2010年2月28日日曜日

織田信長。

チリ大地震に対する鳩山ドクトリンは出たのかな?そんな余裕ないか、日本には。バンクーバーオリンピックのフィギュアスケート・フリーの演技で靴紐が切れても世界の7位だった織田信成は、今大会のMVPなんじゃないのかなぁー。とにかく家計図が凄い。先祖には織田信長、平清盛、桓武天皇が鎮座してるわけで、もうこの時点で50点×3=150点プラスだから、間違いなく金メダルだ。
冗談はさておき、最近、戦国武将シリーズみたいな薄っぺらい雑誌のよーなものが書店に並んでるのを見かける。織田信長。タイトルを目にして手にとって、立ち読みしてみたら、なかなか面白いじゃん。買わないけど。そのコンテンツとして、印象に残ったのが、イエズス会の宣教師、ルイス・フロイスが書いた「日本史」とゆー著書の抜粋だ。ズバリ、織田信長を見て、フロイスが感じた印象を端的に著している。内容はこうだ。
「中くらいの背丈で痩せている。髭は薄く、声は快活。極度に戦を好み、名誉欲が旺盛。睡眠時間は短く、早朝に起きる。ほとんど、部下の言うことを聞かない。日本の全ての大名たちを、自分より下に見て馬鹿にしている。酒は飲まない。優れた理解力と判断力を持っている。神や仏を軽視していて、占いや迷信の類は一切信じない」とゆーものだ。なるほどなるほど。イエズス会の宣教師がスペイン語で書いたものだからこれほどまでにストレートな表現をしてもお咎めがなく、文献として残っているのだろう。
確かに、世界の王になれた筈の2人の日本人のうちの1人が織田信長、もう1人が田中角栄であることを指摘する有識者は少なからずいる。信長の前記の資質はトップの条件を必要充分に満たしているからである。
テレビ番組のサンデープロジェクトで、田原総一朗にコロコロ転がされている程度の小粒な議員たちに、信長的な能力は望むべくもない。こーゆー類の議員を減らす手始めに、憲法を改正して参議院の全廃、衆議院議員以外の全議員の定数を2分の1に(小数点以下は切り捨て)するべきだ。併せて、税収確保のための消費税率の引き上げ(5パーセントから一気に19パーセントにする)を早急にやったほーが、いいね。信長だったら、一夜にして決断すると思うよ。

三島由紀夫の予言。


書斎(写真右)の蔵書の中でも、読み返す頻度の多い本ってゆーのが、やはりあって、そのカテゴリーに入るのが三島由紀夫の「文章読本」ってゆー文庫本なんだけど、指摘が具体的で参考になるよ。身に付いてないんだけどねー。スタンダールと森鴎外を足して2で割ったよーなポジションを目指した彼の後継者っていないけど、小池真理子なんかはかなり影響を受けてるなぁ。そーゆー面では小池作品を読まないといけないと思う。
で、大昔、三島由紀夫が今、現在の日本の状況を予言した文章を、銀座を歩いた際、目に入った映画の広告から見つけた。ケータイに書き写しておいたので紹介するけど、ピッタリ当てはまる記述だと思うよ。
「日本はなくなって、その代わりに、からっぽな、ニュートラルな、中間色の富裕な、抜け目がない経済大国が極東の一角に残るのだろう」。
正にそんな感じだ。今日は三島由紀夫が嫌っていた石原慎太郎主催(?)の東京マラソンが挙行される。雨の中、ノー天気なランナーたちが会費を支払い東京のド真ん中を行列で移動する。邪魔なだけだと思うけど…。銀座4丁目の交差点は、今日はグチャグチャになるから行ってはいけませんよ。
平成元禄極まれりといった感じのこのイベント。チリ大地震の支援策を早急に詰めたほーがいい1日なのにね。この平和ボケした日本を天上の三島氏は何と思うんでしょうか?

2010年2月27日土曜日

2010年度一般会計。


一般と特別とゆー、ダブルスタンダードはどこにでもあるけど、国のやつはとくに判りにくい。一般が母屋で特別が離れか?旅館でも本館よりも離れのほーが料金は高い。今年の一般会計は92兆円。去年のパターンを踏襲すると特別会計って、重複分を除いたら170兆円から180兆円の間なのかなー?よくわかんない。でもそのうちの80兆円から90兆円ぐらいは国債費とゆー名の借入金の返済に回るお金でしょ?変な国だ。個人商店なら潰れてるわ。今はシラフなので、ちょっと知識系のことも書いてみようか。今、食ってるクッキーとカフェオレおいしいしなー。
では、21ある特別会計を羅列してみるよ。みんなが恩恵を受けてるものも、かなりあるな。
バラバラに書くけどゴメンネ。自動車安全特別会計。特許特別会計。食料安全供給特別会計。国立高度専門医療センター特別会計。特定固有財産整備特別会計。登記特別会計。社会資本整備特別会計(この中に道路整備特別会計と空港整備特別会計が隠れてるのよ)。漁船再保険及び漁業共済保険特別会計。森林保険特別会計。貿易再保険特別会計。外国為替資金特別会計。財政投融資特別会計。交付税及び譲与税配布金特別会計。国債整備基金特別会計。エネルギー対策特別会計。農業共済再保険特別会計。年金特別会計。船員保険特別会計。労働保険特別会計。地震再保険特別会計。国有林野事業特別会計。こんなにいっぱいあったら、お金がいくらあっても足りなくなる。為替の介入なんてやめりゃーいいのに。今日なんか88円のドル円だけど、間違っても円売ってドル買わないよーにね!アメリカの思うツボだからねー。中国みたいに機敏にやらないと。
何の話だっけ?クッキーとカフェオレの250円で充分、幸せな気分に浸れるから特別会計なんてどうでもよくなってきたな。
なわけで、本題の一般会計2010年って話に入るわ。抜本的な骨太の改革をやるのなら、緊縮財政しかない筈なのに92兆円なんて、聞いてないよーの世界だな。このままじゃ100兆円を超えちゃうじゃないの!おれがホントのジジイになるころには医療費10割負担が当たり前になるよ。マズいってこれは。92兆円って、実感が湧かないみんなのために、かなり解りやい例話を使ってみるよ。間違ってたら許してチョー。
でね、どこでもやってるストーリーを使うよ。92兆円って多過ぎるんで、92万円にしておくね。
1ヶ月の支出が92万円のバカボン家があったとするよ。バカボンのパパは植木職人としての収入が月に37万円(税収)あって、長男のバカボンは毎朝牛乳を配るアルバイトをしていて月に11万円(税外収入)を家に入れる。いつも道端で掃除をしているレレレのおじさんが毎月44万円(国債)をバカボン家に笑いながら持ってくる。これで92万円。歳入だな。
次は出ていくほうのお金の内訳。ママは更年期障害からくる、うつ病で入院していて月27万円(社会保障費)必要。築35年のバカボン家は、今月は水回りの工事費用に6万円(公共事業)支払う。次男のハジメちゃんは天才なので西日暮里の開成中学受験のために塾通いをしていて、その月謝が6万円(文教・科学)。治安の悪化に伴い、近所の交番にいる、すぐにピストルを乱射するお巡りさんに月5万円(防衛)手渡す。使途不明金が10万円(その他)。地方に住む痴呆のお母さんへの毎月の仕送りが17万円(地方交付税交付金)。笑いながらお金を持ってきてくれるレレレのおじさんに対する訳の解らないお礼として21万円(国債費)。合計で92万円。これが歳出。てな感じじゃーないのかな、一般会計って。今はレレレのおじさんがバカボン家を助けてくれているけど、彼が死んじゃった後はどうするんだろう?マジ、ヤバくないか?

