2009年4月30日木曜日

豚インフルエンザ。


最近知り合ったバングラディシュ出身のファエサル君はイスラム教なので、絶対に豚は食べない。何でかと聞くと、「天国に行けなくなるから」と言う。要は教義に反した者は、死んでも浮かばれないってことかしら。メキシコで100人以上の死亡者を出した豚インフルエンザってどんな病気なんでしょう?
通常は人間には感染しないが、豚との濃厚な接触をした場合に、稀に感染することがあるとのこと。濃厚な接触ねえ?そんなことする人、いないでしょーが。デブ専の趣味を持った人は危ないのかなー?オバマ大統領が補正予算を組んだりしてるところをみると、これから北半球は気温が上昇するし、菌が繁殖しやすくなるねぃ。
狂牛病とか鳥インフルエンザ、そして今回の豚インフルエンザ…。飽食の時代に慣れきってしまった人間が、食べ物をいとも簡単に残す、捨てる。そうした行為に対する神の戒めがこーゆー形になって現れてきてるとすれば、それは素直に反省し、殺生したものは感謝の気持ちを持って、全部食べる必然性があるよ。昔、小学校のとき、給食を残した子供がよく廊下に立たされていたよね。今こそ、そーゆー教育の原風景に立ち返ってもいーんじゃない?

2009年4月29日水曜日

生海苔そばと猫マンマ。

今までに一番おいしかった食べ物って何なんだろう?大阪全日空ホテルのローズルームで食べた横田知義シェフの手によるイトヨリだったかもしれないし、今は無き仙台国分町の秋山修親方の握ったイカの印籠詰めも涎タラタラだった。祇園の西村元秀さんの和食はトータルバランスがサイコーで無茶苦茶印象が良いし、三田のコート・ドールの斉須政雄シェフの重厚な料理はツボをしっかりと抑えてて文句のつけようがない。今は長崎のハウステンボスにいる上柿元勝シェフのホロホロ鳥なんかはサプライズを極めた味だった。銀座の鮨水谷の玉子焼きはメレンゲのようで素晴らしいし、都寿司橘町店の杉田親方のカスゴの握りは完成されたメニューであると思う。例を挙げれば枚挙にいとまがないんだなー。でもね、今、毎日でも食べたいメニューがあるよ。日本橋オフィスから徒歩10秒の「そばよし」。基本、立ち食いなんだけどお昼のピーク以外なら坐って食べられるよ。鰹節問屋が経営してるので、だしがおいしい。加えて今は季節限定、東京湾で採れたばっかりの生海苔が乗っかった熱い蕎麦がチョーお奨め。370円。それに並ライス140円をつける。それだけでもおいしーんだけど、ごはんの上に勝手にトッピングしましょうね。まず、葱を大胆に乗せ、その脇に福神漬と紅生姜を少々。仕上げはこの店特有の粉鰹節。これは周りを気にせずガンガン振りかけて下さい。お好みで醤油をサッと落として出来上がり。ほんとに美味しいので癖になっても知らないからね。「そばよし」は中央区日本橋本町1-1-7でーす。

2009年4月28日火曜日

くるりんぱ。


ダチョウ倶楽部の上島竜兵が好きである。なんでなのかなー。チョット気になったので検索してみた。えーっ、鈴蘭台中学から村工行ってるで、しかも1961年、早生まれ。おれは垂水中学から伊川谷高校なので、かなり近い。竜ちゃんは神戸市垂水区から北区。おれは神戸市兵庫区から垂水区。うーん、ぜーったい道でスレ違ってる。彼はその後、青年座研究所、テアトルエコー附属養成所に行ったんだなー。究極のチャレンジャーだなぁ。勇気あるよ。阪神ファンなのに阪神のことは殆ど知らないところと、関西人なのに関西弁を喋らないところだけはおれと似てるなー。リアクション芸人として確固たる地位を築いただけでなく、古くは林家三平、加藤茶と同じラインを踏襲してるよーに思う。見た瞬間に一般大衆が笑う準備を始めているってゆー点で、他の追随を許さないポジションを獲得してるよ。7割スベッていても10割り面白いってゆーのかしら。オチで素晴らしいのは「殺す気か」、「取り乱しました」、「これがおれの芸風だ」よりも、個人的には「チェックメイト」。これが1番だと思う。TVの生番組で状況をきちんと説明できななかったり、アドリブがきかなかったりするのは、中学、高校と勉強ができなかったことに起因する。そこのところは我慢してあげて下さいね。シリアスな映画の主役に抜擢すれば、その内容はどうあれ、下は幼稚園児から上はお年寄りまで楽しめる作品に仕上がると思うよ。

佐渡ヶ嶽部屋。

松戸にはA面とB面がある。A面は私の家がある駅西口の伊勢丹付近。B面は北総開発鉄道松飛台駅付近から八柱霊園あたりまでをいう。このあたりは工業団地もあって、私のお客様である某社や、有名なマブチモーター本社などがある。個人的には八柱霊園に岩本家先祖代々の霊位があるのでよく行くけど、この地区で忘れてはならないのが、松戸の至宝、佐渡ヶ嶽部屋。墨田区から移ってきたのは平成6年になってからなんだけど、角界の名門中の名門がこの地にあるのは嬉しい琴だ。先代親方の元横綱の琴桜は北の富士、輪島、北の湖らと四横綱を張っていた。豪華でしょ?ありえないよね。今は琴桜の娘婿になった元関脇琴ノ若が代を継いでいる。4回ほど朝稽古を見学したけど、いつも本当に凄まじい格闘技の真髄を見せてくれるよ。マンガ家のやくみつるは、根性を叩き直すために入門したほーがいいんじゃないか、なー。
現在の佐渡ヶ嶽部屋は、琴光喜、琴欧洲の二大関と、琴奨菊、琴春日を擁する。いつか、稽古の〆で琴光喜、琴欧洲の十番勝負を見せてもらったときの琴。ド迫力。もー、出血大サービスってこーゆー時に使うんだなぁ。バチバチバチって音がするんだよ、目の前で!怖~い。
おっと、相撲で想い出したけど、私の父、輝一は貴闘力、今の大嶽親方の父親と神戸港で働いていたときの飲み友達だったな。今度、紹介してもらおーっと。
いつの日か、佐渡ヶ嶽部屋のタニマチになって、これ使ってくださいと札束を置いてくる。そんなカッコいい老人になりたいもんだよ。

2009年4月27日月曜日

豊島園のメリーゴーランド。


回転木馬とゆー呼び方のほうがメトロ、失礼、レトロでいいよね。これはドイツ製なので故障が少ないという。確かにドイツ製は良い。だから万年筆はペリカンのをずーっと使ってるもん。
最近、赤坂へ行くことが多く、TBSに行ってみた。三木谷さんは惜しかったねー。で、そこに子供向けのイベント会場があって、真ん中に小ぶりなメリーゴーランドがあった。ものすごい存在感。ただ同じところを回ってるだけの遊具なんだけど、ワルツなんかが流れてて、夢があっていいよ。ちっちゃい子供が乗っかってるとさらに厚みが増します。カラオケボックスで小泉今日子の「あなたに逢えてよかった」を入れると、本人がメリーゴーランドに乗って歌ってるのでチョーおすすめだよ。ところで、メリーゴーランドって、どこにも辿り着かないので坐禅をやってるみたいなもんなのかなー。全く前進しない。でも、なんだか愉しい。今日は朝、犬の散歩をして、オフィスに来て、会議に出て、郡山のお客様に個人年金を勧め、渋谷のお客様の明日のアポをとり、つくばの法人客にネゴの進捗状況を確かめ、銀行へ行って固定資産税を払い、Eモバイルの代金を振り込み、蕎麦を食い、日本橋図書館で調べものをし、今、ブログを作成してて、これからオフィスに戻ったあと、赤坂で会食。家に戻り、息子の教科書をチラ見して、犬の散歩。戻ってジャズを聴く。同じところをぐるぐる回ってるってゆー点で、メリーゴーランドに乗ってるのと同じだわ。
だから、わざわざ豊島園に行かなくてもいいや。

2009年4月26日日曜日

ボディーソープ。

おかしい。どう考えてもおかしい。おれが使ってる松山油脂のアロエボディーソープが600ml入って840円。犬が使ってるヨルダン産のアデンペットシャンプーが250mlしか入ってないのに3150円。おれは喜んで使ってるのに、犬は嫌がっている。何でイスラム圏から犬のシャンプーを買う必要があったのか!友人夫婦が横浜の青葉台でペットショップを経営していて、前はそこから高価な餌をジャンジャン買ってたんだけど、世界同時不況の最中、犬に贅沢をさせてはいけないと思い、安い餌に切り替え、それ以来、彼の店とは縁遠くなっていた。でもなー、20年来の付き合いでもあるしー、なんか買わないといけない。てなわけで、ヨルダンの死海の水を元につくったシャンプーを買った。毛艶が良くなるってゆーけど、うちのドンキーは元々テカテカに光ってるしー、別に洗わなくてもいいんだけどね。石油王の邸宅で飼っている犬と張り合っても意味ないしなー。
今の日本は人間より、ペットの方が大事にされていることが多い。2年ほど前に、ナイジェリア人のアイクの経営するバーにいたセネガル人のバイ君から、「日本人、おかしい。間違ってるよ」と言われちゃったなー。確かに、人間を粗末にして犬や猫を大事にしてる家庭って結構あるもんなー。フィラリアの注射、狂犬病の注射には毎年行くくせに、自分の医療費は抑えに抑えてたりしてねー。本末転倒してるよ。ぜーんぜん感謝してない犬に、高いシャンプーは要らない。ドンキー、このシャンプーが切れたら、おれのアロエボディーソープを一緒に使おう。840円ので十分だよ。

