2010年4月30日金曜日

薬ヒグチ。


何年経っても、目標1327店ってゆーんじゃ、目標設定が高すぎるんじゃないのか!実際には何店舗あるんだろーか?あと、規模の拡大とか、スケールメリットってそんなに大事なんだろうか?
ネットで調べてみると、現在、約1000店舗ぐらいなので、やっぱり300店足りない。マツキヨとかセガミとか福太郎とかいろいろ同業はあるけど、なんだかヒグチは暗い感じがするんだよなー。それでも薬粧事業って、高単価で賞味期限が長く、なおかつ場所をとらない商品が多いってことで、うまみがあるからいろんな会社が新規参入してくるんだろう。想像に難くない。
私が子供の頃、テレビのCMで、社長とおぼしき人物がビルの上で、「目標427店!」って高らかに宣誓してたっけ。1発目の目標を見事にクリアした後、勢いでさらに高い目標を設定してみたものの、轍に嵌ってしまいニッチもサッチもどうにもブルドックになってしまうケースって、多々あるんじゃないのかなー。
まあ、たまには利用しようと思ってるので、がんばって!

2010年4月29日木曜日

木曜大工。



今日は昔の天皇誕生日。今は昭和の日とゆー名前になっている。会社で表彰された時の、商品として貰った商品券があったので、北千住の東急ハンズに行ってきた。丸井北千住店の6階だか7階に入ってるのよ。渋谷店や池袋店、銀座店と較べると商品のバリエーションはショボいんだけどねー。今日は、錐と棚を作るためのステンレス製の金具と石膏ボード用のフックを買ってきた。
家に戻り、使わなくなった手製の長く細い棚をバラし、そのうちの1枚の板を棚にすることにした。壁に錐で穴を開け、金具をネジで固定する。その上に、錐でネジ穴を彫った板を乗せて同じくネジで固定。10分で完成。即、犬の餌入れのプラスチックケースを、棚上げした。
次に、玄関脇の物置の壁に、鋸を収納するための木製のケースを作ることにした。先ほどバラした木材の有効利用としてはベターな選択だ。細長い木を60cmに切り、それを2枚合わせて間に小さなボルトを噛ませ、上から釘を打ち付ける。小さなボルトの分の3mmのスペースにノコギリの刃が半分だけ納まるので、すぐに使えるのよ。完成品を多目的ボンドで引っ付けるだけで終了。所要時間は5分。
こんなん出来ましたけどー。

2010年4月28日水曜日

2010年4月27日火曜日

新卒採用数上位企業ランキング。

日経新聞に新卒採用上位企業ランキングなるものが載っていた。私が以前、在籍していたみずほ証券は昨年大卒を299名採用し、2011年度は270人の採用を予定している。この数は全体でも60位以内に入るので立派なもんだなーって思うよ。他には、ワタミグループが大卒を280人、ソニーが270人、ニトリが300人、新日鉄が200人、清水建設が200人、アメリカンファミリー生命保険が200人、トヨタ自動車が460人、楽天が600人、東京電力が335人、エイチ・アイ・エスが400人。てな具合だ。
それにしても、採用が少ない。不況ってゆーか、マンパワーをそれほど必要としない時代に入ったとゆーことだな。なので、今の大学3年生とか4年生の子たちは本当に大変だと思う。
私の場合は、現在、みずほ証券にいる岡本哲治君に連れられて、4年生の10月の1日になってやっと面接会場に足を運んだテイタラクだった。しかも、ひどい二日酔いであったように記憶しているが、そーゆー変な学生をよく採用してくれたもんだと呆れるけど、しっかり稼いであげたんだから充分ペイしたと思うよ。
あと、当時、余勢をかって、その翌日にカネボウを受けたのは、ご愛嬌かもね。CMにブルック・シールズを起用していたってゆー単純な理由だけが志望の動機だから弱いわな。ここは当然落ちちゃったんだけどねー。あと、民主党の大物代議士の紹介で受けた日興證券は面接時間に遅刻してアウト。自力でチャレンジした大和證券は、面接でチンプンカンプンな受け応えをして面接の担当者に失笑される始末だったので、当然不採用だった。
結局、新卒で入ったみずほ証券(当時は新日本証券ってゆー名前だった)には20年と2ヶ月の間、お世話になった。今、日本大学法学部2年生の私の息子はどの企業に入れるのだろーか?或いは就職しないで、別の道に進むのだろーか?あと1年ぐらいしたら、じっくりと具体的な話をしてみたいと思っている。まずは語学力を身に付けて欲しいなぁ。日本語しか喋れないんじゃ、これからは役に立たないからねー!以上。

2010年4月26日月曜日

クレオパトラ。


佐賀県の酒、「鍋島」を飲んでいる。つまみはピーナッツ。常温で飲む日本酒は本当にうまい。隣に美女がいれば、なお良い。写真は現代のクレオパトラと呼ばれているハナーン・トルクだ。エジプトの女優さんね。やっぱ、凄くいいなぁ。日本にはいないタイプの美型。
ところで、クレオパトラって、ホントに美人だったのだろうか?昔、読んだ本でシーザーを部屋に招き入れるに際して、部屋中に真紅の薔薇を敷き詰めたとゆー逸話があったよーな気がするんだけど、もの凄くいい女がそこまで創意工夫をするのも変な話だしー、ひょっとすると変態だったのかもしれないなあ。
以下、クレオパトラについて調べてみた。
結論から言って、クレオパトラはチビデブだったらしく、顔も鼻ばかり目立つエキセントリックな雰囲気の女性だったようだ。但し、語学に堪能なバイリンギャルだったことは記述によって明らかだ。メディア語、エチオピア語、シリア語、パルティア語、アラビア語、ヘブライ語などをネイティブに喋ったらしい。今みたいに学問としての語学が確立しておらず、学習用のCDもない時代にこれ程の語学力を習得していたとすれば、吉田松陰並みの努力家であったことは間違いない。そしてそのコミュニケーションスキルを活かすためのポジティブシンキングと行動力で、幾多の男性を篭絡していったのだろう。いくら美人であっても、家に篭ってトマトを齧ってるよーな女性であったなら、ここまでの露出は考えられなかっただろう。要は、極めて積極的なその姿勢があってこそ世界三大美女として名前を後世に残せたんだと思う。
やっぱり、努力が必要だってことだなー。おしまい。

