2010年3月31日水曜日
怒涛の3月営業。
今日は目黒で終身医療保険の契約を1件いただいた後、丸の内に戻り、小伝馬町で会議、三越前で別の顧客と会い、丸の内で事務処理をして、再度、小伝馬町で会議、六本木で顧客を待つが、2時間半、経たないと帰ってこないとゆーので、時間潰しに「カラオケ館六本木店」で1人カラオケ。石原裕次郎と南沙織と桜田淳子とコブクロの歌を歌うが、その後のプレゼンが気になって集中できない。店を出て、20時20分、客先に電話、今から商品の説明をさせて欲しい旨を訴えるが、「4月にしようよ、ねぇ!」と言われ、カックンとなる。社内の表彰を狙える位置にいたのだが、思いは六本木の喧騒の中、儚く消えた。
とぼとぼと乃木坂まで歩き、丸の内のオフィスには戻らず、そのまま松戸まで帰る。車内では、アルボムッレ・スマナサーラの「無常の見方」を読む。「全ての事柄は原因と結果によって一時的に成立しているだけで、それは常に変化していく性質のものである」みたいなことが書いてある。結果に固執するなとゆーことか。どうせ、人間は死ぬのだから気にするな、とも言っている。
私の平均余命はあと32年あるので、81歳まで生きることになっている。そして、この間に予想される医学の進歩と私自身の努力を加味すると、多分、私は90歳までは生きるんではないかって思う。そう考えると、失敗は何回やってもいいし、結果がうまく行かなくても、またやればいいだけの話だ。出来なくても、気にしないでいいのかもしれない。ぉーし、すっごく楽になってきた。久し振りに、根を詰めて仕事をしてみたけど、爽やかな疲れとともに、意外な発見や、新たな出会いがあった。なかなか面白いなぁ、営業の仕事は。改めて、この仕事を続けていくための独特のスキルや、持って生まれた大雑把な考え方とゆーショックアブソーバーを兼ね備えた私自身に、心から感謝しないといけないのかもなー。
マラドーナ。
マラドーナは、よく飼い犬に手や顔を噛まれている。躾が下手なんだろう。でも、アルゼンチン代表の監督を一応、やっている。ブエノスアイレスでは彼の誕生日、10月30日にはマラドーナ教の祭典とゆーのもあるらしい。1960年7月に船越英一郎が生まれ、8月には私が生まれている。9月には鈴木亜久里が生まれ、10月にマラドーナ、11月には川島なお美が生まれている。だから何なんだと言われても困る。
ディエゴ・マラドーナ。身長166cmの小さな天才だ。現役の小さなスタープレーヤー、メッシとはプレースタイルが全然違うよーな気がするけど、皆さんのご意見は?
ところで、本人に聞きたいのは、この身長に起因するハンデキャップをどーゆー方法で克服したのかとゆー点だ。フィジカルに強いドリブラーに、彼を育てたものは何だったのか?非常に興味がある。コカイン吸引による薬物疑惑や、パンパンに太った自己管理の甘さからくるバッドニューズを跳ね除けて余りあるほどの人気…。持って生まれたスター性は、一朝一夕に身に付くものではない。間違った戦術や、采配をしてもなぜだか許されてしまうマラドーナは、ジャイアンツの長嶋監督に似たキャラクターなのかもしれない。今後とも、注目していきたい。
2010年3月30日火曜日
居酒屋。
私が居酒屋をオープンするとしたら、自分の店にどんな酒を置きたいだろうか?ちょこっと考えてみた。ホッピーと生グレープフルーツハイと生レモンハイの3つは最低限必要だろうが、ウイスキーはどうしよう?コスト高になるけど、サントリーの白州(長野)とニッカの余市(北海道)の2つは置きたいなぁ。
日本酒は充実させたいので、7銘柄は常時出したい。秋鹿(大阪)、開運(静岡)、白嶺(京都)、鍋島(佐賀)、黒牛(和歌山)、香露(熊本)、大七(福島)でいいか。焼酎は麦と芋と黒糖を1つずつ。壱岐(長崎)、三岳(鹿児島)、朝日(鹿児島)にする。壱岐島と屋久島と喜界島。焼酎は島のお酒にしよう。
なるたけシンプルにしたいので、飲み物は後、ビールぐらいかなぁ。ビールはアサヒとサッポロだけにして、キリンとサントリーは置かない。