2010年2月26日金曜日

金曜日。

金曜日、ああ金曜日、金曜日。昔の作曲家の高木東六みたいだなー。凄く古いな。
生暖かい風の強い金曜日。夕方以降は雨になるんだろう。丸の内の新東京ビルの1階ロビーにあるテレビの周りは、13時20分をピークに黒山の人だかりができていた。キム・ヨナと浅田真央の頂上対決を観るためだ。結果はキム・ヨナの圧勝。韓国経済をバックにつけたキム・ヨナが演技でも日本勢を凌駕した感じだな。滑り終えた直後、氷上で泣き出してしまったキム・ヨナは美しかった。
オフィスに戻り、余勢を借りて私も何かをしなければいけないと思い、築地の見込客に電話をしクローズをかけたら、オッケー契約をくれるって。日生のオバチャンとのコンペに勝ったわけだ。声のトーンを強くして、「今すぐください5分で行きますから(行けるわけないだろ!)」とゆーと、3月1日、月曜の午前11時に事務所に来てくださいとおっしゃる。うーっ、微妙。申込書は今日欲しい。2月末の金曜日。ここで一句。
今日だから 1件欲しい 新契約。
目を閉じて、少しまどろんだ。なぜかしら先程のキム・ヨナの表情が脳裏に浮かぶ。急にコーリャンクラブに行きたくなった。因みに、緑のチュマチョゴリが似合うのはバッタと彼女達だけだ。
そうそう、キム・ヨナに金色ののチュマチョゴリを着せたラベルを貼って「キム・ヨナ・ゴールデンキムチ」ってゆー新商品を380円で売ったら、儲かるだろうなー。これ、ヨーロッパでもアフリカでも南米でも、売れるんじゃないか?でも、もう既にあったりして…。

2010年2月25日木曜日

日本酒。

雑誌で日本酒の特集記事が花盛りだ。24日の水曜日。有楽町の本屋で立ち読みしていた。給料日前だが札入れには8000円が入っており、悩むところだ。今日のうちに定期券を買ってしまうか、日本酒を飲みに行くか。二者択一。うーん。
浅田真央がバンクーバーで頑張っている。激励の意味でも、今日は飲みに行くしかない。行かねばならんのだ。結果、銀座3丁目の「酒の穴」とゆー店に行った。日本酒に詳しい店員はそれなりにいて、会話が弾んだ。バブルの遺産として、私は日本酒に関する造詣が深い(いやらしい言い方だね)。なので結構、全国新酒鑑評会における減点主義の功罪など専門的な話になり、調子に乗ってグイグイ飲んでしまった。今宵の酒は群馬の「群馬泉」と大阪の「秋鹿」にしたが、静岡の「英君」は置いてないのだという。宮城の「一之倉」や「浦霞」、北海道の「男山」、高知の「酔鯨」、熊本の「香露」、静岡の「開運」なんかは無視して、「秋鹿」を中心に飲んだ。旨いじゃないか。大阪の北部、兵庫県の丹波笹山にほど近い能勢に「秋鹿」の酒蔵はあって、やはり兵庫の山田錦を地元で植えて丁寧に育て、しっかり磨いて造っているなーってゆー感じ。ややフルーティー過ぎるってゆー点を除いては流石と言わざるを得ない水準の酒だ。
最近は静岡の「磯自慢」なんかも、味の嗜好性を変えてきていたりして、同じ銘柄であっても日本酒の場合、酒蔵の姿勢、杜氏の趣味・嗜好によって味は目まぐるしく変化する傾向が強い。
たまにしか飲まない日本酒ではあるが、ちょっとブランクを空けたらさっぱりわからなくなるのが日本酒の世界だ。たまーに覗いて見るにはいいかもしれないなー。そーゆー点で、フィギュアスケートに似てるヨナ、キムヨナ。

2010年2月24日水曜日

フィギュアスケート。

もう、浅田真央しかないな。言わずと知れた日本三大真央の1人だ。あとの2人は井上真央と大地真央。日本三大純子といったら、富司純子、八神純子、久保純子だ。昼に、丸の牛カフェの真下にあるポルトガル料理「マヌエル」で昼のサービス定食、ランプステーキ(980円)を食った。3日続けてなので、これはもう殆ど中毒に近いな。ソースが3種類あって、うますぎるのが唯一の欠点だ。3とゆー数字は、なぜだか皆に好かれる。フィギュアのエントリーも3人だったなあ。中野友加里は出られなかったんだなー、残念。
夕方は材木屋の社長へのプレゼンをセメントでこなし、後は家に帰ってじっくりとフィギュアスケートを見なきゃーなー。テレビの画像が立ち上がるまでに30分以上かかるので、早く帰らないとな。

2010年2月23日火曜日

FPジャーナル継続教育テスト。

もうねー、やりたくないんだよ、このテスト。20問中12問以上正解すりゃーいいだけなんだけど、一応、問題読んで考えなきゃなんないので、イライラするっちゅーの。リタイアメントプランニングの問題なんか、重箱の隅をつっつくよーなイヤガラセテストじゃないの。主婦が育児のために休んだときの公的な保障が適用される範囲とか時間の概念とか、そんなもんテキトーでいいじゃんねー。3歳の子供だろーが、5歳の子供だろーが、カネ渡してあげなさいよ。痛い思いをして生んだんだから、おまけするのが当然だろーが。不動産運用設計とか、おれは不動産の運用なんかしないんだよ!リスクと保険?保険とゆー仕事自体がリスクなんだよ。金融資産運用設計だと?余計なお世話だ。お金は使わないと減らない。使いたい人は、それ以上に稼ぐしかないだろ!インフレ、為替?どうだっていいだろ。わかるわけないじゃん。ところで、オバマ政権がダライラマ14世を歓待したことに立腹した中国がアメリカの財務省証券を叩き売ってるらしいな。これは裏を取ったわけじゃないけど、趙くんが言ってたから多分ほんとだろう。
ところで、彼が私に1元がいくらなのかを覚えるための、大雑把な考え方を伝授してくれたので紹介しておく。「100円は7元。そう思っていいよ」とゆーイメージ。いい加減な覚え方だけど、当たらずとも遠からず。便利だ。中国が台湾を併合する準備にとりかかっている今、銀座も中国人の手に落ちるだろう。時間の問題だ。
悠長に、FPジャーナル継続教育テストなんて、やってる場合じゃーないんだよ。晩安(北京語でおやすみの意味)。