2010年4月25日日曜日

楽器。


久し振りにトランペットを吹いてみた。あれあれ、しっかりした音が出ない。パチーンとゆーアタックの強い音とか、キラキラした水の流れるよーな心地よい音が、ぜーんぜん出ない。才能が無いのは解ってるけど、もうちょっと、それらしいトーンじゃないとなー。
楽器は、オクラホマ州タルサで製造された、カリキオ社のチャック・フィンドレーモデルなので、ブリリアントな音色がして当然なのになー。チャック・フィンドレーって、マイケル・ジャクソンのバックで吹いてたプレーヤーだから、世界中の人が必ず聴いたことのある超メジャーな音なんだなー。その人が、かつて使用していたモデルだ。因みに、現在は、オランダのヴァン・ラー社でチャック・フィンドレーモデルが出ていて、彼はここ5年はその楽器を吹いてるらしいけど…。蒲田の楽器屋さんで、実際に私も吹いてみたけど、鳴りは素晴らしかったなあ。70万円ぐらいの定価だったよーに思う。
まずは、基本練習にクラークとか、シュロスバーグとか、サンドバルの教本の、簡単なエチュードを吹いてみて、それができるよーになってからだな。何でもそうだけど、基本練習が大事。メソッドや練習の仕方は分ってるので、あとは実戦あるのみだ。
いつの日か、ビッグバンドに復帰をしたいって考えてるよ。

2010年4月24日土曜日

ベンザブロックL錠。


風邪なんか全くひかないって豪語していた私も、最近は年に1回か2回、必ず咳が出て、喉が痛む。発熱はしないんだけどね。で、武田薬品工業のベンザブロックL錠に活躍してもらうこととなる。私の場合、この薬が1番合っているよーだ。スグに治っちゃうもん。
でもなー、この薬は高いよなー。30錠で1350円ってことは1錠45円もする。1回3錠だから135円。1日3回服用すれば405円となるので、このデフレの時代において、極めて高いコストと引き換えに風邪を治すってことになる。費用対効果を考えた場合、納得する他は無いんだろうけど、飲まないで済むにこしたことはないな。
エルニーニョのお陰で、余計な支出をすることになってしまっている。製薬会社は嬉しいんだろうけどねぃ。

2010年4月23日金曜日

ネパール人のリザール君。

自分自身を登山関係者だと思っている割に、ネパール人との接点は少ない。ネパールは人口2900万人強の小国であるし、日本の物価高が彼らをして日本から遠ざけているとゆーのが本当のところだろう。文盲率が50パーセント以上、失業率が40パーセント以上、平均寿命が60.9歳の国なので、やっぱあまり恵まれてないんだなー。
ところで、1人だけ3ヶ月か半年に1回、会って話せるネパール人が私にはいて、その名はリザール君という。年齢は30歳ぐらいで、カトマンズ大学卒、実家は裕福だという。亀戸に住んでいる。
その彼は、昨年の秋から冬にかけて鼻血が止まらず、最終的には順天堂大学病院で手術をし、現在も経過観察中なんだという。資産家のボンボンなのでお金の面では治療費とか手術代の工面はできたらしいけど、法外な金がかかったらしい。なんで彼の鼻から血が出るのだろう?
本人と喋ったときに、彼に言ってみたことが、当たらずとも遠からずだと思うので、書いてみる。カトマンズは標高1400mかそれ以上なので、標高100mに満たない東京と較べて、まずもって気圧が低い。なので、高地仕様の彼の鼻の奥の血管が何らかの変化を起こし、ぴゅーっと血が出るのだと指摘をすると、彼は「はい」と言って頷いた。エッチなことばかり考えていて、鼻血が出るとゆーことは、彼の場合は無さそうな気がする。
私の場合は、前に、北アルプスからあずさ2号で(これは嘘)リュックを背負って帰ってきて、新宿で降りた瞬間、プラットホームで鼻血ブーってなったことがあった。歌舞伎町のネオンに心が反応してしまったんだと思う。
リザール君の英語力と私のそれは同じくらいなので、会話してると教科書的な会話になってしまうのが可笑しい。彼は現在、自動車免許を取得中なのだそうだが、縦列駐車の検定時に、鼻血でシートを汚さないよーにして欲しい。教官の心証を害するとスタンプを押してもらえないだろうから、ねー。

2010年4月22日木曜日

宇宙飛行士がナンボのもんじゃ?

松戸市が名誉市民に、だって?この人、松戸一中から御茶ノ水女子大付属校に入学して茗荷谷に通ってたんでしょ?そのあと東大、国費留学、宇宙開発事業団って、何々?税金使ってるだけじゃん?確か宇宙開発事業団ってオウムの上祐さんが早稲田の理工から入ったとこでしょ?赤字垂れ流し団体でしょうが!特別会計の無駄遣いは止めろって!アメリカの財務省証券を買わされて、申し訳程度に宇宙飛行士として活動させてもらって、自分の夢を実現したり、目的に向かって努力する姿は美しいけど、それだったら、坂川の周りを箒で掃いて、野良猫に餌をあげている金子のオバアチャンの方を名誉市民にしてあげてよ。
全く、物事の本質が解っていない世論には、いつもがっかりさせられるよ。アメリカの手先みたいに宇宙ごっこに協力して、何か利潤を一般ピープルに、もたらしましたか?税収が不足しているこの時期に、みんなで出し合ったお金の美味しいとこ盗りをする宇宙飛行士連中のことが、全員嫌いな私が極端なのかもしれないけど、よーく考えてみてよぅ。
街を綺麗にするために、ゴミを回収して回ってるオジサンたちの方が、私には、よっぽど偉く思える。何で日本人はアメリカのやることに対して、無条件で同調してしまう習慣があるんだろうか?オカシイな、変だなって疑問に感じる常識的な感性が欠如してると言わざるを得ないなあ。
ほんとに、この、山崎某のハシャギっぷりには虫酸が走るよ。きらーい。