食べるものはどうするか?写真みたいな牛煮込みを提供できりゃーいいけど、これは無理だろう。
できれば、土地の名前を付けたメニューにしたい。例えば、ハルピン餃子とか、博多めんたいポテト、網走カニクリームコロッケ、金沢ゲソ天、宮崎マンゴーパフェ、だし入り京茶漬、大阪焼きうどん、神戸そばメシ、青森ニンニク揚げ、名古屋きしめん、根室サンマ、日光湯葉春巻、上海えびせん等々。お店を出すなんて実現しそうにないけど、なんとなく考えるだけでも愉しくなってくる。しかしながら、現実の経営となると、昔以上の激しい競争に晒されるだろうしー、10年続く店となると、ごく少数だろうなあ。どの業界も店が増えすぎたため、同じパイの中でのゼロサムゲームに陥りがちだ。
勝ち残るためには独創的なアイデアと上質のサービス、経済的合理性を充たすプライス、リピーターを呼び込める味の良さが必要であろう。本物しか残れない時代になったとゆーことだなぁ。
2010年3月29日月曜日
寒過ぎない?
寒過ぎー。夜、寒いのって困るんだなー。石油ファンヒーターって、もう仕舞っちゃったしー。手足が冷えるのって、厭な感じだ。
岩手県宮古市では、この時期、観測史上初の氷点下20.3度を記録したってゆーし、どーみても変だ。こんなんじゃ、桜って咲かないじゃんねー。今、布団に入って、無印良品で買ったポリ湯たんぽに熱湯を入れて使用中。後から布団の中にラブラドールレトリバーも入ってくるから暖が取れる。
近所のカモや白鳥、黒鷺たちも北へ帰るタイミングを逸してるんじゃーないのかなー。
とにかく、寒いのは勘弁してよー。暦の上ではとっくに春なんだからさー!写真は旭川郊外から見た、大雪山の全容。ここの冬は2シーズンほど過ごしたけど、人間が暖かかったからか、ぜーんぜん寒さを感じなかった。我が家が凍りついたよーに寒く感じるのは、やっぱり人の問題が大きいなー。コールドな家庭だってことの再確認ができたところで、終了。
2010年3月28日日曜日
年収別車両。
写真は女性専用車両から見た一般車両だけど、酷い姿だなーって思う。写真中央に映ってる隣の一般車両のオヤジたちからは、恨み節が聴こえてきそうな感じだな。
ちょっと、フザケてるけど、年収別車両ってのを考えてみたよ。格差社会の実態が露骨に出ちゃうから非難轟々だろうけど、たまにはこんな車両があったっていいじゃないか。
15両編成の車両なら、1両目は年収100万円までの人、2両目は年収200万円までの人とゆー風に、15両目の年収1500万円までの人までが電車に乗れて、それ以上の人はタクシー利用になっちゃうの。車両は外から見たら同じだけど、中は差をつけて15両目の人の座席は白いカバーありの豪華版にしたらいいんじゃないかなあ。収入の多い人は、所得税の負担が大きいんだから、朝ぐらい、ゆったりと座らせてあげようよ。逆に、年収が低い人の車両はイス席なしってのはどうかなぁ。国や社会のせいにばかりしないで、年収を上げようって考える習慣が身に付くかもしれないしー。でも、悔しくてイライラしちゃって、朝から、客同志が喧嘩になっちゃうとマズいよな。7両目とか8両目では、朝から客同志がシミジミと話し込んでしまったり、本来なら3両目に乗る人が見栄を張って12両目に乗っちゃって、見た目でバレバレになって恥かいちゃったりしてねー。時代を反映して、13両目以降は誰も乗ってないなーんてことって、無いだろうねぇ。何だか、日本経済、心配になってきた。
女性専用車両みたいな馬鹿馬鹿しい車両があるのなら、年収別車両みたいなキワモノがあってもおかしくないんじゃないのかなー。今は何でもありなんだもーん。
外国人の美人。