2010年2月22日月曜日

長崎県知事選。

うーん、凄いな、この状況は?候補者7名、投票率60.08パーセント!民主党推薦の候補って40歳の官僚のオニイチャンなんだけど、応援が福田衣里子じゃー役不足だな。結果、長崎が反アメリカの民主を蹴ったとなると、またまた時代が逆行するから決して良くはならないのに、選挙民はホント平和ボケしてるんだと思ったなあ。でも、菅さんって、「子供手当ての財源は所得税増税で」なーんてピンポイントのタイミングでチビッちゃうようじゃ、政治的センスはゼロとしか思えないなあ。マスコミもズルいけど、これ、本当は月曜日に言うべきじゃんかねぇー!
それに反してクリーンヒットを打ったのは、小泉進次郎だな。流石、関東学院大学。説明がシンプルだよ。わかりやすい。それと、元大臣の2人、石破さんと舛添さんの長崎入りは効果的だったなー。今回の選挙においては、この3人が金・銀・銅じゃない?ま、自民党推薦の元副知事が当選したことで、夏の参議院選挙まで、世論が、変な流れにならなきゃいいけどね。
ところで、今回の7人の候補者のうち、大仁田厚よりもっとファイアーな候補者がいたのって、知ってた?松下みつゆき候補。この政見放送では、3年ぶりぐらいに、腹筋ができるほど思いっきり笑わせてもらった。どんな芸人も敵わないんじゃないかな。これは強烈な政見放送だった。以前、都知事選に出馬したときの内田裕也候補の政見放送がノーマルで常識的に見えるから、この松下みつゆき候補の政見放送は後世に語り継がれるものだと思う。ショーとしては最高だ。
大仁田厚を応援した松山千春は、わざわざ長崎まで来ることなかったのになー。とにかく、バンクーバー冬季オリンピックに隠れて、地味目なイベントに終わりそうだった長崎県知事選。実は、非常に盛り沢山で重要な地方選挙だったことがわかる。有権者の皆さんが自覚すべきなのは、いつまでも鳩山・小沢問題に固執すべきでないってことだ。清濁併せ呑むのが政治の世界。水清ければ魚棲まず。角を矯めて牛を殺すな。せっかく、時計の針が順回転し始めたところなのに、巻き戻してはいけないんだと思うよ。
長崎県知事選に関してのプチコメントでした。寝る。

2010年2月21日日曜日

確定申告。

日曜もやってるよね、今の時期は。で、行ってきた。松戸税務署のプレハブ小屋。特設だもんねー。で、源泉徴収票を持って行った以外は、ほとんど手ぶらでね。今はE-TAXといって、紙に書いてやるやり方よりも、パソコンに入力させるのが主流だな。で、その場で還付金が丸ごと返ってくる方向で、インプットするんだけど(この時、私の頭は珍しく高速回転する!)、一般のサラリーマンの方々は正直、取られ過ぎのよーな気がしてるよ。実際、サラリーマン時代は税務署に出向いて還付金の請求なんてやらなかったもんねー。
ところで、いつも思うんだけど、税務署の職員もしくはアルバイトの人って、何で口が臭いんだろう?鼠でも食ってるのかな?想定はしてたので、こちらも対抗して、近所の中華料理店「長江」で、ニンニクとモツ炒め定食を食ってから行ったけど、それでも勝ち目はなかったなあー。あれじゃー、女の子に嫌われちゃうよー。一応、接客業なんだから、最低限の身だしなみって、必要だと思うよ。うちの犬の口は鰹風味なんだけど、そんなに不快じゃないもの。日本人はキスの習慣がないし、恋愛力に乏しく、高齢化が進んでいるので、オーラルケアってしっかり対処しないといけないって思うよ。私は歯クソが溜まらないよーに、サンスターの歯間ブラシをいつも持ち歩いてるよ。曹洞宗の開祖、道元もその経典の中で「爪楊枝を用いて歯クソを取り除きなさい」と言ってるぐらいだから、身だしなみ、気配りのできない人間は駄目よーんって指摘をしてる。
だから、税務署関係者の皆さん、行政サービスを円滑に遂行するための、口臭予防の創意工夫をいたしましょう。因みに、ガムをクチャクチャ噛むのはやめようね。

ブラックサンダー。


もう、何十回と買って食べたと思う。買うのは必ず松戸駅3番線ホームのキオスクだ。30円のチョコ菓子。今の時代に合った価格だ。食べたくなくても30円出してしまう。その名はブラックサンダー。黒い雷神。若い女性にヒット中。おいしさイナズマ級!ココアクッキークランチ。有楽製菓株式会社豊橋工場でつくっている。チョコの味にキメ細かさは無い。だからといって決して不味くない。寧ろ、おいしく感じる1番下のラインをキープしているところがイヤラシイ。30円で売って、いくら儲かるのか?1994年に自社の20代の社員が企画・開発した商品だという。当初は、ぜんぜん売れなかったと社長がホームページ上で白状している。しかしだ、この会社の決算をみるに、この不況下で奇跡的な伸びを示現しているとゆー点で、驚きを禁じ得ない。正にブラックサンダー効果だ。では、有楽製菓株式会社の直近5期売上高の推移を紹介しよう。
平成17年7月決算→30億1000万円
平成18年7月決算→35億7000万円
平成19年7月決算→40億4000万円
平成20年7月決算→46億3000万円
平成21年7月決算→61億3000万円
で、平成22年7月決算の売上には私の1500円も加算されるから、100億円は堅いんじゃーないの。
この30円のチョコ菓子を食べたか食べてないかで、その後の人生が決まる(嘘ピョーン)。それくらいの有難い商品なので、みなさんもなんとか探し出して、ご賞味あれ。

大阪のオバチャン。

土曜の昼下がり。大阪のオバチャンからケータイに電話がかかってきた。オバチャンとはいうものの、70代のお婆ちゃんなのだが、私の父の妹なので、大阪のオバチャン。私的に該当者は、この人意外にはおらず、さらにその下の妹が和歌山のオバチャンとゆーことになる。
電話の内容はこうだ。父が岡山の田畑を売った金で飲み歩いているとのこと。別にいいじゃないの、と私。
大阪のオバチャン、大阪市内で塗装業を営む亭主のお陰で、キャッシュリッチだ。和歌山県の白浜と長野県の御嶽山に別荘を持つ。最近は横山大観の絵を買ったとか。
まあ、父親の近況を教えてくれるのは有難いけど、葬式代の心配から、こちらの家庭の状況、私の収入、仕事の進捗状況までこと細かくヒアリングしてくる。せっかくの昼寝なんだからー、ゆっくり寝かせてくれよ。後で見たら、着信履歴が4つ連続で並んでるよー。ま、30年前、私の入学祝いに50万円だったか100万円だったか忘れたけど、くれたオバチャンなので、ご意見は拝聴しておくよ。
長生きしてください。