2010年4月21日水曜日

スイッチが入った。

朝から、テンションが上がっている。なぜだか仕事をやる気になっている。春の訪れを遠のかせたよーな冬型低気圧が去ったからなのか、玄関先のヤマボウシが芽をふいたからなのか、よーく解らない。早朝から、書斎の掃除をし、テリトリーである渋谷区神宮前と台東区台東の地図のコピーをセブンイレブンでとってきた。犬の散歩も食事も済ませ、やる気まんまんだ。
後は、朝シャンをして背広に着替え、常磐線に乗るだけだ。
年に何回か、そーゆー時がある。因みに、オフィスの今の標語は「勇気を持って」だ。で、うんうん、そうしようと頷いている素直な自分がいる。とにかく、明るく元気で活動的な自分でいようと思っている。新学期が始まったときの、優等生の気分に近い。
残り少ない40代最後の年を、有意義に過ごしたい。そのためには仕事がうまくいってないと駄目なんだよなー。持続力がどれだけ続くかが肝心だけど、オッケー、今日から再スタートを切る。
この仕事を長く続けていけること。それ自体が成功なのだと考えている。

2010年4月20日火曜日

ルースチャーハン。


東急ハンズ渋谷店が好きである。学生時代から、ずっとなので、たぶんこの先、一生続くんだと思う。
で、109方面から、東急ハンズに辿り着くまでの、50mほど手前の交番のあたりに中華料理屋の「兆楽」はある。道玄坂脇にある名店「喜楽」も好きだけど、ここ「兆楽」のルースチャーハンだけは特別で、最早、信仰に近いくらいに妄信し、ずっと食べ続けている。
何がそんなにいいのか?まず、ここの店のシンプルな鳥のスープに片栗粉を混ぜた「あん」の味のいいことが挙げられる。そしてその中に、豚のひき肉とタケノコの細切りだけが入り、それが薄味のチャーハンの上にぶっかけてあるのだ。700円。うーん、涎が出そうだ。コの字型のカウンター形式の店なので、中華鍋をガッツンガッツン回す行程を見る楽しみもあるよ。そして、オーダーを聞いてから目の前に完成品が出来上がってくるまでの時間が早い。感心するなぁ。いつ行っても味が安定しているチョーお奨めの中華料理屋なので、1度、行ってみておくれ。おいしいから。

2010年4月19日月曜日

鍵。


ポストから郵便物を抜き取る輩が少なからずいる。なので、ポストの底と裏面に穴を開け、チェーンを通し、ドイツ製の鍵をかけた。居住8年目にして初めて施錠した。コストは895円。思ったよりカッコよく、出来は上々。写真には映ってないけどねー。
で、何でポストに鍵をかけたのか?
今はそれほど株式を持っていないので、配当金の引換券であるとか、金券屋に持参して換金できる類の株主優待券で家のポストが埋まるなーんてことは絶対に、ない。でも、この時期、注意が必要だってことを、みんなに知らせておきたいと思う。日本の会社は3月決算が多く、3月末時点での株主を株主名簿に記載して、そこで確定させるのよ。そして5月から6月にかけて、各企業から直接、その株主様の住所に、配当金の引換券や株主優待券が、発送される。なので、そのポストに入った郵便物を狙った泥棒たちが、その時期に、資産家の家のポストをいじくり回すってことが常識的に起きる。
株主の高齢化が進む今、ぼんやりしてたら数十万円相当か、或いはもっと高額な被害に遭うってことも珍しくないし、現実に起こっている。
くれぐれもご注意ください。油断もスキもあったもんじゃないからね。今や日本は三等国なのだから。

2010年4月18日日曜日

Truely.


ここ3日ほどずーっと、凝りに凝っている楽曲が、ライオネル・リッチーの「Truely」だ。これ1982年のヒット曲なので、私が大学4年生のときのものだ。当時は、さらーっと聴いていたこの曲に、今は釘付けになってしまっている。パソコンから音源を引っ張り出して、もう20回は聴いている。
近日中に、完璧に歌えるよーにしないといけない。そして、必ず、人前で歌い、賞賛の嵐や感動の涙に繋げていかないと意味が無い。そのためには歌詞を書き出して、しっかりと、イメージを膨らませないといけない。若いころに歌えなかったバラードが、今はピアニシモでも一般大衆に伝えられる技量と経験を持ち得た、よーな気になっている。10代、20代では勿論のこと、30代でも歌えなかったスローなメロディーに、今、それぞれの歌詞が持つストーリーを叙情的かつ自然にトッピングしていくことができる。
うーん、この上は、ダイアナ・ロスとデュエットしてるよーなイメージを、最終到達点にできればなと思う。このレベルになると、もう、愛。愛しかないな。愛とゆーと、西郷隆盛の「敬天愛人」だ。天を敬い、愛人をつくれ。うんうん、これしかない。とにかく、カラオケボックスで歌い込んで、自信がついた時点で、各々がたに披露していくとするか。