友人の符国宇くん32歳が、4月いっぱい帰国して3人の女性とお見合いをするのだという。24歳、27歳、28歳の3人とするのだそうだ。お楽しみ企画だなー。私が交尾、失礼、交代したいよ。中国人の女性は、最近特に綺麗なので、我儘放題し放題の日本人女性は、やっぱ魅力的でないし、劣る。さっき、松戸のスタバで友人相手にベラベラ喋っていた元、マイクロソフトに勤めてたとゆー30代女性は、ほんとに容姿不端麗だったもんなー。会話の内容もセコかったけどなぁ。ところで、写真左の真珠の女性がエジプトのハナーン・トルク。同右の赤いドレスの女性がコロンビアのヨハンナ・ウリベ。いずれ劣らぬ美形だねー。てゆーか、このクラスになると世界チャンピオンクラスなので、わけわかんなくなるけどなぁ。何が言いたいかといえば、世界は広い、視野を広く持てとゆーことだな。今後、国際結婚はガンガン増えると予想する。
ま、符ちゃんは日本人の女が嫌いで、結局、日本人の彼女は出来なかったけど、本国で頑張ってもらって、幸せを掴んでもらいたいよ。5月には、鄙びた、淋しい居酒屋で、地味に酒でも飲もうぜ。
バルト三国。
大相撲春場所で大活躍した関脇、把瑠都が事実上、大関昇進を決めた。彼はバルト三国のうち、1番北にあるエストニアの出身だ。バルト海を西に臨む三国は北からエストニア、ラトビア、リトアニアと繋がっているが、エストニアのみが更に北のウラル語圏に属する関係で、フィンランドと仲良しだ。共通してるのは、いずれの国もロシアが大嫌いってことだ。
大関、把瑠都に関しては大賛成だが、何よりも、日本人力士の活躍に期待したい。これは日本人全員の総意であると思う。1つ朗報がある。元、安芸ノ島の高田川親方に今春入門した193cm、145kgの15歳の少年がいるという。元、横綱の輪島の遠戚に当たるという彼の3年後に期待したい。必ず、出てくる筈だ。
あと、重ねて要請したいのは、新理事の貴乃花親方の部屋から、幕内力士の出ることだ。
日本精神を尊び、相撲道を語るのであれば、新弟子の育成に労力の9割を注ぐべきだ。新弟子の基準を満たす、173cm、75kg以上の若者はザラにいる。年齢さえクリアできれば私でさえ、合格だ。
要は、心をどれくらい鍛えてあげられるかで、幕内力士への道は開ける。フィジカルに強くハングリーな外国人力士を凌駕するには、親方の指導力と人間力が不可欠だと思う。
大関、把瑠都の昇進は喜ばしいことだが、日本人力士の裾野を今のうちから広げておかないと、3年先、5年先には、最早、手遅れになってしまうのは必定だ。
貴乃花部屋に佐渡ヶ嶽部屋の手法を真似ることが可能なら、多分、大丈夫なんじゃないかって思うけど…。
万久・戸塚さんのミローヌと中期国債ファンド。
昔、ロバのパン屋とゆーのが、神戸の下町にあった。あったとゆーより、来ていた。祖母のフサお婆ちゃんに連れられて、神戸の市電が走っている道まで出ると、ある決まった時間に年老いたロバがメリーゴーランド風のデザインの荷車を引いてトボトボと歩いて来た。その荷台にパンが乗っていた。祖母は、その風情を愉しんでいたのだと思う。
祖母は、決まって、黒ゴマの付いた蒸しパンを買っていたよーに思う。
蒸しパンのよーな弾力性。うんうん、そのイメージがミローヌのそれだ。JR市ヶ谷駅から外堀を橋で渡って、右に曲がったところに、ケーキ屋さん兼、喫茶室の「万久」はあった。オーナーは戸塚さんご夫婦。慶應大学OBの品のいいご主人がつくった和菓子とロールケーキのハーフみたいな、もっちりした食感のケーキだったよーに記憶している。カスタードクリームなのか何なのか、程よい甘さと苦いコーヒーが醸しだす絶妙のコラボレーションが心地よかった。戸塚さんご夫婦の人となりが、さらなる相乗効果を加えていたことも間違いない。
昭和58年、証券マン1年生だった私は市ヶ谷とか、旧フジテレビ本社や東京女子医大周辺をテリトリーにして、飛び込み営業をしていた。営業で歩き疲れた時、「万久」に行くと何故だか無料でミローヌとコーヒーが出た。ご夫婦共に株式に精通されており、私が薦める中期国債ファンドには全く興味を示さなかった。