2010年2月19日金曜日

沢の鶴。


たまには日本酒もいいもんだ。コンビニで安いワンカップを買ってきた。銘柄は神戸の沢の鶴にした。やっぱ、出身地である神戸の酒って、大しておいしくなくても、許せてしまうからねー。六甲山系の天然水使用なんて書いてあるもんだから、なおさらアッピール度が高いよ。古くは灘五郷っていって、ずーっと昔から酒を造っていた土地なんだけど、私の出身地は神戸市兵庫区と垂水区なので神戸市の中央と西側にあたり、酒どころの灘五郷(今津郷、西宮郷、魚崎郷、御影郷、西郷)は神戸市の東側から西宮市に点在してるので、どちらかとゆーと大阪経済圏とリンクしてる。だから正直にゆーと、あまり馴染みが無いの。でも、神戸の六甲の水とか、西宮の宮水ってゆーとなぜだか勝手に地元のよーな気がしてくるから不思議だ。で、良質との定評を獲得したそれらの水なんだけどー、実はその理由は大阪の水の拙さに起因してるんだと、個人的に考えてるよ。昔、大阪のデパート(大丸だったか、松阪屋だったかなー?)へ行って、大食堂でお子様ランチを食べたとき、飲んだ水の変な味は40年以上経った今でも覚えてるぐらいだから、相当なマズさだったんだろう。なので、大阪の人が神戸の水を旨いんだとおっしゃる理由に合点がいく。その格差が神戸の水に下駄を履かせてるってのも、一理あるんじゃない?
ところで、六甲山系の水は、昔、神戸ウォーターと船員の間で呼ばれ、長い航海の間にも、劣化しない水とゆー評価が定着していて、その後ハウス食品工業が「六甲のおいしい水」とゆー商品にして売り出してるんだけど、この水、実は六甲山系の西の端、伊川谷町(私は兵庫県立伊川谷高等学校OB)の水源から採取した水なんだよ。んなわけで、厳密にゆーと、この商品は「六甲の外れのかなりおいしい水」ってことになるよ。
何だか、関係ない話になってしまったから、元に戻しましょう。灘の酒の内、全国区は、いま飲んでる沢の鶴、菊正宗、大関、日本盛、白鹿ってところかな。個人的には福寿と大黒正宗。あと西の加西市(山田錦の産地として有名)には富久錦ってゆー大好きな酒蔵があって、ほんとはこの酒を飲みたいよ。
フルーティーな日本酒を飲みながら、値段を気にしないでつまむ鮨…。理想だな。あーっ、涎が…。

2010年2月18日木曜日

旭川の冬。


東京は朝から雪が降ったけど。丸の内は、ほっくりとあったかい。その点、北海道のヘソ、富良野より汽車で北に1時間くらいの旭川の街中ではシーズン中、氷点下30度になることもあり、デパートの前にダイヤモンドダストが出現したりしても、誰も驚かない。
驚異的なのは、10月中旬くらいから5月初旬ぐらいまで、家の灯油ストーブのスイッチをオフにすることがないとゆー点だ。就寝するにも、外出するにも、ずーっと火は点いたままだ。これは関西出身の私には理解できなかったことだ。
あと、ガチガチに寒く、耳がパリーンって割れそうなぐらいの気温なのに、当地の女子中高生は、制服のスカートの下から生足を出している。不思議な光景だったことを記憶してるよ。握り鮨が500円なのに、ラーメンが600円する旭川。鮨よりもラーメンのほうが、偉い旭川。確かに、現地で真冬に食べる旭川ラーメンの旨さと言ったら、筆舌に尽くし難い。ホームレスも野良猫もいない旭川。死んじゃうもんねー。一冬を越した春、旭川の上空はクリーム色の雲に染まる。CO2が滞留するからだな。老人会の面々がスキー場に集う旭川。旭川の冬は、内地の人間からするとワンダーランドなのかもねー。

2010年2月17日水曜日

東京拘置所。


常磐線の松戸~北千住間は、ほぼ間違いなく毎日利用するので、変な形をした東京拘置所の建物も、ほぼ間違いなく車窓から毎日見る。
法務省の管下にある拘置所は、刑務所に行くか釈放されるかの中継基地的な場所であって、全国に8ヶ所ある。東京、立川、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡がその8つ。
東京拘置所は北千住から千代田線綾瀬下車か、東武伊勢崎線小菅下車なので、いずれも1駅と、凄く便利だ。入居者にはワンルームが与えられ、食事付きで風呂も何日かに1回は入れるわけで、上げ膳据え膳に近いなぁ。しかも、無料だよ。だから、南千住駅南側に位置する山谷地区(台東区清川、日本堤)のホームレスの人たちは勿論、1泊2500円の簡易宿泊施設の皆さんのうち、東京拘置所に入居を希望される方は、相当数いるんじゃないかって思うよ。周辺の賃貸の相場を勘案して、20平米ぐらいのワンルームマンションを借りるとなると月5万円から7万円必要だし、電気、水道、ガスで1万5000円ぐらいはかかるでしょ?食費を入れたら少なく見積もって10万円は超えるだろうから、この東京拘置所にタダで住めるってことは、好待遇以外の何者でもないもんなー。六本木ヒルズに住んでた人は、居所が港区六本木から葛飾区小菅になるので、イメージ的に厭だろうけど、23区内なんだから文句は言えないよ。
私は今のところ、住宅ローンを払えているので大丈夫だけど、間違っても東京拘置所のお世話にならないようにしたい。

2010年2月16日火曜日

香水。


遼寧省瀋陽出身の趙全心くん32歳と赤坂で飲んだ。会話は日本語8割、北京語2割。大手居酒屋チェーンにて。知り合いの杏奈ちゃんがホールのアルバイトをしているお店でね。
趙くんは既婚者で子供なし。2人とも女性が大好きなので、その関係の話題のみに終始した。
「プレゼントをあげたらいいですよ」と彼。「口紅とか?」と私。「ノーノー、口紅ダメです。うーん、そうだなあ、香水、喜んでいます」と彼。「ツンチャラー(マジで)?」と私。「ガンガンハオ(ちょうど良い)」と彼。
個人的には女性にプレゼントを渡すのが、昔から好きではない。理由は、相手に媚びているよーな気がするからだ。確かに、そうだ。バブルのころ、無理矢理、服を買わされた記憶がチラチラとあるものの、他は、あまり思いつかない。最初に出逢ってから、比較的短時間で仲良しになるケースが多かったためか、間にあるプロセスを軽視する傾向があるのかもしれないなぁ。手抜きが多いってことね。
で、趙くん曰く、中国人の女性にアプローチするなら、「人から貰いましたが、私は使いません。どうぞ」と言って、さりげなく手渡せとのこと。ほんとかなあ?雑食系中年の私が、爽やかにプレゼントができるとは思えないけど…。「コストが4000円かかったので、それに見合うメリットがないと!」とゆー考えが、顔に500パーセント出てしまうことは確実だもんなー。
で、具体的には何の香水を買えばいいのかなぁ。ゲランの夜間飛行(写真右上ね!)?シャネルの19番?ディオールのディオリッシィモ?古いのばっかりだぁ。
とにかく、もう一回、ちゃんと勉強し直さないといけないことは確かだ。