東郷健と平井堅。

アキバヨドバシのパソコン売場で画面をチラ見しながらウロウロしてると、平井堅が歌っていた。釘付けになること30分、シンガーとしての感性は日本で上から何番目とゆーくらいのレベルだ。昔、キャバ嬢だったテルちゃんが平井堅ってホモなんだよって教えてくれたので、たぶんそーなんだろーと思うけど、同姓愛の方々の感性とゆーか、芸術性てゆーか、芸の力って、やっぱり優れていて一生懸命な分だけアドバンテージがあるねぃ。
健で思い出す人は他にもいるけど、今日は昔、都知事選にも立候補した雑民党の東郷健さんの話をしましょうか。今は歌舞伎町でゲイバーを経営しててかなりの高齢だけど、都知事選に立候補した際はまだ58歳で、白い着物を着て、NHKの政見放送に出演したとき、度肝を抜かれたのは私だけではなかったんじゃないかな。でも、その内容は今から思えば非常に的を得たものではあるし、今でも耳を傾ける価値は十分にあるよーに思う。たとえば、心を忘れた物欲のロボット人間が増えたとゆー指摘。うん、アキバヨドバシにはいっぱいいるよ。次に、車を半分に減らせば、東京の道路渋滞はなくなり、交通事故も半分になると言い、遠からず来る関東大震災に備えて、木を植え、森をつくろうと訴えた。要は、21世紀ではなく31世紀を見据えた政策を打ち出していかねばならぬと提唱したまでは良かったのよ。しかし、興が乗ってきて、ユダヤに魂を売ったアメリカの帝国主義に反旗を翻し、アングロサクソンのカムカムから日本人のイクイクに発想を転換しーと政見放送にあらざる内容になったとき、スタジオ内は騒然となったみたいだったよーな記憶がある。兵庫県加古川市出身、関西学院大学卒。人が集まったところで、必ず笑いをとりにいってしまう本能を抑えることができなかったんだなー。但し、広島に落とされた原爆のキノコ雲を姫路城天守閣から見た経験が、この人の平和主義者としてのシリアスな一面のベンチマークとなっていることを忘れてはならない。お店には行く予定はないけど、つまるところ、いい人なんだと思う、この人は。

警察権力の横暴。

北千住駅に東京メトロの定期券を買いに行ったときのこと。昨日の話だけど。駅の改札口を出た瞬間、警官2人に後ろから呼び止められた。なになに、キセルもしてないしーおれに何か用?
「あのー、身分証明書をお見せいただけますか?」と言って、おれの顔をまじまじと見る。
「定期券でいいですか?」とおれ。
「イワモトさんね、48歳ね、松戸にお住いですか」と警官A。
「なんで、呼び止めたの?」とおれ。
「いや、まあ」と警官B。
「じゃあね」とおれは立ち去る。
ただ、それだけの職務質問なんだけどー、その日は凄く気分がわるかったよ。おれを不法入国したウズベキスタン人だと思ったのか、それとも何かの事件の犯人がおれに似ていたのか…。もしくは、ただ単に、人相が悪かったのかなー?いろいろと考えてしまうよ。警察にはアカウンタビリティー(説明義務)ってないのかよ。こんど、関係者に会ったときに、絶対文句言ってやる。後のフォローとか、心のケアをしろって。去り際にクオカード渡すとか、のど飴でもいいよ、何かちょーだいよ。
友人の符国宇くん(河南省洛陽市出身)に聞いてみた。日本に来てから5年間に20回以上職務質問されているらしー。外国人登録証の提示を要請されるという。
「気にしないで、大丈夫」。彼はやさしいなあ。心のケアは外国人にお願いしましょう。

2009年4月25日土曜日

Lee Morgan.


御大の登場です。私の永遠のアイドルは郷ひろみではなく、リー・モーガン。この「Vol.3」とゆーアルバムの3曲目の「I remember Clifford」を彼と同じよーに吹くことを人生の最終目標にしてるよ。不世出の天才といわれたジャズトランペッター、クリフォード・ブラウンが自動車事故により25歳でこの世を去った後、彼のためにベニー・ゴルソンが書いた美しいバラードがそれ。当時18歳だったリー・モーガンの音色は既に完成されていて、分厚い唇にバックの12Cという、カップが小さく深いマウスピースの選択が素晴らしいのは当たり前で、ジャズトランペッターとしての資質に恵まれ過ぎていたのが悲劇の始まりだったのかもしれない。早熟の天才がミュージックシーンの頂点に立ったのは当然の帰結で、マイルス・デイビスより12歳若い彼は奔放かつファンキーに吹きまくりわが世の春を謳歌した。来日もし、アート・ブレーキー&ジャズメッセンジャーズのメンバーとして神戸国際会館とゆーホールで、乳児だった私は幸いにもその生音を聴いているらしい。今は東京都八柱霊園に眠る母はつ子が生前そう言ってたから、多分そーなんだと思う。リー・モーガンはその後の華々しい活躍も束の間、人気を過信し、酒、女、麻薬とお決まりの奈落の底に堕ちて行く。そして、1972年2月18日、ニューヨークのクラブ「スラッグス」に出演中、夫人に射殺されて非業の死を遂げる。33歳の若さであった。その49日後、私は神戸市立垂水中学校吹奏楽部に入部する。だからってどうってことはないけれど、無理やりでも話を繋げてもいーでしょ。最初はテニス部に入ろうと思っていたにも拘わらず、リー・モーガンの魂に吸い寄せられるよーに部のメンバーになってしまっていた。高校では一般のバンドに入り、大学ではひたすらジャズ喫茶に入り浸った。当時、神保町に「コンボ」とゆー、伝説のジャズ喫茶があり、マスターの伊藤さんに薦められて初めて聴いたのがこの、「Vol.3」。このアルバムを聴くたびに、大学の研究室にいて、弁理士試験を目指して勉強してたころのホロ苦い想い出がカラー映像で浮かび上がってくる。
この中の名曲「I remember Clifford」とは私が老人になっても付き合っていくつもりであるし、あと40年ぐらいしてお別れの会をホテルオークラでやってもらう際、しめやかに流してもらいたいと思ってるよー。

2009年4月24日金曜日

プレッシャーという列車。


外資系生保の歩合セールスとゆー仕事は、時間に拘束されない反面、自由業的な側面もありありで、契約が取れないときのプレッシャーは凄い。契約を取り続けられる者だけが残っていけるサバイバルゲームのような仕事だ。だから、週末は大手町から青いロマンスカーに乗って小田原まで行ってJRに乗換え、湯河原温泉「岩本屋旅館」に泊まり、静養したいと、ずーっと思っている。
バブル経済華やかなりし頃、毎日、行きつけの寿司屋に行き、毎週末、温泉へ行くかゴルフをするかその両方かのおいしーい生活をしていた。あの時代は一体、何だったんだろう?ノルマに追われ朝の7時台には必ず、会社に着いて仕事に取り掛かっていた。夜は21時以降にオフィスを出た記憶が無く、ヒドい時は23時台まで仕事をしていた。日中、息を抜くことは当然だけれど、それにしても長い拘束時間をよく耐え抜いたとゆーか、平日は殆ど奴隷状態だったなー。管理職になってからも、所詮は支店長ではないので、消耗品として使われてばかりいた感覚だった。でも、20代と30代は気力はそれほどでもないにせよ、体力だけはメチャクチャにあって、平気だったから不思議にこなせた。
今は、どうかなー。誰に使われるといった感覚は無く、お客様の言うことだけはしっかりと聞く。時間はほぼ完全にフリーなので、没落したイギリスの貴族みたいな幸せを噛み締めてるけど…。ラブラドールレトリバーも飼ってるしー。どっちの生活がよかったのかとゆーと、500%の自信を持って今、と断言できる。でもなー、週1回は銀座の「鮨水谷」、東日本橋の「都寿司橘町店」、人形町の「喜寿司」に行きたいしー、月に1回は青いロマンスカーに乗って温泉に一泊したい。
保険の新契約を延々と取り続けるとゆー、プレッシャーという名の列車に乗り続けてさえいれば、いつかその列車が、青いロマンスカーになっているのかもしれない。

クサナギ君は冤罪だ!


六本木の檜町公園でスマップのクサナギ君が酒に酔って全裸でいるところを逮捕されちゃった。公然猥褻罪。だったら上島竜兵、井手らっきょ、江頭2:50はどうなるのか?もっとゆーと、AVの関係者の方々はどうよ?そのへんの境目は本当に難しいよ。そんなことより、現場の東京ミッドタウン周辺は華があっていいよー。パワースポットだから、活力が漲っている。しょんぼり俯いて歩いてる人なんかいないって。私のお客様でここのリッツカールトン東京が管理するレジデンスに住んでる方がいて、やっぱ優雅だもん。晴れの場なんだな。だからクサナギ君が開放的になってしまったのも致しかたないよ。ジャニーズは上半身裸がお約束ってゆーイメージが昔からあって、パンツ一枚脱ぐぐらいは正直、抵抗なかったんだと思う。それよりも、防衛庁が防衛省になって市ヶ谷に移転し、この土地を三井不動産に売却さえしなければ、今ほど快適な空間ではなかっただろうから、クサナギ君は全裸にならずに済んだ筈だと推測できる。悪いのは防衛省と三井不動産。そーゆーことにしょうよ。
右の写真はザ・パークレジデンシィズ・アット・ザ・リッツカールトン東京のエントランス。気品があって、なおかつカッコいいわーっ。

2009年4月23日木曜日

大学の講義。


つつじのきれいな季節になってきたよ。午前中、筑波の法人のお客様にメールを打っていると文京区の新規のご契約を頂く予定のお客様から電話がかかってきて、契約は24日じゃなくて5月の8日にしたいとの申し出があった。平静を装い、爽やかに応対するも、心の中では暗ーい音楽が流れてたんだ、よーっ。うーん、設計書も申込書も全て完璧に用意してたのになー。来月かーっ、ショボーン。
しばらくして、ケータイにメールが。息子からだ。
「教科書代が足りないので3万円ほしい。2号館の前に来て」だって…。カックン。
待ち合わせ、神保町の「いもや」でとんかつを食わせ、3万円を渡す。平静を装い、爽やかに振舞ったけれど、心の中は土砂降りだ。Rain cats and dogs.
大学は正式には授業とは言わず、90分通しの講義を聴講する形なのだが、なーんとなく癪な気分なので、ベローチェに入り170円払ってコーヒーを飲みながら色々と考えてみた。
4月から7月までの前期のコストが44万円。お代は済み。息子が選択したのは16科目なので、1科目あたり27500円。各講義の回数の合計が14回として、1回あたり1964円。あれあれ、90分聴講して1964円って、安いかもしれない。ホテルなみの図書館も使い放題だし、おれがフラフラ飲み歩くことを考えたら、これは有意義なお金の使い方なんじゃないか、おいっと思い始めた。大学って案外いいかもよ…。調子に乗って、息子の教科書を使っておれも一緒に勉強したら、割る2で半額になるかもしらん。要は考え方だ。
絶対、元をとってやると心に誓う48歳が、安いコーヒーをすする水道橋の昼下がり…。

ドンキーよりフッキー。

うちのドンキーもそれなりに可愛いけれど、吹石一恵はその50倍は可愛いなーと思う。今後、伊東美咲みたいな売れ方をしていくと思うな。昔、「バブルへGO」って映画に出てたけど、広末涼子を席巻、凌駕してたしー。てゆーか、主演が長身の阿部寛だったので、170cmのフッキーの方が並んだ感じのバランスがよかっただけかもしれないけどねー。沢口靖子を押しのけ、商工中金のイメージキャラクターに抜擢され、資生堂のCMにも出てるので最早、相当なメジャーなんだよな。今後一層の、ご活躍を祈念します。


2009年4月22日水曜日

Dior.