年5.694パーセント。1ヶ月複利で増えるこの商品、今から思えば夢のよーな商品なのに、貯蓄性商品としては当時、他に良いものが多々あったから、千万単位で売れてはいたけど解約も多く、歩留まりはそれほどなかった。ことほどさように、述懐してみれば、当時の金利は5パーセント程度であったことが解る。金利の適正水準は、私の持論でゆーと5パーセントだ。その国の経済がうまく行っているとき、金利は5パーセントをセンターに動いている。これが、今の日本みたくゼロ金利とか、後進国みたく10パーセントを超えるってなると、ハイパーインフレを惹起せざるを得なかったり、訳のわからない状態になったりする。
ハイパーインフレ。これって、蒸しパン1個が100万円する状態のことだ。普通なら1個100円の蒸しパンが1万倍のお金を出さなければ買えないってことを意味する。だから、1万円が1円で、100万円玉ってゆー100円を持って歩くことになる。そうなると、1000兆円の借金を抱えた国は凄く助かる。1000兆円の借金が実質的価値で、たった1000億円の借金で済む計算になるからだ。これ、本当は国が一番望んでる姿じゃないのかなー!最後の最後に、ハイパーインフレってゆー伝家の宝刀を抜いて、ルールの変更をするだけで、全てが解決するって話になる。そーすると、金を借りてない人が不利になる。貯めてるだけの人は大損するのだ。たとえば、銀行に預金しても、株を保有しても、投資信託で運用しても、国債や社債を買っても、生命保険で貯めても、いざ使うとなると出口のところで価値が10000分の1になってる訳だから、合法的詐欺に遭ったよーなことになる。怖い怖い。
そんなルールの変更を国が絶対やらないってゆー保証は過去の歴史を紐解いて考えてもないってゆーか、寧ろ充分にあり得る話だ。だから、借金が多く、不健全な円とゆー通貨を妄信し過ぎると痛い目に遭うのかもしれない。そうなって欲しくはないけど、円の破綻は、あと4年だってゆー説もある。
結局、卵を1つの籠に盛るなとゆー、まことしやかな箴言を噛み締めるしかなさそうだ。
ミッフィーちゃんと彦ニャン。
今、通っているオフィスに変なオバサンがいて、ミッフィーちゃんの絵の書いてある黄色いバッグを持ち、白いゴムのサンダルを履いて歩いている。キモい。キモ過ぎる。その割りに契約はしっかり取ってくる。空気を読まずに突進できるタイプだからだ。でもね、生理的に嫌い。なので私は、猫のキャラクター、ミッフィーちゃんのことをイッツ・オートマチックに嫌いになってしまった。写真はジャイアント馬場の32文ロケット砲みたく鮮やかにドロップキックを決めるミッフィーちゃんの雄姿である。その右側に控えめに写っているのが滋賀県彦根市のキャラクター、彦ニャンである。
日本全国、津々浦々で、キャタピラー、失礼、キャラクターが花盛りである。奈良の、せんと君とか、千葉のチーバ君など…。しっかりお金をかけて計画的につくったキャラクターから、殆んど思いつきってゆーか、シャレから生まれたものとか、本当に玉石混交の感がある。
そんな中、この彦根城を守る彦ニャンの、キャラクターとしての完成度は抜きん出ていると思うのだ。とはゆーものの、ミッフィーちゃんと彦ニャン、よーく観察してみるとそれぞれのパーツは極めて似ている。白を基調とした顔に黒目。表情は控えめだ。違いは彦ニャンのカブリモノ、兜ぐらいのものかもしれない。ミッフィーちゃんはウサギ、彦ニャンは猫。これも似たり寄ったりだ。どっちがスグレモノってゆーよりは、ミッフィーちゃんを好きな前述のオバサンのことを、私が嫌いとゆーだけで、これほどに嗜好が変化してしまうことの不思議さに着目すべきかもなぁ。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってだけの話だな、これは。
2010年3月27日土曜日
ズッキーニ。
香港の62歳男性が、ズッキーニを肛門に刺し、自殺を図った際、血まみれの姿を実の娘に発見され、一命をとりとめたらしい。これ、本当に自殺未遂だったんだろうか?単なる変態ではないのか?