2010年2月15日月曜日

南青山の大坊珈琲店。



雨の日の午後、冷たい身体を癒すのは1杯の珈琲だったりする。昼は赤坂で焼肉を食ったので、千代田線に乗り表参道へ。住所でゆーと南青山にある大坊珈琲店に入り、3番を注文。20gの豆から100ccの珈琲を抽出させるのが3番で600円。25gなら2番で650円、30gなら1番で700円。ブレンドは番号で注文を受けている。ストレート珈琲はブラジル、コロンビア、タンザニアとあと何だっけ?
今日はスポーツ刈りの勝次マスターが不在で、奥さんが丁寧に立ててくれた1杯をいただく。結構な、お手前だ。
お店は昭和50年からずーっとやっていて、この地でかれこれ35年の歳月を閲したそうだ。当時は今と殆ど同じクオリティーで1杯250円での商いだったため、あまり儲からなかったらしい。カウンターの分厚い松の木は、木場の材木屋所有の、海に浮かんだ丸太を指差して、「これください」って言って買ったんだってねー。椅子は神戸の何とか家具店ってゆーお店に作らせて、それを今の今まで大事に使っているんだそうな。コンセプトがありありで、主義主張がしっかりと感じられる貴重な喫茶店なので、自信を持って人を案内できる。ローストは豆をギリギリまで深煎りするやり方で、出来上がり状態の豆は当初の4分の3の重さになっているという。甘みが感じられる濃厚なコーヒーは宇宙一。この店の常連であることを、誇りに思うよ。

サウナ。

日曜日の午前8時、久し振りに松戸駅前のサウナに行った。体重計に乗ると76.3kgの表示が。ふしだらな生活を続けているせいか、4kgほど太ってしまった。つい1年ほど前に無理矢理、68kgまで絞ったのに、完全にリバウンド太りしてしまったようだ。バブルの頃は、マックス88kgまでいったのでこりゃーいかんと思っていたが、幸いなことに、そんな飽食の時代は夢のように消え、ここ10年ほどは72kgから74kgぐらいのベスト体重を維持してたんだけどねー。
で、湯船に浸かり、サウナで汗を流した後、田原総一朗の「サンデープロジェクト」を、リラックスチェアーの備え付けのテレビで観ることにした。この番組は、既に死に体ってゆーか、社会的使命を終えた番組なので、とろりとメルトダウンしつつあるよーな印象を受けた。但し、出演者の与謝野馨先生だけが、なぜかしら元気で、自信たっぷりにディベートしてたなー。でもね、今頃頑張ってもどうかと思うよー。ま、蝋燭の炎が消える寸前に、ぱーっと明るくなることって、あるからなぁ。それにしても、与謝野さんを責める立場の、民主党の若い副大臣、名前も覚える気にならなかった程度のオニイチャンなんだけどー、トークが下手。さっぱり駄目。最低だった。こーゆーシチュエーションでは細野豪志をぶつけなきゃだめだっちゅーの!センスないねー民主党は…。
そこいらへんから、うとうとしてた私は、すーっと昼寝に入っちゃったんだけどねー。目覚めたら午後3時。身体が疲れてるのかも…。ま、サウナって身近な寛ぎのスペースだなって思う。私にサウナの楽しさを教えてくれたのは、日大法学部1年のときの同級生で、今は、みずほ証券に勤める岡本哲治君だ。彼とは、新宿歌舞伎町や高田馬場のサウナによく行った。彼と日本大学サウナ研究会をつくったのも、この頃だ。
コストの関係で、めっきり温泉旅館泊まりをしなくなった私ではあるが、プチ非日常を味わうためのツールとして、駅前のサウナは貴重な存在だって事を再認識したよ。サービス券をもってたので、本日のコストは900円。8時間居たので、費用対効果は抜群だったよ。世話になったな。

2010年2月14日日曜日

タイガー家のバレンタインデー。


そもそもアメリカでバレンタインデーにチョコレートを渡す慣わしがあるのだろうか?ま、それはいいとして、セックス依存症なる病に冒され、治療中のタイガーだが、家庭内はどんな感じなんだろうか?案外、すごくいい感じだったりして…。実際、うちよりいいかもよー!
ところで、セックス依存症とゆーのは、どうやら命に別状はなさそうだし、多分、病気の内にも入らないだろうから、どーでもよさそうなんだけど、本人は真剣に完治させようと思ってたりしてねー。それにしても、担当のお医者さんはどーゆー治療をするのだろうか?EDとは逆に、絶対に勃起しない薬を「毎食後に1日3回飲んでください」と渡されてるかもしれないしー、院内でメンタル面の強化を図るためのリハビリを受けてるのかもしれないなー。でも、メンタル面は強い筈なんだけどなー。
さて、医師の診断により 病名が付いたり付かなかったりすることってあるよね。その診断の基準ってゆーのが、ファジーな部分で、Aとゆー医師が診ればかなりの重症で、Bとゆー医師の見解によると加療の要なしだったりするので、ものすごくいい加減な世界であるとも言えるなぁ。患者に自覚症状があって、日常生活に支障をきたすぐらいなら仕方ないけど、昔だったら病気のうちに入らないものまで病名を付けて治療の対象にしてしまう現代とゆー時代それ自体に、治療とゆーか改善が必要なのかもしれない。
タイガー、家庭の問題を早期に解決させて、仕事に復帰してくれ!お互いに頑張ろうよ、おい。

2010年2月13日土曜日

アムールトラとベンガルトラとスマトラトラの違い。



今から飲みに行かねばならないので、サクサクっと書く。ベルグマンの法則って言って、北に行けば行くほど、或いは南に行けばいくほど、気温の低下に耐えうるために動物は巨大化するって実態がある。だからアムールトラ(別名シベリアトラ)は3mの300kg、ベンガルトラは2.5mの200kg、スマトラトラは2mの150kgとなっている。この中にアンドレ・ザ・ジャイアントが入れば2m23cm250kgだからベンガルトラと同じくらい。ジャイアント馬場なら、2m9cm145kgだから、スマトラトラと並べば丁度いい感じかなぁ。大きさで分けるとそんなイメージだろうけど、話しかけてみて、アムール川以北のトラはロシア語を解し、以南のトラには北京語で話しかけねばならない。一方、ベンガルトラにはベンガル語が通じ、利口なベンガルトラにはヒンディー語や英語も通じる。スマトラトラは統一した言語を持たないものの、ベンガルトラと同じくイスラム教なので、彼らはアラビア語のコーランが読める。そんなことはないだろー! ブログで嘘を語ってはいけないだろうが、時間の関係でこの程度の内容に帰結した。お許しください。写真を2枚掲載したけど、どっちがアムールトラなのか、ベンガルトラなのか、スマトラトラなのか、さっぱり解らなくなってきた。
全然参考にならないブログで、ゴメンネー! 反省反省。