クリスチャン・ディオールは、マイナーブランドでピエール・バルマンと二人三脚のいい仕事をした後、独立し業界のリーダーになったが52歳で急死。同時に、当時21歳のイヴ・サンローランが主任デザイナーに抜擢されたのは今は昔。1984年、実業家ベルナール・アルノーがオーナーになって5年後、デザインはジャン・フランコ・フェレに引き継がれるが、実はここからDiorは長い停滞期に入る。1996年、意を決したアルノーが当時、ジバンシーに請われてブランドを継承したばかりのジョン・ガリアーノを引き抜いたことは記憶に新しい。それから13年を閲して、このスカウトの正しかったことを否定する者はいないだろう。
1960年、スペインのジブラルタル生まれのジョン・ガリアーノは6歳でイギリスに渡る。服飾専門学校を主席で卒業、当初から異彩を放っていたらしい。奇を衒うのではなく、ひたすらに優雅であり、女性の美しさを極限までに引き出す。あるテレビ番組のインタヴューで、「女性は素晴らしい。だからもっと素敵にしたい」と語っていた。エロ作家の渡部淳一と同じようなコンセプトで仕事をしてるんだなーと思った。街角のショーケースから垣間見るDiorの空気感は洗練されていて心地よい。センスいいなーと思わせるサムシングを常に醸し出せるのは、間違いなく彼の感性が末端に伝播しているからに違いない。以前、Diorのルージュをプレゼント用に買ったとき、小物なりにデザインの良さが際立っていたもんねー。よきに計らえと丸投げしてるのか、細部にわたって具体的な指示を出してるのかわからないけれど、カッコいいルージュだったよ。同い年なので、有り余る才能に嫉妬してしまうけど、雲の上の人だなー。でも、飲み友達になって欲しいな。夢かぁー。

千年に一度のチャンス!


昔、西城秀樹が♪チャンスは一度~♪って歌ってたけど、今が千年に一度のチャンスだと思ってみたらどうかとゆー提案をしたいのよ。だいたい今は百年に一度の不況とかってゆーじゃない?雑誌なんかみても、そんな特集が多いし、日本人がせーので横並びに、マインドが下がりやすい国民性だってゆーことを熟知したアングロサクソンかユダヤの戦術に嵌められて、マスコミがネガティブキャンペーンに加担してるよーな気さえしてくる。情けないな。ここで、もう一回、日本に頑張られると困る勢力の見えざる手が行く手を阻んでるのかもしれないぞ。
百年に一度の危機?百年生きた人が証言したのならまだしも、百年前を誰も経験してないんだから、作り話なんじゃないのー。全く、アンチテーゼが一人歩きしてしまう状況は良くないよ。
さて、こーゆー時こそ、救世主が必要だ。写真右の植草一秀教授。日本一のケインジアンに再登板してもらい、イベントをいっぱいやればいいじゃんかー。箱ものは要らないけど…。財政赤字はどーせなくならないんだしー、この時期にいろいろ手を打っておくと、日本人が減ったあとでも移民がガンガン入ってきて日本を活性化してくれるよ。ベッキーとか青山テルマがもっと増えればいい。ハーフとかクオーターが当たり前の時代になるって意味だよ。みんなでわいわいやればいーじゃん。植草教授もセーラー服着て日本のために政策を語ろうよ。見た目は大事だけど、人を見かけで判断しちゃーいけない時代に入ってきてるよ。要は中身ですよ。昨日までのことは不問。千年に一度のチャンスに専念しましよう。

才能ありのコピー。

広告のコピーって面白い。東京メトロ銀座駅の柱にあったコピー。
電通の若手社員が創ってそーなコピーだよ。元カレよりニューカレ。要はニューカレドニアに来てくださいよって広告なんだけど、作り置きのカレーを温めなおして食べるぐらいだったら、新しくもう1回カレーを作ろうよという意味に拡大解釈もできる。 いやいや、元力士より新弟子のほうが有望だよとも読める。相撲取りは漢字に弱いから、力士を力しと書いたかもしれないじゃない。ついでに佐渡ヶ嶽部屋がんばれ!
ところで、広告のコピーで私が一番好きなのは何といってもこれ。これ以上のものはないと思ってるよ。
「おいしい生活」
糸井重里なんだけどね、最近出てこないなぁー。樋口可南子しか見ない。
今、酒飲みながら書いているんだけど、ぼんやりとしてくるよ。あしたは何を書こうかあー。貝原益軒の「養生訓」に関する今日的意義にしようか、トルストイの「アンナ・カレーニナ」の読書感想文にしようかなー。それともカニクリームコロッケの正しいつくり方がいいかなぁ。
結論。ニューカレドニアに行こうとは思わないよ、悪いけど…。時間がかかりすぎる。中国の海南島とか、ベトナムのホーチミンなら行きたいよ。

2009年4月21日火曜日

セレクトショップなんか使うんじゃないよ!

写真は何故か道北の名峰、天塩岳になってるけど言いたいことは別にあるよ。ユナイテッドアローズ、ビームス、トゥモローランド、エストネーションなどに代表されるセレクトショップの功罪についてもの申したい。
1960年に神戸で生まれたので、なんとなくファッションには興味があって今に至るけど、今の若い子達には勢いと創意工夫が決定的に欠けていると思うよ。おれなんか小学校の高学年くらいになると色のコーディネイトは凄く意識してたし、半袖シャツを着るんだったら長袖をたくし上げたり、少し折り込んで着たらお洒落なんじゃないのかなーと考え、実践してた。中学に入るとトレーナーを裏返しに着て、タグを外側に出す着方を世に問うていたよ。高校になると夏にレインコートを流行らせようとして未遂に終わったけど、雑誌に載ってもさほど興奮しない程度の自信はあった。VANは既に終わっていたので、JUNとかBIGI、その他アーバンブランドのいいものだけをセレクトして買っていた。あのまま大阪モード学院に増田のケンちゃんと一緒に進学していたら今頃どうなってたのかしら?
セレクトショップの手柄は、いいものを選んで長く使わせるとゆーコンセプトを巷に根付かせたという点
だな。小奇麗な中年や本物志向の若者を醸成する役には立っていると思う。でも、今のセレクトショップに本当に力があれば、1点ものとか、フリーサイズで勝負すべきなんじゃないかなぁ。靴とかシャツ、ジャケット、パンツ、帽子なんかはサイズを一通り揃えなければいけない関係上、全部売り切りたい。なので、無難で最大公約数的な商品構成にならざるを得ないでしょ?だから、店に入っていったときにサプライズとかストーリーが感じられなくて参考にならない。またやってるわって感じ。それでも如何にも高学歴で年収も高そうな若夫婦がキャッキャ言いながらタイ米、失礼、大枚をはたいている姿をよーく見掛ける。コイツら高校のとき、学生服販売店のマネキンみたいな格好して歩いてたんだろーなーとゆー想像をしてしまうよ。いい大人が人にセレクトしてもらってどーするんだ?主体性を確立しなさいよ。もしくは、ユニクロとか無印とかZARAに行って真剣に自分に似合う服を選ぼうよ。セレクトするのは自分であって、お店に少数のアイテムの中からセレクトさせられたりするのはそろそろ止めにしない?誰がなんと言おうと自分で決める。これって大事なこととは思いませんかぁー?

検索と痴呆。

健作と地方ではないよ。検索と痴呆について述べる。ある日、といっても昨日だけど、2つのことについて検索しようと思ったわけ。で、パソコンに向かって1秒後、頭がホワイトプラン、失礼、ホワイトアウトしてしまって、どーしてもその2つが思い出せないのよ。調べたいと思っていた対象を忘れてしまう。
ドンキーに聞いても、分るわけないしー、昼寝してみたよ。夢にもでてこなかった。起きて、近所のセブンイレブンに行ってみた。レジのオネエチャンに相談するかー。いよいよ老人だなこれは。ピーナッツを買って、松戸神社に立ち寄る。ご神体のヤマトタケルに聞いてみよう。二礼二拍一礼。
おうーっ、想い出した!1つ目がバーニングプロ、2つめが兵庫県立伊川谷高等学校。
わかったこと。バーニングプロの周防社長は昔、ハマコー先生の運転手をしていたということ。バーニングの名前の由来は、昔所属していた本郷直樹の「燃えるナントカ」ってゆー歌から取ったらしい。資本金72億円、多いねこれ。傘下のフロムファーストはジャニーズをこぼれたタレントの受け皿。同じく傘下のライジングプロは沖縄アクターズスクールと提携。さらに、巨乳タレントを擁するイエローキャブ、北野オフィスなんかもある。所属タレントは郷ひろみ、小泉今日子、松方弘樹、内田有紀、稲森いずみ、島谷ひとみ、伊藤英明、小池徹平、ウエンツ瑛士だって。これじゃ、松竹芸能の北野誠は潰されるわけだ。
次、兵庫県立伊川谷高校。おれの母校ね。OBの有名人は無名のシンガーソングライターと役者の古田新太のみ。ショボー!
痴呆になったままでいてもいい程度の検索内容だったねぃ。でも、納得。

2009年4月20日月曜日

ベッカムの奥さん。

ごめんね、タイプじゃないんだよー!以上です。

やっぱ、荻野目慶子しかないなー!