2010年4月17日土曜日

町内会費。


松戸駅西口デッキで午後2時から、衆議院議員福田衣里子氏の街頭演説を聴いた。細い、顔が小さい、とりあえず美人の範疇に入るってことを除けば、普通のオネエチャンだ。なので、私がわざわざ聴きに行くほどの演説ではなかったなぁ。上杉鷹山の例話を取り上げてたけど、この程度のトークで衆議院議員を張れるなら、この人、ラッキーラッキーマンモスラッキー幸せ一杯夢一杯、の人生だなって思った。セールスポイントの薬害肝炎患者としての部分も、現在は完治しているという事実が、逆に印象を悪くさせている不思議さ。この人、「夢を実現できない社会を皆さんの力で少しずつ変えていきましょー」といった類の話をしたんだけどー、本人は長崎の選挙区でこの先、何期も当選して、運がよければ入閣なーんてことを期待してるのかもしれない。厚生労働大臣になっちゃったりしてねー。
不幸を売り物に颯爽と登場した本人が、今はメチャクチャに幸せってゆー構図の不自然さが、私には、どうにも消化できなかった。(写真は、向かって右の三宅先生、政治利用されたのかもなの図)
釈然としない思いで、ぼんやりと、5分歩いて家に着いた。リビングで、昨日の残りの酒を飲んでいると、ピンポーン。
「町内会費の回収でーす」の声。玄関を出てみると見たことの無い顔のオバサンが満面の笑みで立っていた。「2280円です」とオバサン。「これ、毎月なの?」と私。「いえ、年1回です」とオバサン。
ちょうど、手に持っていた3000円を渡し、おつりの720円と領収書を受取る。妙に手際が良い。
家の中に入り、酒の残りを飲み干して、しばし考えてみた。何だか怪しい。これ、本当に町内会費に算入されるのかなあ?それとも新手の詐欺なのか?確認のため、住宅地図を見てみたけれど、この領収書の印鑑の苗字のオバチャンの家は、どこにも見当たらないよぅ。
隣の松尾さんに聞いてみたら、「うちは先週払いましたよ」とのこと。「知ってる人?」って聞いたら、ノーの返事。
これは、少し、掘り下げてみた方が良さそうだ。

2010年4月16日金曜日

モデルルーム。


近所の、三井不動産系の分譲マンションのモデルルームを見学してきた。部屋は20坪で3600万円なのだという。20坪って67平米。土地が30坪で100平米の我が家は戸建で3500万円だったので、歩いて1分程度しか離れていないこの物件は、三井不動産とゆー冠が付くことで変な付加価値を塗りたくり、至極割高なものになっている。
確かに、見てくれがカッコイイのは認めるよ。駅5分、伊勢丹松戸店まで1分。3階から上の部屋からは江戸川の流れが俯瞰でき、晴れた日には東京湾も一望できるだろう。そして、8月の花火大会には、おのおののベランダが特等席になることは間違いない。三井不動産は近年、常磐線沿線にも力を入れるよーになってきたんだと言う案内人の話に頷いた私は、白い手袋を手渡され、モデルルーム内の空間を牛のよーにスローに歩く。
率直な感想は、狭い、チャチい、住みたくないだ。ただ、ガス利用の床暖房には羨望の溜息が出そうになった。ここ2日ほどは、室内の寒さで身体がシンシンと冷え、全身を黒い毛に覆われたラブラドールレトリバーに嫉妬したくらいだもの。ま、参考までにご近所の物件を見学させてもらった。
完売するのかしら?
写真はイランのモデル、ゴーティマ。モデルルームにはこーゆー美人を置かないと売れないなーんて、そんな時代がすぐそこに来てるかもよー。

2010年4月15日木曜日

代打・川藤。

写真右の背番号4番が川藤幸三選手です。昨日の巨人阪神戦の解説のお仕事、ご苦労様でした。彼は、福井県立若狭高校から阪神タイガースにドラフト9位で入団し、現役最後の年は年俸600万円でプレーした代打の切り札でした。とはいえ、私には、3球3振の多いお笑い系の選手であったよーな記憶しかないんだけどねー。
この川藤さん、自己破産した関係で日テレでの仕事がなくなった掛布さんの穴を充分に埋める解説ぶりが好評だ。元プロなのに技術的なコメントが殆んど無く、実況のアナウンサーの、「今のプレーは?」に対する答えが「執念ですね」とか「根性ですわ」なので、テレビの前の人に解説者の存在を全く感じさせないとゆー、新しいタイプの解説者なんだわ。この日のコメントには無かったものの、スペシャルなトークを私が覚えているので、ご披露すると、「いやー、このワンプレーで流れが360度、変わりましたっ!」というもの。これは深い。本人は180度の2倍、展開が変わるぐらいのビッグプレーだってことを言いたかったんだろうけど、それじゃあ、1周、回っちゃうので、もとの位置に戻っちゃうじゃんねー。
ま、テレビもプロ野球中継も観ない私だけれど、久し振りにこの名調子を愉しませてもらった。ありがとうございました。

2010年4月14日水曜日

研修。


中国青年報電子版が報じた、日本は破産への道を「高速走行中」だとゆー今日の記事を重視すべきだと思う。第一生命のシンクタンクが試算した2011年の日本の債務残高950兆円に対する、中国の偽らざるコメントである。アメリカの財務省証券が日、中、英で保有されているのに対し、日本の国債は日本の金融機関、個人が妄信的に買っている。忌々しき問題だ。中国では本日、青海省で大地震が起こったそうだが、激震に遭っているのは日本の方かもしれない。
今日、当社の研修に丸1日付き合ってきたけど、講師のレベルの低さに舌を巻いたのは私だけではなかったろう。この程度の連中でも年収は1000万円以上ある。ほんとにめでたい日本の金融機関!レベル云々はいろいろあろうけど、かつてバブル崩壊で瀕死の重傷を負った都銀に至っては、公的資金での救済を受けているために、国債の消化に協力しなければならない背景がある。脛に傷持つ者同志の「花見酒の経済」を延々とやっている姿に、一般大衆が気付かないのが悲しい。
外からの報道に、もう1本、看過できないものがあった。ワシントンポストだ。鳩山首相の普天間問題に対する対応の悪さを揶揄する一方、日本に対する同盟国としての恭順を要求する。そこまではいいよ。でも「核の傘をお忘れか?」って、何?何々?
財務省証券を買い支え、資金を供給してあげてるのは日本で、有史以来初めて、2発の核を日本に落とした張本人のアメリカに、「核の傘をお忘れか?」って、言われる筋合いはないよ。トヨタの社長が詫びを入れる程度ならまだしも、日本の首相を公衆の面前で罵倒するなんて、日本をナメきってる。日本のマスコミはバカだからこのワシントンポストの記事を材料に、鳩山さんのバッシングをやっちゃうんだろうけど、自分の家のお父さんの悪口を他所の家の人に言われて、そうだそうだって同意するのって間違ってるよ。
今、一番、研修の必要な連中って、マスコミ関係者じゃないのぉ?さしずめ、フォーカスすべきテーマは倫理観だろうなあ。