粉雪。

♪こなーゆきー、って歌があったけど歌わないよ。東京は、ってゆーより松戸駅前はショボイ粉雪。中途半端な粉雪の土曜日だ。今日はバンクーバー冬季オリンピックの開会式があったはずだが、あまり触手が動かないので、確認してない。家にテレビは3台あるけど、私が観ていいテレビは画像が立ち上がるまでに30分を要する12歳の要介護テレビなので待ちきれなくて、結局は観ない。だからテレビにマインドコントロールされているよーなお爺ちゃんお婆ちゃんと私では、入ってくる情報の量も質も違うけど、現在、テレビを観ない人たちの群れは確実に増加してきているので、テレビ、新聞、週刊誌などの大衆メディアは、2020年頃にはこの世から消えてなくなってるのかもしれないなーって思う。で、使命とゆーか、役割を終えたものって、結構あるよね。オッケー、今日はそれを思いつきで書いてみようか。
おやつ代わりにチリの赤ワインを飲みながらだけどね。
提灯屋、ワープロ、トルコ風呂(あ、これはソープランドに名前が変わっただけかぁ)、ビデオ安売王、円天(波会長は懲役18年求刑)、ソニーのAIBO、半袖の背広、緑亀、フラフープ、だっこちゃん、カセットテープ、シベリアンハスキー、公衆電話ボックス、レコード屋、洗濯板、ビニール本、ワープロ、ナカバヤシフエルアルバム、白金カイロ、掛布さん、ファミレス、萩本欽一、サイバード、TBS、路面電車、ポケベル、赤チン、日本相撲協会の落選理事、勝間和代。発想が貧困なのであんまり浮かばないや。
ここで、ゲーマーの菜々チャン23歳にもらった生チョコをパックン。うわーっ!チリのカベルネに合う合う合う合う。いいねこれは。安い赤ワインなのでチョコレートの味が際立つ感じだな。外は粉雪。タイガー家のバレンタインデーは、どんな感じなのかな?バンクーバーオリンピックより、そっちのほうが興味あるよ。

2010年2月12日金曜日

トヨタを守れ。


トヨタのハイブリッド車、プリウスが、ブレーキに不具合があるとゆー。日本国内と同様にアメリカ側でも、リコールを余儀なくされたことを、どう見るか?
最近特に売れなくなったので、質的にどん底の週刊誌各誌の論調はトヨタを攻撃するよーな記事が多い。日本人ならトヨタを擁護すべきじゃないのか!これは捏造だ、なーんて勇気を奮い立たせて書いてみたらどうなんだ。トヨタの関係者が週刊誌の不買運動したらどうなるのか考えてみたことあるのかなぁ?
斜陽の自動車メーカーを抱えるアメリカが、国益を守るってゆー点を理解するのは簡単だけど、ジャック・アタリ氏の指摘にもあるように、今や国とゆーよりは寧ろ、グローバルマーケットとゆー超大国が、国を凌駕する時代に入ってるので、保護主義を下手糞に出し過ぎると、とんだシッペ返しに合うってことを想定すべきなんじゃないのかなぁー。案の定、ケンタッキー州とインディアナ州とミシシッピ州とアラバマ州の4人の知事が、米議会と米運輸省に反旗を翻したので、溜飲が下がったよぅ。とにかく、穏便な解決が必要だと思う。
実際、地元の雇用・物流その他を考えるとトヨタの工場が稼動することで生活が成り立っている多数のアメリカ人達が困るのは目に見えてる。しょーがないなあ、アメリカって国のクレーマーぶりは…。今後はドメスティックな国家としての存在意義を追求せざるを得ないのが、アメリカの今の立ち位置なんだから、日本のマスコミは、そこのところを周知徹底させる論調に統一しなさいよ、さっさとね。
ま、今回の件で、トヨタ車全体のクオリティーが更に上がり、企業としてはもっと強くなることが予想されるから、雨降って地固まるってことだね。
外は今、冷たい雨が降ってる。犬の散歩は終了してるので、ゆっくりと酒でも飲もうか。でゎでゎ。

2010年2月11日木曜日

女の仕分け。


れんほうのお母さんって新宿でスナックやってたんだー。事業仕分けで名前を売ったもう1人の枝野議員って菅チャンの後釜に入るみたいだけど、これ、昔、30代のマスコミ関係の女を争った穴兄弟なんじゃないのかなー。私の記憶が正しければ、なんだけど。行政刷新相ってゆー名前の大臣なのか何なのか知らないけど、渡部恒三に七奉行なんて言われて仕分けされてるよーじゃ、頼りないなー。恒三も衆議院議長公邸に住みたかったのに、横路君に横取りされちゃったのが悔しくて小沢批判やってるだけなんだからちっちゃいよな。構造改革が必要だよ。話はどんどんそれていくけど、昔の竹下派七奉行ってのは迫力あったよ。末席に恒三。筆頭は小沢一郎、小渕恵三、橋本龍太郎、梶山静六、奥田敬和、羽田孜だもんなー。いまの民主党七奉行とはラベルが違うんだよ。ハイ。
では本題に。女を仕分けしてみると、2通りと3通りと4通りに分類できるんだと思うんだな。必ずといってもいいぐらいにこのカテゴリーに当てはまると自分では思ってるよ。
まず2通り。これはズバリ、男に愛される女と、愛されない女をいうけど、そのタイミングってゆーか、相手によっても変わるので一概には何とも言えないけどな。まぁ、ザックリ分けてこんなとこかな。
次、3通り。これはジャンケンのグー、チョキ、パーを使う方法だ。
グーがパワー系、チョキが魔性系、パーが癒し系。グーのパワー系は真面目で倫理観のあるタイプだな。水商売に多い魔性系には正攻法で勝てる。グーとチーの関係。一方、チョキの魔性系は私の経験則から言って、ルックスのよいAB型の女に多いよーに思う。ぼんやりして頭の悪そうな癒し系のパー子を切り刻んでしまう。だからといって癒し系も負けてばかりではない。パーはグーに勝つ。パワー系の女は融通が利かない傾向があるので疲れるんだよ。パワー系の主婦が癒し系派遣社員のオネエチャンに旦那を寝取られるケースはごく自然にある。これはイソップ童話の「北風と太陽」の話をイメージしてもらえれば簡単だ。で、誰でもこの3つのカテゴリーに入るかってゆーと、そうではなくて、実はキモイ系とゆーそのいずれにも該当しない女性の存在も知っておく必要があるよ。妖精ではなく、妖怪に近い存在の生き物がこれに該当する。
最後に4通り。これはごくごく当たり前の分け方なのでわざわざ書くこともないけど、おまけで。
まず、美人で性格のいい女。近年、増えているよ。次、美人で性格の悪い女。これは目立つから、この立ち位置で世の中を渡っていくのも作戦としてはいいかもな。3番目、不細工で性格のいい女。これはストレスが溜まる。だから食べるしかないんだなー。最後、不細工で性格の悪い女。内舘牧子はその範疇では成功者だな。よくがんばった。このカテゴリーに入ると世の中をナナメに見てしまうし、いい人間関係の構築も難しいだろうから、相当の専門的スキルとそれに伴う継続的な努力が要求されるなあ。ここから抜け出したのが林真理子と勝間和代だと思う。ご苦労さん。
最後に、選挙には負けてしまったけど、ウクライナのティモシェンコ首相49歳は、どう見ても勝ち組だし、グー、チョキ、パーを3つ同時に出せる感じだな。こーゆー人もいるんだ。