2009年4月19日日曜日

ハッピーの仕組み。

朝からサイコー、ベリーハッピー!こんな嬉しいことはないってゆー出来事があった。ついさっきの話。 庭のオリーブや南高梅、月桂樹など、剪定に強い木の枝を切るための道具、枝切り鋏を紛失して、2年が過ぎていた。家の中のどこかに隠れてるのかとも考え、あらゆるところを探した。結果、探しても探しても見つけられらなかった。誰かに盗まれたのかもしれないと思い、「私の枝切鋏、知りませんか?」と町内の掲示板に張り紙をしてもいいくらいに考えていた。それほど気に入った、手元に置いておきたい道具であった。
日本橋の老舗の刃物屋、「木屋」で7800円くらいで売っている、山形県の村久とゆーメーカーの鋏。全長18cm。パーフェクトな大きさ。
朝、灯油缶をしまおうとしてて、玄関横の小さい方の物置の下に、ちょこんと居た。戦死したと思っていた最愛の夫が、ある日突然戻ってきたときの戦災未亡人のような感覚だ。かっこいい!惚れ惚れするなあー、このシェイプ。今夜は抱いて寝るかもしれないよー。
一旦は奈落の底に落ち、もう駄目だと半ば諦めていた事が、ひょんなことから、何の脈絡も無く、解決したときに起こるハッピーの仕組み。
みなさんのハッピーも、どうか見つかりますように!

2009年4月18日土曜日

三。


3とゆー数字の人気を不動のものにしたのは長嶋茂雄だが、最近は世界のナベアツの貢献度も高いのではないか?前に日本三大真央を世に問うたが反応は皆無だった。バリバリの常連である北千住の「大はし(居酒屋)」は森下の「山利喜」、月島の「岸田屋」とともに東京三大煮込みと言われていて、これを書こうかなーって考えたんだけど、奥が深いので止めにして、今日はチョット軽めに東京のたいやきの御三家を紹介しますね。
まず、四谷見附にある「わかば」。これは実は1回しか食べたことがないので、論ずる資格が私にはないなー。普通の味だったという印象。写真右だよー。
2番目が、地元みたいに毎日通ってる人形町の「柳屋」。ポマードみたいな味ってゆーのは嘘です。金型で1枚1枚焼くので時間がかかりすぎ、必ず並ばないといけないのと、金型からハミ出た部分がゴゲになって苦いです。焼いてるお兄さんが必死なので、その姿を見学に行くのなら、チョーおすすめにゃん。
3番目。麻布十番の「浪花家総本家」。おいしいと思う。ここは予約して買うケースが多いな。店先で頼んでおいて、後で取りに行くシステム。鯛焼を食べたいときって、お金がなくってお腹が空いてる状態。そんなときに、店で1回蹴られて、麻布十番界隈をとぼとぼ歩いて時間まで暇をつぶす。犬みたいに涎は出さないけどさぁー、お預けくらったあとの鯛焼きは旨いに決まってるじゃんねーっ!ここが1番おいしく感じるのは、システムの勝利かもしれないよ。

2009年4月17日金曜日

もっと練習しないと!

私の楽器はアメリカのオクラホマ州タルサで製造されたカリキオというメーカーのチャック・フィンドレーモデルです。38万8千円して、ケースもマウスピースもついてないってことは、プロが2個目に所望する傾向があるってことですよ。特徴は音が華やか、音程に難あり、ピストンの性能もシルキーやヤマハに較べて格段に落ちる。でもね、ラッパの先の部分、ベルってゆーんだけど、ここの金属の部分をメチャクチャに薄くしてある。だから音の立ち上がりが凄いのよ。昔この楽器の工場がハリウッドの近くにあった関係で、往年の銀幕スターの後ろで鳴ってたラッパの音は殆ど、このカリキオだった。ヤマハなんかはトランペットだけで10万個以上生産してるけど、カリキオは1万個も造ってないんじゃないかな?私のが7342個目だもん。元々、重量の軽いこの楽器の唾抜きの位置を変え、チューニング管の支柱を取り、ピストン脇の小指フックをリング型にして、1番管の上に位置する親指を入れるフックを取り外し、チューニング管内部に銀メッキを施した。お茶の水の下倉楽器リペアセンターの浅香崇三郎さんにお願いして全部やってもらって、もう自分の中では完璧な状態。マウスピースも浜松のベストブラスのエリックミヤシロモデルを使ってるので、正にトランペットのフェラーリですわーっ。素敵過ぎる!
結論を言います。もっと練習しないと!

2009年4月16日木曜日

女性専用車。

上海から来た、于クンという知り合いがいるんだけど、女性専用車に「いい女、ない」と言っていた。痴漢からのセーフティーゾーンとして提供されている車両に乗っている女性で、ヴィジュアル的にいい女がいないということらしい。確かに、若いだけで、ちょっとキツイなーってゆー娘から、ぶよぶよに太ったオバサン。小汚いお婆チャンの姿はよーく見かける。常識的には痴漢のターゲットに成り得ないキモい系の彼女らが女性専用車に積極的に乗り込む様はいかにも滑稽である。いっそのこと、昔のディスコみたいに入口で入場制限するしかないんじゃないの?
ボーダーラインの上に位置する女性の場合、女性専用車に乗れる日と乗れない日があったり、東武伊勢崎線でOKだったオネエチャンが日比谷線を経て中目黒を過ぎ、東急東横線に入った瞬間に車掌が来て、「お客様の場合、ここからは一般車両に移っていただくこととなります」と背中を押されてしまったりして!
冗談はさておき…。何故、彼女らが女性専用車に乗りたがるのかを検証した方がよさそうだよ。そもそも、ルックスの悪い女性は若かろうが年をとっていようが、女性として丁重に扱われた経験が少ないんではないのかなぁー。友達の〇〇チャンはいつもチヤホヤされてるのに、わたしってなーんで相手にされないんだろー?という自問自答を幼少のころから繰り返してて、どーんどん卑屈になっていく。生まれてこのかた1回も痴漢に遭遇したことがないのに、満員電車に乗ってて、身の危険を感じることはそれなりにあるだろうし、万が一そーゆー局面になったときの予防的な意味で女性専用車を利用しているのかもしれないな。どちらにしても、女性として扱ってほしいとゆー、心の叫びが聞こえてくるよー。
先日、60歳の防衛大学教授が一審二審で有罪、最高裁で無罪を勝ち取った痴漢の冤罪事件に係る記者会見で、当時17歳だった女性に対し、「人の人生を何だと思っているのか…」と力なくコメントしていた。こーいった自己防衛の下手クソな「被害者男性たち」のために、この際、男性専用車両をつくってもいーのではないか!ついでに、同性愛者専用車両なんてのを設置したら、出会いの場が広がって一部の人には喜ばれるのかもしれないなー。ともあれ、満員電車では必ず、鞄か、吊り革か、ケータイを持って、空いた手をつくらないようにしましょうね。

日本一の山。

私にとって日本一の山は甲斐駒ケ岳であって、富士山ではない。

2009年4月15日水曜日

金融。

金融全般に言えることだけど、驕り、高ぶりってゆーのはあるんじゃないかなーって思う。都銀、信託銀行、大手証券、大手損保、その他下々あるんだろうけど、本来、まず顧客ありきの存在なのに、企業としての論理が先に立ち、柔軟性のあるサービスから離れてしまってるなーと、腹が立ってしまうことがよくある。たとえば、キャッシュディスペンサーからの送金は10万円以下でないと駄目とか、それ以上の金額を窓口で振り込もうとすると、本人確認書類の提示を求められたり、なんだかお役所仕事的でヤダ。責任の所在をぜーんぶエンドユーザーに押し付けるよーな考えでやってて、親切心のカケラも感じられない時があるよ。金融業って特にリテールはサービス業であるべきで、商店街の魚屋さんと同じやり方で商いをするのが好ましいと思う。いっぱい買ってくれたり、いつも買ってくれるお客さんは大事にすべきだし、多少鮮度が悪いのがわかってても、「いいわよ、これにするわ」なーんて家に持って帰ってくれるお客さんなんかからは、5回に1回ぐらいはお金を受け取らないとか…。極端すぎるかもしれないけど、ファンづくりとか人気の蓄積はそーゆーところから生まれてくるんじゃないかなー。最初から完全無欠だと、融通きかないし、そんなんだったら別に、取引しなくてもいいんだしなー。あと、笑顔で誤魔化されるってことも多々あるなぁー。要注意だ。せめて、ハートフルな接客とゆーか、ちゃんとした対応はして欲しいよ。写真は家内のベラが勤める某信託銀行。箱物的には立派だけど、中身はどんなもんでしょうか?

三国志。

三国志を再現した映画「レッドクリフ」に出ているリン・チーリンは映画ではそんなにいいとは思わなかったんだけど、この写真を見る限り、満点に近いなぁ。一仕事終えるごとに女優さんはキレイになっていく傾向があるので、その変化率を愉しむのも、ひとつの娯楽なのかなー。
外は2週間ぶりの大雨で、玄関先のライラックやヤマボウシ、トネリコなどの木は、さぞかし喜んでるだろう。パソコンに向かいつつ時折、雨音に耳を傾けるのも一興。
一般に三国志と言われているけど、原作は14世紀、羅貫中によって書かれた「三国志演義」という物語だということを知る人は少ないんじゃないかな…。曹操、劉備、孫権の3人の王の周辺の人物を克明に描いたこの物語は、未来永劫、語り継がれるに違いない。人の描き方が抜群なので、はっきり言って面白すぎる。読者に明確に、中身を伝える能力、伝播力ってゆーのかな、そういった能力が欲しいなー。うまく伝えたい。
ブログを始めて、毎日更新してるけど、いつの日か、小林麻耶の「まや日記」 を超えたいと思う。ところで、「まや日記」 が1日500件の書き込みがあるのは、言葉の力とゆーより、可愛い被写体を写した写真の力によるところが大きいことは明白だ。ビジュアルねぇーーーーー。
改めて、リン・チーリンを見てると言葉でどうのってゆーより、写真の説得力って凄いと思う。てゆうか、女の力ってゆーのが強烈なのかな?三国志と直接、関係ない話になっちゃった。豪雨の夜。

2009年4月14日火曜日

水虫万歳!