2010年4月13日火曜日

疎か。


最近、ブログのアップが疎かになっている。何でなのかなあ。ちょっと慣れてきて、マンネリ化してきたのかなあ?自分自身でも、3月末に仕事を固め撃ちした関係で、プチ燃え尽き症候群に陥ってるのかもなあ。ツイッターみたいに短い文章では、伝えたいことも伝わらないよーな気がするよ。

2010年4月12日月曜日

自由。


餃子の王将へ行って、餃子のたれをつくるとき、作り置きのたれで妥協するのか、酢を多く入れ醤油を少なめにするのか、その逆にするのか、或いはラー油を添え物として日陰の存在にせず、それ自体をたれとして使用するのかは、各人の自由裁量に委ねられている。全くの自由だ。
徳川家康は「不自由を常と思えば不足なし」と言った。今の日本では、この、不自由がそもそもないのだから、全くのオープンコースを走っていいことになっている。合法的ならいくら金を稼いでもいいし、もの凄い美人を連れ歩いても構わない。イスラム教に改宗するのもOK。家で寝ていたければ、ずーっとそうしているのもいいかもしれない。ボルドーの1級のワインが飲みたければ買えばいい。家だって銀行が金を貸しさえすれば、千代田区にだって建てられる。もう大抵の事はセーフだ。
政治の世界にフォーカスしてみればもっと解りやすい。民主党に自由度が低くても、自由民主党には自由がある。自由に出ていってもいいみたいだしー、何でもアリだもんなー。野党に転落したから出て行く輩って、これ、カッコ悪いことなんじゃないのかなあ。与党から下野するんならキレイだけど、権限や、うまみがなくなったからって逃げ出しちゃうのって、楠木正成なら絶対にやらない筈だよ。昔の鳩山由紀夫さんって、「新党さきがけ」をつくって自民党から下野したんだし、元々は民主党だって、ショボかったのを大きくしたんだから立派なもんだ。国のためにしっかり贈与税も支払ってるしー、週刊誌はサンドバッグみたいに叩き過ぎだっちゅーの。限度超えてるよ。
自由。自由自在。昔、そんな名前の参考書ってあったよね。今の日本において、何でもありってとこはあるけど、多少の仁義とか、様式美とか、矜持ってものは果たして必要ないんだろうか?フォームとゆーか、フレームワークらしきものがやっぱり要るんだと思うな。ちょっと、考えちゃうよね?

2010年4月11日日曜日

コンビニで酒を買う時。


コンビニで酒を買う時、レジから天の声が聴こえる。「年齢確認が必要です」。
その、瞬間、レジのオネエチャンが私の顔をチラと見る。19歳には見えないだろう。でもね、気になるのは40代ってキーを押してるのか、それとも50代ってキーを叩いてるのかだ。
商売柄、あまり年寄りには見られたくないと思っていて、50代に見られちゃってるとしたら、ショックだなー。その都度、客の方が確認できるシステムに変更してくれないのかなー。「この担当者は、あなたを50代男性と判断しました。失礼があったらごめんなさーい」とかを、レジで液晶表示したら面白いのに。気分を害した女性客なんかは、これが元で、「やっぱり買うの止めます」って言ったりしてなー。レジの子たちも、それを防止するために先手を打って、ワザと60代のオバアチャンを見て、40代とか打っちゃってヨイショしたりしてねー。それじゃデータの蓄積にならんだろーが。でも、そんな嘘が嬉しくて、欲しくも無いのに買物に来るリピーターが増えちゃったりして!
ま、先方の都合で、いじくられるのは好きではないなぁ。オープンに、正々堂々とやろうよ、コンビニのレジ打ち。

2010年4月10日土曜日

爆睡。

午前1時から午後4時まで寝ていた。都合15時間だ。午後4時から聴きに行く予定にしていた名古屋市長、河村たかしの街頭演説(松戸駅西口デッキ)はパスした。
でもなー、ここ松戸駅西口デッキは小泉純一郎、石原慎太郎、安倍晋三、岡田克也、森田健作、平沼赳夫なんかが来てて、いろいろ喋ってるのを聴いてるので、結構、メジャーな場所なんだなって思うよ。
ま、河村たかしぐらいじゃ、犬の散歩に行ったほーが、いいわな。

2010年4月9日金曜日

フェアモントホテル。

昨日は日本武道館を日大が貸切って入学式を挙行していた。日大の校花は桜。ちょうど北の丸公園の桜は満開だ。1年前、息子と撮った記念写真が懐かしい。付近には桜の名所があって、靖国神社とか千鳥ヶ淵が有名だ。なので、特に千鳥ヶ淵の細い道は桜見物の人、人、人。さながら年末のアメ横の様相を呈す。
思い出すのは昔、ここにあったフェアモントホテルのことだ。
甘く切ない想い出だ。当時、私が付き合っていた彼女は山脇学園のOGで多分、私が22歳、彼女が20歳だったよーに思う。失った時間は巻き戻しができないものの、タイムマシンがあったら、ちょっとだけそうしてみたいよーな気もする。当時のフェアモントホテルは松任谷由実お勧めの、小ジャレたスポットだった。規模としては山の上ホテルを1回り大きくしたくらいのちょうどよい箱物で、プライスも高めだったよーに記憶している。当時、証券会社に入社したての私に、どーしてそんな金があったのか不明だが、彼女の提案で春の終わりのよーな、初夏のよーな週末に1泊した記憶がある。都内にあるのに箱根あたりのリゾートホテルにいるよーな空気感、日本のホテルなのに猫足のバスタブがあったりするユーロ感。なんだか不思議な空間であった。
ところが、だ。このホテルは突然、廃業してしまったのだ。今はこのホテルの跡地に三井不動産が高級マンションを建てた。部屋によっては10億ションの物件もあったよーだ。有名どころでは北新宿のマンションから移った新聞社社主、人材派遣会社のオーナーなどが購入し、入居している。前者の新聞社社主は私のお客様と北新宿のマンションで管理費のデリバリーの方法でモメたり、後者の人材派遣会社社長のバカ息子には、私自身が、池袋のショーパブでカモられた。なので、印象に残ってるなあ。
特に、後者の件では、バカ息子のツケを私の会計に混ぜて仕払わされたので今でも怒り心頭だよ。2人でショーパブに行って、2時間でジンロを1本空けて7万9300円って、何?
多分、奴も将来、ここに住むだろうから、このフェアモントホテル跡で、優雅に暮らすのだろう。
厭なことを想い出してしまった。
写真は当時のフェアモントホテルのバーで使っていた紙のコースター。最高にセンスいいでしょ?