2つのお店。

うまいものを食べようと思ったときに、頭の中に浮かぶ店は大抵の場合2つある。Which do you like?の世界だなぁ。懐が潤沢な時に、行きたい店のリストを今日は書いてみようか。全部、メジャーな店なのですぐに解ると思うから、暇とお金のある人は行ってみてください。
和食 祇園にしむら(京都) 山里(虎ノ門・ホテルオークラ)
鮨  都寿司橘町店(東日本橋) 鮨水谷(銀座)
鰻 尾花(南千住) 前川(台東区駒形) ※若い女性と一緒の時は必ず、「おれの鰻も食ってくれ」と言うこと!
蕎麦 松翁(千代田区猿楽町) 板蕎麦(山形県肘折温泉)
ふぐ 生まれてこのかた、7、8回しか食べたことがないのに解るわけないだろ!
ステーキ 自腹で食ったことが殆どないのに、この店がいいなんて言えないって!
焼鳥 バリエーションが横に広がりすぎたのと、高コストになってきたので興味がなくなった。
おでん 家で食えよ。でも、静岡に出張の際は駅周辺で食うのはいいと思うよ。
豚かつ 神保町の「いもや」で充分だろ!
焼肉 鶯谷園(鶯谷) 正泰苑(町屋) 
インド料理 ラージ・マハール(渋谷) デリー(湯島)
中華料理 競争が激しく、全体の水準が上がってきてるので、どこでも美味しくなってきてるしー。
フレンチ コート・ドール(三田) 北島亭(四谷)
居酒屋 大はし(北千住) 山利喜(森下)
イタメシ あんまり興味ないなー。

以上です。

2010年2月10日水曜日

恐ろしい金利。


みずほ銀行日比谷支店でキャッシュカードの指紋認証登録をした。店内の電光掲示板には、1000万円以上の大口定期預金の年利が載っていた。0.08%だ。この金利で1000万円を2000万円にするためには900年かかる。うーん、凄い。1110年に預金した500万円(仮にあると仮定しての話だよ)が今、1000万円になって返ってくるってことだな。1192年が鎌倉幕府だから、1110年といったら平安時代だな。今は平成だから似たようなもんか?
この計算式は72割る年利。そうすると複利で運用した場合の、元本が2倍になるまでにかかる年数が算出できる。たとえば72割る7.2は10でしょ?7.2%を10年間、郵便局に置いたら倍になったことって、昔、あったじゃない?そんなイメージ。覚えておくと便利だよ。
あと、実際の話を。0.08%と言ってはみたものの、実際には20%の源泉分離課税をされるので、正確には0.064%にしかならないんだよー、恐ろしい金利だと思いませんかぁー?

3つのW.

オフィスの傍にワインショップ「エノテカ」があって、ついつい店員とワインの薀蓄合戦をしてしまう。若い店員の場合、私が知識面で上回ってしまい、レクチャーってゆーか余計なことまで話をすることで引っ込みがつかなくなり、ついつい1本買ってしまうことがままある。今日もそうだった。いつもは赤坂の「四方」のB1のワインセラーで選ぶからコストパフォーマンス的に納得しているものの、「エノテカ」は価格が強気とゆーか高めの設定なので、安いワインしか買う気になれない。で、今日は1995円のチリのMONTESを購入。カベルネソービーニィヨンが70%だからボルドータイプね。家に戻って、デッカイワイングラスにドクドクと注いで飲むと、これが凄くいい。2008年の若いビンテージだけど、なかなかどうしてまろやかまろやか。この価格としては及第点どころか、出来すぎといっても良いくらいだ。
ところで、チリという国には3つの素晴らしいWが存在することをご存知だろうか?1つめは当然、Wine、2つめがWeather、天候ね。最後は何でしょう?答えはWoman。いい話でしょ?間違ってもWifeではないな。うちの場合はWorst Wild Wifeだな。これも3つのW。あー、おそろしや。

2010年2月9日火曜日

当たり。


当たってしまった。とはゆーものの、ちっちゃい当り方なんだけどね。帰宅途中の自動販売機で缶コーヒーを買ったら、4が4つ並んだところでピカピカのライトが静止して、ショボいファンファーレが鳴ってもう一回ボタンを押すと、同じコーヒーがまた出てきた。
うーん、ツキがあるのかなぁー?喜んでいいのかなー?甚だ疑問。でも、このダイドーデミタスコーヒーには想い出があって、平成5年に某証券会社の沼津支店営業第二課長だったころ、毎朝、支店に入る前に買っていた缶コーヒーなんだなーこれが。このころは私も若く、6時55分には出社し、8人の部下を持つヤリ手のマネージャーだったのよこれでも。潰れちゃったけど、ヤオハンとゆー会社の転換社債を2億円ほど瞬間蒸発的な素早さで販売しちゃったり、新人に伊豆の温泉旅館を新規開拓させたり、とにかく朝から晩まで働いてた記憶があるよ。三十代前半だったので、勢いも創意工夫も、暴君的なリーダーシップも兼ね備えて自信たっぷりに仕事してたよーな気がするよ。
ちょっと、そのころを想い出して、3月末まで、ビシビシ仕事に精を出すのも、案外いいかもなー。今は朝、9時15分の出社だけど、時間内にみっちり働けば、生産性は無茶苦茶上がるので、やってみよーかなーって考えてるよ。これは大きな転換点になる心境の変化だよ。

2010年2月7日日曜日

Wビンビン。


男性のナニが元気な状態をWビンビンという。のは嘘で、中国の2大女優を指していうのだそうだ。昔、浅野温子と浅野ゆう子がW浅野と呼ばれたのと同じパターンだな。因みにこの2人と私は同い年なんだけどねー、関係ないねー。で、リー・ビンビンとファン・ビンビンの話に戻るんだけど、この2人の漢字表記が難しいのよ。李と範はいいんだけど、ビンビンが、にすいに永と書く。泳の字のさんずいをにすいに出来たら完璧なんだけどなー。
写真右の黄色いドレスがリー・ビンビン、右端のおかっぱ頭がファン・ビンビン。いい感じでしょ?
李は黒龍江省ハルビン市出身の33歳。身長165cm、体重47kg。範は山東省青島市出身の28歳。身長168cm、体重52kgと日本人にとってのピッタリサイズだな。性格は2人に会ったことがないのでわかりません。ま、これを機会にWビンビンを覚えてちょーだいねー。中国の女優は層が厚く、ニューフェイスが泉のよーに湧き出てくるので、さっぱりわからない。それに較べて日本の女優陣の薄っぺらさって、なんとかしないとエンタの分野でも2度と中国に勝てなくなるのは必定だ。ファイト。

2010年2月6日土曜日

夜の散歩、犬の都合。


このクソ寒いのに、なんで深夜にお前の散歩に付き合わねばならんのだ!お前はそんなに偉いのか!時々は新鮮な馬刺しを食い、好きな時間に散歩ができ、マッサージも無料で受けられる殿様状態に慣れっこになってる。多少、ルックスが良く、可愛いからといって、天狗になってんじゃないのか?甘いよ。世の中そんなに安直じゃないよ。
もう7歳なんだから、外に働きに出たらどうなんだ?月に10万円でもいいから、稼いで来いよ。
でもな、お前は病気も全くしないし、贅沢もしない。学費もかからないし、酒も飲まない。女性関係のトラブルもない。事故も起こさない。そーゆー点を考慮に入れると、なかなか優秀かもしれないなー。でも、教養ってゆーか、知性は感じられないんだなー。本も読まないし、絵も描かない。楽器も出来ないし、料理もつくれない…。
7年6ヶ月前、福島県郡山市のイオンタウンのペットショップに居たお前を見て、連れて帰ろうと衝動的に思い、ナスダック市場のシスコシステム株100株を売却してつくった15万円を店側に支払い、我が家の一員になってもらった。名前はドンキー。息子が勝手に付けた。パトラッシュとかヨーゼフでもよかったんだけど…。
明日も、犬の都合で深夜や早朝の散歩に付き合わされることは間違いない。でも、そのお陰で健康かつ太らないでいられる。そうねー、感謝もしなきゃなんないなー。ありがとうねー。