会社の健康保険証は、ガンガン使いたいと思っている。20代、30代は全く使わなかったんじゃないかなぁー。40代になって気付いたんだけど、お金の負担だけしてて利用しないのは損なんじゃないかとゆー結論に達した。ところが、病気しないんだなー。風邪ひいて医者行った経験が多分1回しかない。おれって基本、馬鹿なんだと思う。
なので、知恵を絞ってお医者さんに行く工夫をしてるのよ。たとえば歯医者。歯が痛いってゆーことはまずないので、歯垢の除去に年4回ぐらい行く。あとは腰が痛いときに行く接骨院。健康保険扱いになるってことを知ったのが最近なので、ビシビシ使いたいね。あと、目が悪いけど…。視力は0.3か0.4ぐらいなんだけど、車も運転しないし、日常生活に不便は無く、診療してもらいようがないんだなー。
で、春、夏と暖かくなってくると革靴のなかの足がムレる。ちょっと痒いなーと思ったら、予防の意味で水虫の軟膏をもらいに、四谷三丁目駅近くの左門町皮膚科に行く。ここは四谷メディカルモールって言って、信濃町の慶應大学医学部に近い関係でそこのOBの先生ばかりだ。
私の担当医は慶應大学医学部名誉教授でもある西川武二先生だ。68歳。最近は気安く雑談に応じてくれるようになった(若い勤務医の先生、紹介してねー保険)。診療は、まず靴下を脱ぎ片足ずつ足を台の上に乗せ、名誉教授がピンセットでおれの足の裏の皮を取ってくれる。それを顕微鏡で診て、講評してくれるのだ。ありがたいとゆーか、名医がマンツーマンで診てくれるので、もの凄い納得感があるんだなー、これが。日本橋高島屋の横で700円払って、靴磨きしてもらうのも多少の優越感があって悪くはないけど、この診療中のシチュエーション。将軍様になったよーな気がして、なんだか嬉しくなってくる。帰りに、軟膏をもらって、2回か3回塗るとカラカラに治ってしまうんだけど、このラグジュアリーな時間が好きである。ここにはあと10年は、通い続けたい。

2009年4月13日月曜日

警視庁のセンス。

警視庁は東京の警察で、兵庫県警と同じ役割なんだけど、そのグレードの高さからそーゆー名前 になってるよ。全国の警察を統括するのが警察庁ね。警視庁と警察庁を混同してる人が多いので説明してみました。慶應大学医学部の西川武二名誉教授に水虫の塗り薬をもらいに、四谷三丁目の左門町皮膚科への道すがら、警視庁四谷警察の前を通りかかったとき、愕然としたよ。キャラクターが可愛くない。これは問題だ。いくら金を使ったのか知らないけれど、センス無さ過ぎるよ。 だったら、うちのドンキー、暇にしてるので使ってあげてよ。
警視庁で出世街道驀進中の某課長、日大OBのよしみで苦言を呈するけど、もーちょっと考えようよ。彼が担当者でないことは明白だけど、なんとかならないかなぁ。21世紀の東京に相応しい可愛さってあると思うんだけど、どうでしょうか?

日本橋を木造にしようよ。

かつては世界経済の中心であった日本橋。この橋の周りには野村證券本店、日銀本店、三井本館、三越本店、山本海苔店本店などがあり、割合に賑やかである。初夏を思わせる陽気の今日などは青空が天に広がっていて、パーっと旨いもんでも食いに行こうか、と涎が出てくるのだが、そーゆーときに限って、この日本橋の真上を交差して走る首都高の鉄の塊が気になってしょうがないのよ。橋の景観はどうでも良くって、機能と利便性を重視した結果、こうなっちゃった。いろんな議論があって、この橋の下を流れる日本橋川の下を掘って、首都高をそこに通すって案もあるらしーけど、この真下には銀座線と半蔵門線が走ってるし、近くにはさらに東西線と都営浅草線も潜り込んじゃってるしー、相当、深堀しないと無理だな。無茶苦茶なお金がかかるよ。費用対効果を考えたら、やる意味ないって。
思い切って、首都高やめちゃったらいーんじゃないの?おれ、ぜーんぜん使わないもん。ついでに、この日本橋、車両通行止めにして、人と自転車だけが通れる木造の橋にしてみたら?もっと角度のあるアーチ型にしてさぁ。でも、箱根駅伝の10区のランナーは困るだろうけどねぇ。とにかく、ここだけは古式ゆかしい木造の橋にしたら、ちょっとした観光名所になっていーんじゃないの?

危険なふたり。

沢田研二のヒット曲に「危険なふたり」ってあったよねー、古い?作詞は安井かずみ。天才だよ.
で、ちょっと気になってる同じ匂いがするふたりのオッサンの話をするんだけど、とにかく怪しい。胡散臭い。1人はビリー隊長。ビリーズブートキャンプってゆーエクササイズで金儲けした黒人の53歳。39歳の日本人女性と結婚して今はもう日本に住んでるらしー。これから日本の主婦とか暇な退職者のオッサンたちを対象にDVD売りまくるつもりかなあ。元全米アマ空手チャンピオンなんだって、ホントかなぁー。きついトレーニングがアメリカ人に飽きられたから日本に来たんだろうなあ。マーケティングとしては正しい選択なんだろうけど、骨粗鬆症のお婆ちゃんに変な器具買わせちゃ駄目だよー。
次、デューク更家。55歳。大阪経済大学卒。和歌山県新宮市名誉市民。ウォーキングドクター。全部怪しいなあ。ウォーキングエクササイズの教室を全国各地に持っている。モナコのマンションに住んでいて、朝シャンするらしー。朝イチでシャンパーニュ開けるんだって。姿勢を良くする歩き方が身につくのはホントみたいだけど…。前に、おれ、このオッサンの本、買いそうになった。危ない危ない。
2人とも、保険のセールスやったら成功しそうな匂いがプンプンするけど、なんかだかなー。爽やかではないなー。おれもか…。

2009年4月12日日曜日

ゴルフクラブは一生もの。

マスターズトーナメントの最中なので、たまにはゴルフの話でもしましょうか。
左は現在、使ってるゴルフクラブ。ドライバーが四代目でタイトリストプロチタニウム975J。シャフトはマミヤOPのプロフォースを2インチカットして使ってるので実際はダブルXなんじゃないかな。デービスラブⅢ世と同じスペックになってると思う。8.5°だけど構えたときに10°以上に見えるから安心感がある。
フェアウエイウッドは大昔、流行ったテーラーメイドのツアーレイラー19°を使ってる。下駄と呼ばれてたヤツ。これもシャフトを2インチカットした。アイアンはダンロップDP201。往年の名器、ベンホーガンパーソナルのコピーだけど、息子が生まれた記念に買ったので、もう18年以上使ってるよ。ライの調整は御徒町のコトブキゴルフバーディー館の小宮さんにお願いしてて、3°立ててもらってる。おれって縦振りなので、クラブが寝てるとトウの部分で詰まっちゃうから…。ウエッジは4本入れてて、ダンロップDP201のピッチとサンドはソールを自分で削って細工してる。残りの2本はバンカー専用にしてるウイルソンのダイナパワーとグリーン周りのロブショットで使うタイトリストのボーケイ60°だよ。パターはピンのパル6。これは二代目だけど25年使い続けてるんじゃないのかなー。浮気する気が全く起きないベリリウムのヘッド。ブレードが長いのでスクエアに構えられるし、方向感も出しやすいから好き。パターをコロコロ変える奴って、結局、上達しないのよ。
最近は鎌ヶ谷カントリークラブに行ったきり。最終的には我孫子ゴルフ倶楽部のメンバーになりたいけど、今は松戸の河川敷で我慢するわ。
メンバーになってる宮城カントリークラブは遠すぎて行けないよ。Too far to go!

2009年4月11日土曜日

昔の名前ででています。

土曜の昼下がり。犬を洗い、洗濯をし、部屋の掃除が終わった。気温24度。初夏のようだ。
最近、東京メトロの駅構内で、松任谷由実のポスターを見かける。またやってんな、とゆー感じ。
私が中学3年生だった頃、TBSドラマ「家庭の秘密(池上季美子主演)」の挿入歌「あの日に帰りたい」で当時、荒井由実だった松任谷由実はセンセーショナルなデビューを果たした。へたうまとゆーのがピッタリくる歌い方プラス楽曲の良さからその後、LP(古いねー)は売れ続け、元々裕福な呉服商の娘だった彼女はさらに金持ちになって今に至る。私も過去にコンサートに行ったり、LPを買ったりしたので、微力ながら彼女の資産形成のお手伝いをした格好になる。
バブルの時代、どこのスキー場へ行っても松任谷由実の曲が流れていて、時代の寵児として大衆に支持されていた。しかし、その曲が自宅に若い男女を集めて料理をふるまい、彼らの実体験をパクるような取材の果実であったり、その作品の内容が自己の経験に基づかないと推測され始めた段階で、私自身は胡散臭さを禁じえないでいた(サーフィンしたことないでしょ?)。そこへ持ってきて、たとえば平原綾香とコラボとか、セット販売をしょっちゅう企画するし、雑誌の対談なんかでは「別に曲をつくらなくても、歌わなくてもいい」なんて余裕のコメントを見るにつけ、嫌悪の感情が沸々と湧いてきた。
時代は松任谷由実のサウンドとテイストを必要としてないんじゃないか。これが私の結論である。映画監督の黒澤明が作品のクオリティーを晩年、どんどん落としていったように、彼女もその轍に嵌っているような気がしてならない。老いてますます盛んってゆーのは、野球の野村監督ぐらいじゃないのかなぁー。合掌。

2009年4月10日金曜日

肖像権の侵害。

ロイヤルホストのミックスグリルが好きで、しょっちゅう食べている。本体が1081 円でライスが別なので1300円ほどになってしまい、ちょっと割高な気もするけど、完成されたメニューなので納得しちゃうんだよ、これが。ビーフハンバーグとポークウインナーとチキンソテーが並んでいる様は、牛と豚と鶏が手を繋いでいるようにも見える(そんなわけないか?)。
ところで、今はネット社会になっちゃってるので簡単にケータイで写真を撮られ、許可無くブログに掲載されてしまうケースも多々あって、その種のトラブルも無くはないんじゃないかなぁー。幸い、今回の撮影はミックスグリル本人の許可を得ているので大丈夫だけれど、そのへんの事情は、しっかり心得ておかねばいけないねー。法学部では肖像権の侵害って習ったよーな記憶がある。撮られるのが厭な被写体側の意見と撮りたい側が業者である場合の報道する権利あるいは自由、第三者が単純に見たかったり知りたかったりする権利が錯綜してて、むつかしいなあーと思ったよ。あちらを立てればこちらが立たず、なーんてことはホントよくある話だ。要はバランス感覚とゆーか、調整能力が必要なんだな。
ミックスグリルに今度逢ったとき、そのあたりのスキルを教わったほーが、いいかもしれないなぁ…。