2010年4月8日木曜日

試験。

ラフォーレの近くの、表参道に面した2階にある喫茶店にいる。ここでブログを書いているんだけど、このビルのオーナーが本日のターゲットだ。ハヤる気持ちを押さえつつ、まずは本日のお題、試験。
試験は昨日の午後3時から4時の間に行われたんだけど、生命保険協会の試験なので同じものをここ10年間で3回受けている。いずれも90点以上で合格することは解ってるんだけど、もういい加減にしてくれって感じだな。生命保険協会の収益を下支えしているよーなボランティア試験だ。証券マン時代に1回、保険屋になってからは2回目だ。一番上のクラスの試験は6科目あって、これはもうすでにエントリーされているから受ける必要ないんだってー、変なのー。
ところで、最近の試験は4択のマークシートが多い。4択問題って、どう見ても2つは該当しないなーって、ミエミエの問題があって、そこまでは簡単なんだけど、残りの二者択一ってところで、迷い始めたらうーん、結構シビアだ。気になると、解答したあとでも、ケツの拭き忘れもしくは拭き不十分みたく、どうもしっくりこなくて厭な感じなんだなー。
まあ、お付き合いだから、どうでもいいことだ。試験に関してはね。
それにしても、ここ表参道の歩道橋近くの、この喫茶店のロケーションは抜群だ。初めて来たけど…。今まで素通りしてきたので、損した気分だ。デート用にすごくいいかもしれない。ここで、たわいもない話を延々とやるのって、愉しいだろうなあ。天気が良くて、傍らの欅並木にはまだ緑の葉がついていないけど、5月になれば新緑で、さらにいい感じになるだろう。今、店の女の子が窓を大きく開け放した。春の風は心地よい。窓から見える車のフロントガラスがキラキラ。店のBGMのセンスは許せる範囲の最低レベルだが、それがまたいいんだなー。時間がゆったりと流れる春の日の昼下がり。
さあて、客先訪問だ。

2010年4月7日水曜日

牛丼大戦争。


春の牛丼、季節限定の安売りキャンペーンが始まった。微妙に有効期限がズレてはいるものの、「吉野家」270円、「松屋」250円、「すき家」250円となっている。郭晶(23歳)の勤務する「なか卯」はどーゆー状況でしょうか?メールして聞いてみよう。
牛丼大戦争。牛丼同志が信仰上の違いから、対立している訳では決してない。エンドユーザーである私が、各社各様の価格競争を楽しんでいるだけなのだ。それにしても、だ。デフレってことはわかっちゃいるけど、250円で並みの牛丼を4回食って、あるいは4家族が、せーので店に入って1杯ずつ食って、1000円札1枚で済むなんてなー。安すぎる。値上がりしたドトールコーヒーなんか200円もするから、こんなんじゃ牛丼食って、水とお茶をガバガバ飲んで、トッピングの紅生姜を多めに入れれば完全に牛丼の勝ちだし、松屋に至っては味噌汁まで付いてるからバリューが違うのよ。
ところで、牛丼の味自体は松屋、なか卯、吉野家、すき家の順に美味いんじゃないかと思う。どこがアメリカ牛で、どこがオーストラリア牛なのかは、さっぱりわかんないけど、200円とか300円の商品の産地にこだわっても仕方がないし興味もない。
消費者としては嬉しいものの、牛丼のリーディング企業がこぞってディスカウント合戦してる状態って、果たして正しいことなんだろうか?マーケットの裾野の拡大に繋がればいいんだけど、商品価値をいたずらに貶める結果にならないだろうか?正々堂々と定価は据え置いて、さらなる企業努力によってクオリティーを高め、より魅力ある商品として再生させることは、不可能なんだろうか?結構、考えちゃうよなー。
写真は、インドの女優ソナーリ・ベンドレー。彼女はヒンズー教徒だろうから、牛は神様の使いってゆー位置付け。なので食べない。だから彼女には牛丼の安売りは関係ないね。

2010年4月6日火曜日

バリ島。


会社の表彰旅行でバリ島に行くオジサンがキャッキャキャッキャと嬉しそうだ。バリには行ったことがないんだってー。てゆーか、成績優秀で表彰されたことが嬉しくって、オフィスでアナウンスしてるだけのよーにも見える。
ま、それはいいとして。バリ島が掛け値なしに愉しいトロピカルアイランドだってゆーことに異論をハサムニダ人はいないだろう。インドネシアは世界一のイスラム教国であるんだけど、東チモールがキリスト教、バリがヒンズー教ってゆー2つの例外を内包している。バリヒンズーは本家のヒンズー教とはやや違うらしいんだけど、私にはどう違うのかわからなかったなー。島には3000m峰のアグン山があって景色は風光明媚。そこに歴史ある寺院が点在していて、海と山と寺院、民間のモノづくり、ケチャックダンスをはじめとする舞踊芸能、日本人の口に合う食事等、CS指数500%(嘘)の盛りだくさんな島だ。サーファーの連中にとっては、垂涎の波が来る聖地みたいな所でもあるらしい。
息子が小学校の低学年のころに行ったバリ島で、宿泊したホテルはJAL系のホテルだったから、今はどうなってるんだろうか?ヌサデゥア地区という比較的高級なホテルが立ち並ぶ一番端にそのホテルはあって、バリのローカルルールである椰子の木よりも高い建物を建ててはならない規定を、ここだけは例外的に破っている。どうしてそんな高い建物が認可されたかってゆーと、このホテル、崖の下の海岸から屹立していて、崖の上に生い茂る椰子の木よりも高くない。だからセーフなんだってー。面白いね。
まあ、残りの殆んどのホテルが低層建築なので、かえって優雅とゆーか、ゴージャス気分を味わえるから、むしろこっちのほーがお奨めだ。個人的にはバリヒルトンなんかが好きだねぃ。
写真はマーシャ・ティモシー。インドネシアの人気女優である。こーいった雰囲気の親しみやすい美人が、至るところにいる。今も昔も、リーズナブルかつ満足度の高い海外旅行が楽しめるバリ島。ここは全くの観光立国と言っていい桃源郷だ。外れはないと思うよ。