2010年2月5日金曜日

画期的大発明。


こんなものがあったなんて!知らなかったのは私だけ?スペーサーといって、単一電池がないときに、中に単三電池を忍び込ませてエセ単一電池にして使うスグレ物だ。赤い灯油缶からファンヒーターの灯油入れに液体を移すとき、電動ポンプを使うのだけれど、その電池が今どき珍しい単一電池なのよ。だから電池切れをしたときに、わざわざ単一電池を買わないといけないんだけど、コンビニで単一電池を販売してないケースがままあるってわけで、凄く不便だった。でも、このスペーサーのお陰で、家にある単三電池をそのまま使用することができちゃうんだなー。発明と言えるほどレベルの高いものではないので、せいぜい実用新案なのかもしれないけど、一家に1つ、必ず準備すべきだと思うので、日本中に広めよう!以上。

2010年2月4日木曜日

夢。

異様に興奮した夢を見た。私が、なぜだかミュージカルの演出をやっている夢だ。早速、50人ほどの俳優たちに、無理難題を突きつけている。私の一言一句に、劇場全体がピリピリピリピリしている。私は不機嫌だ。不機嫌であり続けている。主演女優が演じた完璧な演技に、駄目出しをしている。セクハラパワハラのオンパレードだ。裏方や大道具さんたちが息を潜めて見守る中、数名の女優が泣き出してしまった。私は楽しそうだ。将軍様のようだ。私は舞台に駆け上がる。颯爽としている。一同は息を飲む。数秒の沈黙。静寂というより静謐。私が口を開いた。
「今日は、ありがとう」。照明がレインボーに変わる。澱んだ空気が、和みのそれに変化する。金色、銀色、桃色、吐息。なんだかわからない。私は静かにステージを下りる。誰も私を引き止めない。私が客席の後ろの出口の手前まで歩を進めたそのとき、誰かが言葉を投げつけた。
「帰って来るな!」。
目が覚めた。布団の中心には犬が。私から巻き取った毛布にくるまり、嬉しそうに寝ている。半分以上、布団の外にあった私の身体は、冷たくなっていた。
熱いシャワーの後、背広に着替えカシミアのコートをはおり、駅へ向かう私の足取りは、どう見ても淋しそうであった。かもしれない。

2010年2月3日水曜日

怪しいインド料理屋。


左はインドの人気女優、ソナム・カプールなんだけど、流石に日本よりも10億人多い人口の国だなー。層が厚すぎる。綺麗。だからといっては何なんだけど、インド料理の奥深さといったら、説明のしようがないんだよ。今日は、千代田区岩本町のボロボロのインド料理屋に入って、これ以上食いきれないくらいに食べまくった。950円で食べ放題だったので、もう、しこたま食べた。
ここに限らず、どーゆールートで入国してくるのか、留学生扱いなのかよくわからないけれど、東京にはインド人が増えている。とゆーことはインド料理屋も数多くあるわけで、これからは中華料理屋と同じくらいの数に増えちゃったりする可能性があるな。なので、日本人のカレーを食べる頻度が高くなることはあっても、その逆は少ないんじゃないかなって思うよ。
で、今日入ったインド料理屋なんだけどー、はっきり言って、内装に全然お金をかけていない。橙色の壁紙を床以外の全ての場所に自分達で貼っているので、下手糞で雑だ。お世辞にも手作りの良さなんて言えないぐらいにヒドイ。テーブルクロスも、くすんでいてどうみても清潔な感じがしない。サービスもおざなりで愛想がないし、笑わない。目だけがギョロギョロしてるから、挙動不審に見える。しかしだ。
だからといって味が悪いわけでは決してない。かなりおいしいかもしれない。焼きたての薄っぺらいナンはシーフードのカレーと絶妙に合っている。不思議だ。彼らは商売熱心のようでいて、見方によっては、やる気がないようにも見える。わからんねー、インド人は。
とにかく、こんな中途半端かつ面白いインド料理屋が都内でタケノコのように散見されるようになった。このままいくと、日本国内はインド人に侵略され、インド人街が全国にでき、「私の上司はインド人」なーんて日がくるのも、そう遠くないのかもしれない。ガンバレ日本!

2010年2月2日火曜日

雪。

いきなり東京に降った雪ではあったものの、ぜーんぜん積もらなかった。拍子抜け。ショボイよな東京の雪は。私自身は、旭川勤務の経験があるので、冬の寒さって得意かもしれない。
街中で氷点下30度を超えた日の翌日、気温が上昇して、マイナス18度になったときの変化率からくる温かさって、みんなは知らないでしょー?これ、経験した人でないとわからないと思うよ。それから、こんなこともあったなあ。当時、部屋の中が氷点下になったのに気付かず、飼っていたジャンガリアンハムスターを凍死させてしまった…。寝るときに、私が登山用下着を2枚重ねしてた関係で暖かく、爆睡できたので室内を暖房しないでいたら、室内が冷たくなってしまい、鼠たちは体温の低下に耐えられなかったんだなー。ホント、申し訳ないことをしたよ。許してチョー。
とにかく、仙台や郡山、京都府宮津市など寒い地域を転勤して回った強みが、この東京の2月に活かされてるのは間違いないな。ぜーんぜん寒くないもの。
中途半端に降る東京の雪は、本当は雪とは言えないのかもしれない。

2010年2月1日月曜日

2月になっちゃった。

2月に入ると忘れてはならないのが、確定申告をすることによって取り戻す還付税の請求だ。この数十万円が私の遊興費の原資となるので、やっぱ、力が入る。
戻ってきたら、無印良品の3人がけのソファー(6万5千円)とか、薄型液晶テレビとかを買おうと思ってるよ。家を建てたときに知人から貰ったソファーは8年間の酷使に耐え切れず底が抜けたし、11年間フル活用したソニーのデッカイテレビは、今やスイッチを押してから画像が映るまでに30分の時間を要するテイタラクだ。テレビは松下→シャープ→三菱→ソニーとゆー変遷で来てるので、たまには東芝とか日立でもいいのかなーって思ってるけど、矢沢永吉がCMをやってる関係で、やはりソニーにせざるを得ないだろう。
2月。どんな1ヶ月になるのかなぁ?ワクワクドキドキはしないけど、今年は細木数子の六占星術でゆーと、達成、即ち、12年に1回の大幸運の年なので幸せな気分でずーっといられるって思ってるよ。毎日、それなりにうまいものを食ってるし、人間関係も良好だ。体調も、深酒をしなくなったせいか、すこぶる良い。愛読書の「無常の見方」(アルボムッレ・スマナサーラ著)を日々精読してるので、心の安寧が得られ、限りなく釈迦に近い心境にあるからなのかもしれないなぁー。
今も、赤ワインをおっきなボルドータイプのグラスに燻らせながらの至福の時間を味わっている。いい感じ過ぎるよ。でゎでゎ。