都をどり。


京都では祇園甲部、先斗町、宮川町、上七軒、祇園東(乙部)を五花街と呼ぶ。それぞれ歌舞練場とゆー名のステージを持っていて春に踊りのフェスティバルをやる。祇園東のみが祇園をどりと称して秋にやるものの、春は桜だけではないのが京都の粋なところ。艶やかで風情があって優美な舞は、ぜひぜひ女性に観てほしー。個人的には3回ほど観に行ったけど、宝塚と同じぐらい愉しめるよ。開演後10分ぐらいしてから、窓口のお姐さんと交渉して、1000円とか2000円で入っちゃうのが裏技。写真向かって右の佳つ乃さんも実際に踊るよ。春の京都旅行は神社仏閣は無視していいので、都をどりを堪能してチョー。なお、宮川町では京おどりと言うよ。
夜は「祇園にしむら」で和食を。一番安い10000円コースしか食べたことないけど、西村元秀さんは料理の天才。和食の真髄に触れられるよ。必ずカウンター席を予約すること。京都市東山区祇園町南側570-160。電話は075-525-2727だよーん。

日本橋本町1-1-1。

日本橋で働けることが、なんとなくうれしいときがある。特に、保険の契約を頂いて書類をオフィスに持込み、パソコンから社内LANを使って本社に送信するとき、無上の喜びを感じる。今日は江東区亀戸の法人のお客様から従業員さんの追加契約を頂戴した。月内にはもう1社、つくばのお会社から執行役員の方を被保険者にした新契約を戴ける予定になっている。AIGショックから7ヶ月経ち、ご契約者様には少なからずご心配をおかけした。安心のためにご加入いただいている筈の保険が、一時期にせよ、心配の種になってしまう状態はどう考えても変だ。深くお詫びをしたい。
しかしながら、アリコジャパンはAIGとは別の会社であり、今後はその傾向はさらに強くなるように思う。他社からのスカウト、切り崩しに目を奪われること無く、自分を信用していただいたお客様に寄り添って、長い道のりを歩いていけたらなと思う。お客様、ご家族、関係各位が皆、健康で、微笑みの絶えない明るい時間、空間を共有できれば、これに優る喜びはない。
朝の来ない夜はないし、雨雲の向こう側では、必ず太陽が燦々と輝いている。街路樹には春の訪れを待ちきれなかったかのように、新芽がふいている。街角のいたるところで新入生、新社会人の歓声が聴こえてくる。
東京のど真ん中にいても、確実に、新しい息吹きを感じる。
家に帰ったら、若返りを期待して、アロエ成分配合の資生堂アウスレーゼの乳液を顔に塗りたくる予定である。ご静聴ありがとうございました。

金婚式。

週刊誌で読んだけど、将軍様はもうこの世にいないらしいなあ。さもありなん。生命保険に加入してたとしても、生きてまーすって前提があって、請求しないわけだからお金受け取れないじゃんねー。ま、引受る保険会社もないだろうし、第一、保険を必要としないから、まずもって加入してないと思う。
本題に入るよ。結婚して50年経つと金婚式だそうで、有史以来金婚式を迎えた夫婦は何パーセントぐらいいるんだろう?2人とも生き残っていないといけないから、サバイバルゲームみたいだな。今みたいに晩婚だと、いくら長寿を誇る日本人でも、今後はそんなに該当者はでてこないんじゃないのかなー。1990年に結婚した私は19年経過してるけど、銀婚式を迎える可能性は極めて低いよーな気がするよ。単年契約のプロ野球選手みたいな家庭生活だしー。しょぼん。
天皇皇后両陛下の記者会見を観たけど、すごく真面目に人生を生きてきたんだなーと感心してしまった。誠実で、謙虚で、寛容であると奥さんに言われるぐらい天皇陛下は立派なんだなぁ。悩みの種は長男の嫁だけでしょうねぃ。
さしずめ、私の場合は、不誠実で、横柄で、度量が小さいって言われてしまうことは確実だ。いや、それ以前に、うちの場合はお互いに関心がなくなってしまったのかもしれないなー。しんみり。
いつの日か喜び組をつくって、将軍様と呼ばれるようになりたいと思う。

追伸。このブログをご覧になっている私のお客様は最後の一行は削除してください。

2009年4月9日木曜日

正しいサラダのつくり方。


いつからサラダ好きになったのだろう?子供のころは野菜など殆ど食べなかったのに。最近は自分でつくって食べる。野菜を切る作業も結構好きだ。
調布市国領町に住んでいた学生の頃、近所の畑からキャベツを1個拝借して持ち帰り、生でパリパリ食べ、飽きたら中華鍋で炒めて味わった。余った分は茹でて温野菜にして賞味した。ドロボーしたことは無かったことにしてください。
ところで、うまいものはすべからく甘い。コーヒーだって、塩だって、酒だってその甘みを感じ取れるかどーかで、その後の食に対する展開力が良い方にフィックスされてしまうよーな気がするから不思議だよ。
今日つくってみたのは、大根のサラダ。底一面を刺身のつまの3倍ぐらいの太さに切った大根を敷きつめ、2段目は(テポドンみたい)サニーレタスとほうれん草と水菜。3段目は大葉とゆずの皮を横2ミリ縦3センチぐらいに切って散らし、お好みで海苔と鰹節をトッピングして出来上がり。ドレッシングは何でもいいので自分の好きなものをどうぞ。
最後にコツを伝授しよう。大根にしてもサニーレタスにしても、切った後は大き目のボウルに大量の水を入れ20分以上浸して、水の色がグリーンとか茶色になるまで待つこと。そして、水から出したあとは、ここが一番大事なんだけど、しっかりと水切りをすること。笊に乗せて時間を置くのもいいし、市販の回転水切り器を使うのも良い。興が乗ったら、薄く切ったカボチャをゴマ油で揚げて、添えてみたらどうかなぁー。あと予算が許せば新鮮なアボガドをサイコロ大に切って入れてみて!おいしいよぅ。

2009年4月8日水曜日

日本武道館。


30年ぶりに入学式に出た。私と 同じ大学の同じ学部に長男が入学することになったため、今度は父兄席に座ることになった。
息子に言いたいこと。大麻を所持して逮捕されないように。できれば、学業に精進し、特待生になって授業料免除の対象になってくれ!頼んだぞ!日大は岩本家からお金を吸い上げなくても、潤沢な資金がある筈だ!武道館を貸切るくらいどーってことないんだもんなー。
式が終わって、外に出た。北の丸公園の桜が見事だ。粋な計らい、ロケーション最高!
お昼にしよう。九段下の「寿司政」は高いので、神保町まで歩き「近江や」 で鯖焼きを一緒に食う。30年通ってる店なのでベリー落ち着く。しかも、この店の魚とご飯と味噌汁は宇宙一おいしい。
「親子二代で来てくれるなんて、ほんとありがたいよ」とオヤジ。幸せな気分って、こーゆー瞬間なんだと
しみじみ思う。お礼を言いたいのはこっちのほうだよ。ありがとねぃ。



ロト6の科学。

ロト6は、個人的に結構、気に入ってて、200円だけ、たまーに買う。1から43だっけ?45だっけ?まあとにかくその中の数字が6つ合えば大当たり。3つなら200円が当たるのか?3つ数字が揃ったことさえ1度もないから、よっぽど向いてないのかもしれないな。でも、どの数字が直近で出てるか、調べてみたよ。偉いでしょ?
第一位 37→14回もでてるよ!
第二位 2と31→11回。これも強いな。
第四位 12と43→10回。やるねー。
第六位 6と16と20→9回。うーん。
でもね、おれは証券会社のときの社員コードと今の社員コードから取って3,9,11,19,21,31で当てたいと思ってるよ。因みに3は7回、9も7回、11は2回、19は7回、21は3回、31は11回…。わけわかんない。おれも暇だな。頭がとろーりとろけるチーズ。外はポカポカ陽気だよ。今、岩本町のベローチェでお茶飲んでるけど、隣で不動産屋が土地の取引かなんかでもめてるよ。テーブル叩くなよ。行儀悪いなあー。怒鳴ってばかりいないで、ロト6の傾向と対策、一緒に考えてくれよ、おい。

2009年4月7日火曜日

青春スターの光と影。

何が言いたいかとゆーと、森田健作と中村雅俊にゃん。
2人とも、中学生のころ、テレビの再放送でお世話になったよーな記憶がある。森田の「おれは男だ」と中村の「われら青春」。いや、村野武範だっけ?島田陽子や酒井和歌子(田村正和と仲良し)も出てきたぞー。歌は「青い三角定規」かしら?うーっ、頭の中がとろーりとろけてきた。田原総一朗に話を整理してもらわないとー!(中断)
森田健作は俳優としての旬は過ぎており、国会議員としても、その役割は充分に果たせなかった。4年前に堂本お婆さんに千葉県知事選で惜敗した後、県内各所でミニ集会を継続して、ファンづくりに精をだした。結果、今春、晴れて千葉県知事に就任。わが世の春ってこーゆーことなんだろーなー。TVに映る姿は、はしゃぎすぎの感があった。でもこの人、キャラクターで得をしていて、ボロクソに言われることはないんじゃないのかなぁー。こんなに爽やかな59歳はちょっといないってば。多少の失政をしても県民は許してくれそうだし、県庁内の女子トイレに忍び込んだとしても、「いやぁー、たまには掃除でもしてみようと思ってー!」と笑うと、「ご苦労様でーす」と感謝されてしまうんだろうなあ。
その点、長男の大麻所持による現行犯逮捕に対する謝罪会見で泣きじゃくる中村雅俊は不幸のどん底だろうな。森田と違って、今も主役を張れ、ヒット曲も多数。慶応大学卒、奥さんは五十嵐淳子。すごく上手く行き過ぎのよーに見えてたけど、これ、子供の教育には失敗してただろうことを白日の下に晒しちゃったもんなー。原宿に五十嵐淳子のお花屋さんがあるけど、そこで大麻は販売してないよね?めちゃくちゃ素敵なお店だけど、お花の値段は高めだったなぁ。ま、中村雅俊の価値が落ちた訳ではないけど、残念なニュースであった。
明日の午後1時、日本武道館での入学式に出席する私の長男には、逮捕されない程度に、正しく成長してほしいと願っている。