2010年4月5日月曜日

民主党代表にサルコジを。


日産自動車が一時的に、立ち直ったのはカルロス・ゴーンの手腕だし、日本のサッカー界に戦略・戦術を持ち込んだのはフィリップ・トルシエの功績だし、いっそのこと民主党もサルコジと委託契約して、内乱が起こるくらいの行政改革を一気に断行したらどうかね。スカウトの原資は経団連から小沢さんが引っ張っくるお金。足りない分は鳩山家から持ってくれば良い。憲法改正、消費税引き上げは与謝野さんにはできないって。続きは夜、酒を飲みながら書くよ。

頭痛。

昨日の夕方から深夜まで、頭痛が痛かった。いいねいいねこの表現。国語力ってゆーより、伝播力を感じるな、自分で。で、頭痛。何でなのかな、勉強もしてないし、ボボ・ブラジルや大木金太郎から頭突きをされたわけではないのに頭が痛い。ノリピーがコマーシャルをしてたノーシンを買うお金は勿体ない。痛くなったらすぐセデスか?小児用バッファリンがいいのか?ぉーし、標高3000メートルより上で、私自身が実践してきた方法で治すことにした。日本の3000メートル峰21座の全ての頂に立った私は、登山経験者として、多少の医学的知識を持っている。
具体的に、どうしたら、この頭が痛い状態を緩和できるのか?まず、コップ1杯の水を飲む。次に犬のよーにスーハースーハー深呼吸。かなり大袈裟にやると効果的。別に腹式呼吸でなくてもオッケー。ちょっと休んで、またコップ1杯の水を飲む。またスーハースーハー。それを3セットから5セットやる。
気がついたら朝だった。途中で疲れて眠ってしまったようだ。朝は雨。犬の散歩には登山用のレインウエア(3万円するのよ)を着て外に出た。雨の中、頭痛がしない。消えている。痛いの痛いの飛んでった。酸素を血液に取り込めた結果、脳に綺麗な血液が流れ込んだお陰で、すっきりさっぱり快適だ。
やっぱ、薬に頼ったりしないで、水と酸素を使って自然治癒させるのが1番いいってことだな。皆さんも、真似してみて。はい、スーハースーハースーハースーハー。以上です。

2010年4月4日日曜日

ジャズの名盤10選。


さっき、「Sax&Brass」ってゆー雑誌を立ち読みしてたら今、活躍中のミュージシャンたちが推奨するCDが10枚ずつ載っていた。トランペットのプレイヤーならトランペットをフィーチャーしたCDだけを10枚推していたので、なるほどなるほど状態になったよ。
で、家の書斎に戻って、ジャズのCDを引っ張り出して聴いてるうちに、自分でも10枚選んで書いてみたくなった。
1、J・R・モンテローズ(ts)「ストレート・アヘッド」これは誰が何と言おうが好き。好きなものは好き。特にこのアルバムの2曲目の「コートにすみれを」の2分46秒から学ぶ歌心は、「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」といった感じかな。音の出だしがブッ、ブッって鳴るのも趣きがあっていいよ。
2、リー・モーガン(tp)「キャンディー」トランペットのワンホーンアルバムとして非の打ち所の無い名盤との、誉れ高き1枚である。しかし、リー・モーガンらしい凡ミスも至る所に散見され、実に人間味溢れた演奏に仕上がっている。録音時、彼はまだ19歳だったのだから、メイバンファ(中国語で仕方ないの意)。
3、カウント・ベイシー「ベイシー・イン・ロンドン」ビッグバンドの愉しみが凝縮されたCD。一家に1枚常備しておいてくださいね。ベイシー乗りをマスターしたあなたは、もう立派なジャズファンです。
4、アルトゥーロ・サンドバル(tp)「アイ・リメンバー・クリフォード」キューバの怪人が吹く、コピーを超えたCD。曲は全てクリフォード・ブラウンからのパクリだけどマジでよく吹けている。凄く巧いし、音色もブリリアント。サンドバルのトランペット教本、最近使ってないけど、そのうち始めるから待っててね。
5、ソニー・クリス(as)「アイル・キャッチ・ザ・サン」渋い、ピアノのシェリー・マンも素敵じゃん。音が軽薄かつ矮小って風説が定着してるソニー・クリスだけど、40歳を過ぎて録音した演奏はウイットに富み、音に迷いが無い。
6、ジョン・コルトレーン(ts)「ブルー・トレイン」神戸市立垂水中学校3年のとき、同じクラスの山口英一君から借りて、レコード針をLPに落とした瞬間にぶっ飛んだ伝説の1枚。コルトレーンに負けじと吹きまくるトランペットがリー・モーガンだったとは!トロンボーンのカーティス・フラーも実力を出し切った。ピアノはケニー・ドリュー、ベースはポール・チェンバース、ドラムスはフィリー・ジョー・ジョーンズ。豪華過ぎてゲップが出るよ。
7、ソニー・ロリンズ(ts)「サキソフォン・コロッサス」昔、良かった頃の「越の寒梅」みたいなもんだな。何回聴いても飽きがこない。フレージングってゆーか、アイデアが傑出していて引き出しが多いよ。歴史的名盤。
8、クリフォード・ブラウン「ザ・ビギニング・アンド・ジ・エンド」6時間後に自動車事故で死んでしまう直前の録音が哀しい。25歳でミュージックシーンから消えた不世出の天才の最期のライブをご堪能あれ。
9、エリック・ミヤシロ(tp)「タイムズ・スクエア・ライブ・アット・STB139」マラドーナ教みたく、エリック教ってのもあるよ。私は目黒のブルースアレイジャパンってライブハウスでご神体に触り、会話もしてるので、当然10選には入る。ここに収録された演奏が今の日本のジャズプレイヤーの最高到達点であるとゆー事実は、その後の歴史が証明することと思う。
10、ペレス・プラード「ペレスプラード楽団」ルンバにジャズを混ぜたのがマンボ。なのでマンボもジャズだと個人的には考えている。曲ってゆーか、メロディーが日本人に親しみやすかったので、昔、ヒットしたんだろう。今、聴いたら逆に新しいんじゃないかって思う。