2009年4月6日月曜日

漢字に対するこだわり。


桜は満開。平和な日本。麻生総理は健闘してると思うよ。1つ前の安倍晋三とか3つ前の森喜朗よりいーじゃない。漢字なんか読み書きできなくってもいいよ。英語と北京語ができればOKだ。
でもね、今日は漢字の話。漢検は親子で儲けたねー。ま、それはそれとして、個人的な好みの問題なんだけど、同じ読みでも使いたい漢字と使いたくない漢字があるんだよ、マジ。
さみしい。これは淋しいのほうが好き。寂しいより、もっと深刻な感じがするから。たのしい。愉しいを使いたい。楽しいって子供っぽいイメージなんだよ。浪と波、これはどっちでもいいや。厭と嫌…。これは絶対に厭を使う。嫌に較べて本当にイヤなニュアンスが伝わってくると思わない?
行くと往く。男らしく堂々としてるのが、往く。解る、判る、分る…。さっぱりわからん。超えると越える。超えるは夢があっていいよーな雰囲気。越えるは、重荷を背負うて坂道を越えるよーで、しんどいよ。飛ぶと跳ぶ。これは最初からニュアンスが違ってた、失礼。笑う、哂う。もーめんどくさいな、笑うに関しては、絵文字・顔文字でいいよ。
結論。漢字ってそんなに釈迦力になって掘り下げなくてもいーんじゃねっ?使用者人口が確実に減ってきてるしぃー。淘汰の過程にあると思うよ。

水元公園はシビア。

今日はマル1日フリーだったのでお花見と散歩を兼ねて東京のチベット、水元公園に行ってきた。松戸から江戸川を渡り、東京都の葛飾区に入ると広大な敷地があって、その中に水元公園がすっぽり入ってるの(わけわかんない説明)。桜の名所ってゆーより桜もあるよとゆー自己主張のなさが奥ゆかしー。メタセコイヤの巨木があったりで、広すぎて大部分の人たちは奥まで突っ込んで行かない。静かな水辺でまどろんでいると、見知らぬ子供が話しかけてきた。「水元青年自然の家ってどっちですか?」
「あっちだよ」と指差すおれ…。ん?子供が立ち去ったあと、5秒ぐらいして想い出した。悪夢のあの1日を…。某証券会社(リーマンブラザーズじゃないよ)の本店営業部法人営業課に在籍していたころの話だ。どーゆー経緯で入部したのか全く思い出せないんだけれど、33歳のとき、会社のバレーボール部に入っちゃったぞっ。男子は証券業協会のベスト4にも入れないレベルだったんだけど、女子は複数回優勝してた。名門、中村高校OGが3人いたからなんだけど、まあ、訳も解らず入っちゃったんだよなー、これが。
ある夏の日、土日を利用してここ水元公園青年自然の家でバレーボール部合宿があった。男女合同でやるってゆーので、男子(特におれ)は鼻の下伸ばして参加したわけだ。19才~21才ぐらいまでの女の子たちと土曜は一緒にメシつくって酒飲んで、キャッキャと騒いで楽しかった。で、例によってチャンポンしちゃって翌日は吐きそうな状態。でも、なんとかなると甘く考えてたのが大間違いで。気がついたときには遅かった。日曜の朝、「さーっ」、練習が始まりました。なんだか、雰囲気が違うぞ。みんなピリピリしてるよ変だ。女の子たちは中学・高校とバレーのエリート街道を歩いてきてる訳で、こと練習になると目の色が変わる。ストレッチから始まって、トス、サーブの練習に関してはなんとか対応はできたんだけど…。レシーブ、ブロックに移行すると全然ついていけない。一歩も動けなかったり、基本動作が全く駄目。罵声を浴びせられ、帰っていいよと言われてしまう結末。ゲロは吐かなかったものの、彼女らがSMの女王に見え、殺意さえ感じたなぁ。だっておれ、バレーボールの才能、ぜーんぜんないんだもーん。
その後、彼女たちが数ヶ月間、口を利いてくれなかったことは言うまでもない。♪チャンチャン♪

2009年4月5日日曜日

他人には厳しく、自己には寛大に。

座右の銘は「敬天愛犬」の他にもう1つある。「他人には厳しく、自己には寛大に」である。ここだけの話、良くないことが起こったとき、結構、人のせいにしている。責任転嫁が大好きである。メリットは自分に負荷がかからないのでストレスが発生しないこと。ナンだか北朝鮮っぽいなー、厭な感じ。このブログも軌道に乗ってきて、自動操縦の様相を呈してきたのでそろそろ、自宅の書斎を公開しておこう。間口1m50cm、奥行き2m40cmのこの狭い空間ではあるが、いろんなことができる。登山用具やアウトドア関連の道具、ゴルフのキャディーバック、トランペットやギターを収納している他、喫茶とカウンターバーも兼ねる。ワインセラーは歩いて2分の伊勢丹松戸店にあるので不便はない。写真左上のミラーボールの横には魚拓があったりして意味不明かも。書斎なのでどーゆー本が置いてあるかとゆーと、法律、語学、旅行、グルメ、自己啓発、ロシア文学、フランス文学、ヤクザもの、金融全般、楽譜、仏教、歴史、ゴルゴ13。向かって右の壁一面に並んでる。ここで黒ラブのドンキーと一緒にいると狭くて仕方ないんだけど、ほのぼのと和む空間なんだよ。
え?椅子がショボいって?いい物を買おうと迷ってるうちに7年経っちゃったー。お金貯めてから買うよ。

おすすめのブログ。


おすすめのブログは青山テルマと北川景子、湯田美由紀この3人なのよー。写真はテルマだけどねー。小泉今日子の「あなたに逢えてよかった」と中山美穂の「You’re my only shinin’ star」をカバーしてくれてありがとう。しっかり負けてたけど…。でも、テルマは頑張って!北川景子はCM女王になる可能性あるな。同期の井上真央と明大OGでコンビを組んだら強烈だけど、なんだかこの2人仲が悪そうな気がしてるよ。で、湯田美由紀チャン。アリコのCMに出てくれてありがとう。森光子だって40歳過ぎて初めて主役を張ったのは有名な話だよ。女優道を極めて下さい。若い女性のブログを見ると、確実に元気がもらえるよ。ブログってよそ行きの意見を入れたりで、究極のところ本音は言えない代物なんだけど、その人の個性であるとか頭の中はこうなってるぞー的なアウトラインはしっかりとバレちゃうから怖いところはあるよ。
でもね、読者が最後の1人になるまで書き続けないといけないよーな使命感を、おれなんかは持ちはじめてるよ。将軍様も今からはじめればいーのに、ねーっ。
話は変わるけど、テルマは美肌だね、若いっていいよね。おれはアロエ成分配合、資生堂アウスレーゼの乳液つけよぅ。48歳。

サンデープロジェクト。

田原総一朗のこの番組。かなりの影響力を持ってるんだけど、今日のはナンだか食傷気味だったねぃ。番組の最中にテポドンⅡが秋田上空を飛び越え、太平洋上に着弾しちゃったのにコメントは皆無。総一朗も年のせいか元気が無く、注目の中川元財務大臣も朝、酒飲んで来なかったみたいで安心したけど、シラフでも大したトークが出来ないことがバレちゃったねぃ。 次から飲酒してきていいよ。
この番組で私が論客だなー、流石だなーと感心したゲストは過去に2人いる。1人は幸福の科学の大川隆法氏。もう1人は元長野県知事の田中康夫氏。
大川氏は番組に出演するにあたっての裏取引も多少はあったんだろーけど、深い教養とタフネゴシエーターとしての一面を視聴者の目に焼き付けることに成功したし、康夫チャンに至ってはボキャブラの多彩さと口喧嘩なら誰にも負けないオーラが出ていて、総一朗が詰め切れないで苦虫噛み潰してたもんなー。それでもなお、この番組が一般大衆から支持され続けてるのは、本音トークが比較的多く聞けるからなんだと思う。建前社会の我が国では、貴重な番組だと思う。総一朗は長生きしてね。
最後に。発射されたロケットのことを、「飛翔体」って呼ぶの、やめてほしいんだけど…。

憧れの人。

実際にお会いして会話したことのあるトランペッターはエリック宮城(敬称略)、原朋直、大野俊三、渡辺隆雄、銘刈盛通(この人は師匠)など、凄いトランペッターばっかなんだけど、どうしても会いたいなー教えてホシーと今、考えているのは数原晋さんなんだなー。この年代では日野さんと並んで双璧なんじゃないかな。
名前は知らないけど、日本国民のうちの大部分の人が、この数原さんのラッパの音を聴いている筈…。前田憲男先生はライブでビッグバンド組む時、この人を中心に考えてるみたいだしー。ルパン3世のテーマとか中山美穂の「You’re my only shinin’ star」の歴史的間奏を聴けばそのテイストは理解できると思う。岡山県出身なので岩本家とも関係が深いと勝手に親近感を抱いてるニャン。因みに岩本家(父方)のルーツは岡山県美作市、母方は岡山県津山市。神戸で一緒に暮らしはじめて生まれたのが私というわけです。自己紹介みたいになっちゃたけど、みなさんのお手持ちのCDに数原晋(Tp)と記してあったらこの人だよ。華やかで、センスあり過ぎのラッパが聴けるよ。耳をダンボにしてお願いね!