2010年4月3日土曜日

与謝野・平沼新党。

与謝野・平沼とゆーよりは寧ろ、平沼・与謝野新党と言ったほうが正確だな。与謝野さんは中曽根さんの秘書だった関係で金を引っ張ってくるのは巧いけど、選挙に弱すぎる。顔が悪いんだな。選挙区では変な名前の民主党候補者に負けてばっかりだったもんなー。なおかつ直近の衆議院選挙でも選挙区で負けて、比例区で拾ってもらったんでしょ、自民党に。それなのに自己都合で辞めるんだったら、議席も放棄すべきだと思うよ。それが筋ってもんでしょ?彼が参議院選挙の期間中に他界しても同情票は得られないよーに思う。人望も無さそうだしー。その点、平沼赳夫さんは辻立ちも凄く多くやってるし、私自身も松戸駅西口デッキで握手をし二言三言だけど会話して好印象を持ったぐらいだから、地元での人気は抜群であるとの風評は本当だろう。宗教団体、生長の家の援護射撃もあるだろうから、この新党は意外に長寿になるかもしれないなぁ。園田博之、藤井孝男に加えて、鳩山邦夫や橋本大二郎なんかも入ってくるだろうから、賑やかで、いーんじゃないの。亀井静香の国民新党よりいいわな。
ところで、世間の人は亀井静香が何であんなに閣内での発言権を持ってるのか、不思議な感じがしてる人が多いと思うので、種明かしをしてみましょうか。彼が今、日本の警察官僚OBのトップに位置する人間であるとゆー事実に着目すれば、その答えは出る。かつては秦野章、後藤田正晴が居た同じ立ち位置にいるのが、現在は、亀井静香なんだなー、残念ながら。全国にどのくらいあるか解らないくらいに多い、交番に勤務するお巡りさんの得た情報を、彼が知り得る可能性が極めて高いってことだよ。各選挙区の代議士の金、女、酒に絡んだスキャンティー、失礼、スキャンダルをマスコミに横流ししようと思えば簡単にできるって寸法だ。いやらしいねえ。だからあんな無粋な顔になってしまうんだなー。いろんな代議士の弱みを握れる立場を悪用してるだけってことも言えるわな。
参議院選挙は7月11日の日曜日だったっけ。小沢幹事長のウルトラCがあるよーに、個人的に予想してるんだけどな。7月に入ってすぐ、即ち選挙の直前で幹事長を辞任して、選挙にサプライズ大勝したあと、党大会で再び代表に復帰、総理大臣になるとゆーのがそれ。
もしくは新設した役職に納まり、キングメーカーとして影響力を行使するやり方がいいかもしれないなあ。いっそのこと、征夷大将軍なんてポストを復活させたらいいんじゃないかなぁー。

2010年4月2日金曜日

献血、大好き!


朝、常磐線に乗ろうとして松戸駅に行ったら人がウジャウジャ溢れている。流石、50万都市、松戸と思ったのも束の間、なんのことはない、強風のため電車が江戸川の鉄橋を徐行せざるを得ず、ダイヤが大幅に乱れているのだと言う。電車に乗れてない人たちが駅で右往左往してるだけの話だ。オフィスに「んなわけなのでー」って連絡し、一旦、家に戻って今、こーやってブログを書いている。
で、今日は献血に行く日だ。1回で400cc採血するので、1年間で3回しか行けない。今日で19回目だから都合7リットルと600ccを日本赤十字社に献上したことになる。私のO型の血液が誰かの役に立っているとしたら、うれしいけど、ほんとに綺麗で健康な血液なのかどうかは、本人が疑ってるくらいだからあんまり信用して使わないほーがいいと思うよ。あと、献血に行ったときにいつも不快に思うのは、タッチパネルで変てこりんな質問に答えなきゃいけないってことだ。たとえば、狂牛病流行の時期にイギリスに7日間以上滞在したことがありますかとか、過去1年以内に、不特定多数の異性または同性と性交渉をもったことはありますかとか、エイズのための検査として献血を利用するのですかとか、そんな内容だ。アンサー。まず、イギリスに滞在できるよーな時間と金の余裕はありませんでした。次、不特定と多数の概念を具体的に示してから質問しなさいよ。そして同性愛の趣味はないよ。あと、エイズの検査は結婚する前に仙台の保健所で済ましてて、結果は陰性。息子も今年、元気に成人式を迎えるよ、これでいいのか!プライベートのことは黙っていたいし、センシティブな情報なんだから、もっと質問のフォームの精度を高めろって。
まあ、いいか。献血の場所は有楽町の交通会館ビルの6階で、今日も400cc抜いてもらう予定だ。ここは職員が私を殿様扱いしてくれるので好きだ。今日の仕事のアポは14時に目黒、18時に赤坂。その前後は丸の内のオフィスでパソコンいじくって今月の計画を練る。
じゃ、常磐線に乗るとするか。

2010年4月1日木曜日

エイプリルフール。


エイプリルフールなのに、私は今日1日、全く、ただの1つも嘘をつかなかった。つまらない中年になってしまった。ツイッターよりも短いこの書き込みそれ自体が、エイプリルフールを象徴してるのかもしれないけどねー。(101字)