マティーニに関する一考察。

最近はサントリーの白角水割の350cc缶入りを飲むことが多いんだけど、健康にいい反面、なんかこうパンチ力に欠けるとゆーか、日光の1つ手前の駅(今市)みたいなんだなー。焼酎とか泡盛、アクアビットにズブロッカ、ラムのロンリコなんかも好きだし、はっきり言って味覚障害かもしらん。ボルドーのワインなんかも、喋れと言われれば、ソムリエと普通に会話できるしー、好きこそものの上手なれで色々勉強もしてきた。
ところで、マティーニが好きである。なのに、がっかりすることがある。地方のリゾートホテルなどに行った際、そこのメインバーでマティーニをつくっているバーテンダーのレベルが恐ろしく低いことが多かったからである。そもそも、マティーニというのは冷やしたジンにドライベルモットを入れるだけのシンプルなカクテルなんだけど、昔はジンの蒸留が上手くできなかったために、匂い消しの意味でさらにオレンジビターを数滴入れたのよ。でも、21世紀を迎えて、未だに50年前と同じくオレンジビター入れてマティーニつくってる連中のなんと多いことか…。今のジンはタンカレーにしても、ビィ-フィーター、ゴードン、ブードルズにしても凄くクオリティの高いものができているので、余計なことはしないでシンプルにやるべきなんだと思う。気を使うとしたらステア(シェイクは駄目よ)するときに入れる氷を真面目に選ぶことぐらいかな。
一番おいしいと思うマティーニは、ねずみ男に似た中川善博(成田在住)という天才的なバーテンダーと共同開発したやり方だ。まず、ドライジンはタンカレーを使用。ミキシンググラスに注ぎ、ドライベルモットはノイリープラットじゃなくってドランを使う。1滴か2滴を上から垂らし、ステアするだけなんだけど、どれくらいステアしていいのかはわかんないなあー。中川氏に聞いてみるよ。

2009年4月4日土曜日

ムエタイ。

キックボクサーの沢村忠が大好きだった。真空飛び膝蹴りでよく、タイの選手をKOしてたけど、あれはどうみても真空の状態 ではなかった。でも、「飛びます飛びます」と言って全然飛ばないコント55号の坂上二郎よりましか? 「飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで、回って回って回って回るぅーううっうー」と歌ったのは円広志だけど彼も飛んでない。空中浮遊の麻原彰晃も飛んでない。何が言いたかったんだっけ?
ムエタイか。そうそう、タイのプーケット島で泳いだ後に、バンコクに戻り、ルンピニースタジアムで本場のムエタイを観戦したんだ。すべての試合が賭けの対象になっていて、VIP席に坐っていたおれの後ろに金網があって、そこらじゅうで観客同志がムエタイを実践してたな。リング上の試合は殆どが判定なんだけど、お客さん同志は90%の確率でKOで決着がついてたんじゃないのかなー。憧れのラジャナムナンスタジアムには行けなかったけど、売り子の少年からトランクスとグローブと頭の輪を言い値で買ってあげて、マンダリンホテルの一室に戻って、我慢できなくなって写真撮っちゃった。28歳のおれ。

涙の粒のミラーボール。

書斎の天井に吊るしてあるミラーボールは下北沢で買った。直径20cmより少し大きいくらいのこの球体に何の意味があるんだろー。ロシア文学なんかを読んだあと、時々、明かりを落として登山用のヘッドランプを頭につけ、ミラーボールに向かって光を当ててみる。暗い書斎で首を上下左右に振り、人間スポットライトになってミラーボールを照らす。天井に反射したブリリアントなモザイクは灯篭のようにキレイ。
学生時代、ディスコが大好きで、新宿のカンタベリーハウスのビバ館、ギリシャ館、ペルシャ館(中は殆ど一緒だったぞ)で踊ってて、飽きたら六本木スクエアビルのネペンタなんかに入り直してた。でもなぁー、老中(高校時代からの友人)、聴いとるけ?元はと言えば、増田のケンちゃんが、高1のとき、神戸のダンシングパブにワシ等を連れてったことからスタートしとんのとちゃうん?
ディスコという呼び方が、まだ定着してるとは言えなかった1975年頃、ダンシングパブというお店が神戸には確実に存在した。みんなで同じ振りをする傾向が強まったのは2年ぐらい後で、その頃になると、筍のよーにディスコがそこらじゅうにできた。
で、ダンシングパブでは、皆がそれぞれ別に、等身大の鏡に向かって恍惚の表情で踊っていた記憶がある。さながら壁に向かって坐る曹洞宗の坐禅のよーな感じかしら。 新しいステップであるとか、手のポーズであるとかは、アパレルメーカーのJUNがスポンサーになってる「ソウルトレイン」とゆー深夜の短い踊りのみの番組で仕入れた。今はそのJUNの品川にある本社に企業保険をセールスに行くようになってしまった私だが、神戸の高架下商店街にあったカフェ「タツヤ」や三宮センター街のブティック「ガロ」へ通った頃のいい感じをこのミラーボールが想い出させてくれるのだ。

2009年4月3日金曜日

パンケーキの正しいつくり方。


パンケーキづくりには自信がある。日本でもトップ10%に入っているに違
いないとさえ思っている。このパンケーキ、昔はホットケーキといった方が通りが良かった。
小学生の頃、私が住んでいた神戸のダウンタウンにも金持ちの子供がいて、お誕生パーティーに招かれた時のこと…。蜂蜜のいっぱいかかったホットケーキが、本当にホットな状態でテーブルの上に並んでいたのだ。圧倒的な存在感。「ここの家では、こんなものを食っているのかっ! 」。
付け加えておくと、こーゆー家のお母さんは基本、若くて綺麗で性格が明るい。キツネ色に眩いホットケーキを前に、自分の家とのカルチャーの違いを痛感せざるをえなかった。
帰り際、気の利いたプレゼントを持っていかなかったプアーな我々にも、「そごう」か「大丸」の包みの小箱が逆にプレゼントされて、夕焼けのなかをしょんぼり自転車に乗って帰った遠い日の記憶…。
その後、大学生になって、「デニーズ」や「ロイヤルホスト」でアルバイトをする機会があり、よく、パンケーキをつくらされた。数多くの失敗を経て、いつしか完成品をつくれるようになり、誰からもおいしいと言われるようになった。天才とさえ言われた。しかし、それは、生ゴミとして青い車で運ばれていったあまたのパンケーキの屍の犠牲によって成し得たということを忘れてはいない。なので、年に1回のパンケーキ供養も検討中である。
では、正しいパンケーキのつくりかたをお教えしよう。基本的には焼き方はどうだっていいので、レシピだけ書く。まず、大き目のボウルに卵を3つ。かき混ぜ器で2分間、おもいっきりかき混ぜる。この作業がパンケーキの味の80%を決定する。次に牛乳を180cc入れ1分間、めちゃくちゃにかき混ぜる。無数の気泡をつくってあげる感じ。「おいしくなれおいしくなれ」と吟じ、いや念じながらやってください。最後に市販のパンケーキミックス250gのうち、まず半分を入れ、ゆっくりとかき混ぜる。さっきまでの作業で相当バテてる筈の利き腕を休ませながら、呼吸も整えてください。完全に混ざり合ったのを確認したら、残りの粉の半分を入れてマブチモーターになったつもりでかき混ぜ器を高速回転させ仕上げてください。出来上がり。間違ってもキャベツは入れないで、ねー。

2009年4月2日木曜日

名ばかり世帯主の定額給付金。


対馬市では既に支給された定額給付金を、税金の未納者に限り、銀行口座を差し押さえることで没収したという。やるねー。わが松戸市の支給は5月の中旬の予定らしいが、岩本家に対する支給額の合計は4万4千円。世帯主である私の取り分はゼロに、多数決で決まったという。交渉のテーブルは用意されず、ただ決定した内容のみが言い渡された。悔しいから定額給付金なんか無くなればいいと思う。定額給付金ってゆーネーミングも、ゆうちょ銀行の商品名みたいでセンスないなーと思う。アメリカなんかハリケーンにも1つ1つ名前が付けられていて面白いねー。カトリーナとかね。政府で名前を募集すればいいじゃんねえ。でも、テイガク君って名前はやめようね。
4万4千円あったら何に使う?個人的にはドル建て終身保険に入ってほしいな。毎月毎月だけど、お金が貯まるからいいでしょ?

2009年4月1日水曜日

2ちゃんねる荒らし。

名無しさん@九周年を苦々しく思っていたのは私だけではないだろう。2ちゃんねるを1日1000スレッド使いきり、午前2時から午前10時まで同サイトを独占してたのはレイトビギナーの私でさえ知っているからだ。素性は朝日新聞東京本社編集局の校正センター員(49歳)であった。まさか女ではないだろうねぃ。これは大きなニュースになる。間違いない。ネットの匿名性を利用し、書き込みによって自己実現をはかろうとしたのだろう。しかも、発信元が天下の朝日新聞。非常に手を出しにくい権力の象徴のようなメディアだ。2ちゃんねる側が朝日新聞という実名を出して、書き込みの自粛を求めたのも頷ける話だが、こーゆーアクションには覚悟が要っただろうなー。言論の自由。報道の自由。知る権利。個人情報の保護。包括的なセキュリティーの問題。様々な事情が絡み合い錯綜することだろうと思うが、ネットもほどほどにしないといけないなーと思う。パソコンの前で長時間、電磁波を浴び続けると精子が死んじゃうかもしれないからねー?
ネットより、ネットりする方が、人間らしくていいよな。我々にはスキンシップが必要(小室サウンドは不要)。
今日は、4月1日。まだ肌寒い春の日。明日は大切なプレゼンがある。本業に力を入れないと競争には勝ち残れないもんねー。仕事がんばろーっと。

エイプリルフール。

4月1日は嘘をついてもいい日だそうだが、嘘は罪。嘘は偽者。だから、本物でいたいし、本物になりたい。今日は本物とゆーか、この人でないとダメーってゆー話をするよ。
まず、ピーターパン。相原勇じゃなく榊原郁恵。厚みがあった方がいいよ。銭形平次、風間杜夫じゃなく大川橋蔵。目がピカピカ輝いてないとねー。タイガーマスク、三沢光晴じゃなく佐山サトル。ちっちゃい方が可愛いの。遠山の金さん、松方弘樹でなく中村梅之介。いなせだもん。水戸黄門、これは東野英治郎で決まりでしょう?由美かおるじゃあ無理だもん。仮面ライダー、佐々木剛じゃなくて藤岡弘。藤岡さんは限りなく神に近い存在だな。座頭市、北野武は頑張ったけど勝新太郎。色気が違うってば。コメットさん、九重祐美子より大場久美子。これは説明のしようがないな。好き。ジェームス・ボンド、ロジャー・ムーアは繊細過ぎて、もの足りないなぁー。ショーン・コネリーの暑苦しさがなんとも言えないのよ。
あとはオンリーワン篇。放浪記の森光子。合掌。三代目山口組・田岡組長役の高倉健。ゴルゴ13役の高倉健。男はつらいよの渥美清。死んだらシリーズ終わっちゃったもんなー。あと、芸能人水泳大会の司会、おりも政夫。仕切りの巧さは高橋圭三を超えてたね。
疲れてるのでこれくらいしか想いつかないよ~~~~~。寝る。