個人的にはズッキーニの微妙な甘みが好きで、天ぷらにして塩で食べるのが美味いし、サラダにトッピングするとき、消しゴム大に切ってから、そのまま油で揚げて使ったりしてるのに、ケツに入れるなよな。
しかしながら、感心するのは中華圏の明るさだ。この類のニュースが外に向けて発信できるくらいに、経済がうまくいっているんじゃないかって思う。どうせなら、ズッキーニではなく、ゴーヤを使ったことにして暗に普天間基地問題で迷走する日本政府の対応をコミカルに批判すれば良かったのかもなー。ちょっと、ストーリーには捻りが必要になるけどねー!
話は変わるけど、日本の借金って今、いくらなのかね?870兆円ぐらいなのかな?と思いきや、2011年3月末、とゆーことはジャスト1年後、973兆円になってるとの試算もあるよ。マジ、1000兆円じゃないか!てーことは、1年に10兆円ずつ返済して100年かかるってことだよ。こんなもん、返せる訳ないじゃん。だから、国は1400兆円だろう個人金融資産で、この借金の弁済をしようとしてるんだな。ははん、そーゆーことだったのか?
それにしても、毎日毎日、国の借金が増え続けているとゆーのに、減る気配は微塵も感じられない。対策打つとしたら、まずは公務員全員の賃金カットでしょ?金も無いのに、パンとサーカスと公衆浴場を供給して破綻・消滅したローマ帝国の轍を我が国は、間違いなく踏もうとしてるよ。
キャッシュフローが止まるって事態になれば国家として立ち行かなくなり、その存続は不可能となる。よって、日本とゆー国は地図の上から消えることになる。イコールそれは日本が中国の一部となり、中華人民共和国日本省とか中華人民共和国日本特別自治区としてしか生き残れないことになる。私の上司は中国人ってゆー状態は、ごく普通のことでしかなく、公用語は当然、北京語になる。そーゆー面で中国人の友人が多い私にビジジネスチャンスが巡ってきて、その結果、私がキャッシュリッチになるのではないかと自分では思っている(なんでやねん?)。
ズッキーニをケツに刺した香港人を笑ってられない状況が今の日本にあることを忘れてはならない。
夏の参議院選挙なんて止めて、衆議院で憲法改正を強行して、参議院を廃止し、消費税を19パーセントに引き上げることが第一歩だと思う。選挙で血税使うなって言いたい。
2010年3月26日金曜日
前田日明。
民主党の石井一先生と意見が合わなかったって?石井先生の議員会館の事務所に学生時代に3回、先生の落選中には4回か5回、新橋にあった事務所に出入りしていた私はパーティー券とか朝食会のチケットを買った経験がある。なので秘書の方と懇意な時期もあった。
石井一先生と前田日明選手に小沢一郎幹事長って、第一、個性が強すぎて噛み合うわけないじゃんねー。だからといって、前田氏が国民新党から出たんじゃ、優柔不断だと思われるから損だな。
アンドレ・ザ・ジャイアントの膝関節を壊しにかかったり、アレキサンダー・カレリンに善戦むなしく玉砕したり、プロレスラー時代の前田選手には個人的に尊敬に近い気持ちがあったので、今回の行き違いにはブチ切れないで、丁寧に対応して当初の予定通りに民主党から立候補してもらいたいよ。今の民主党内はピリっとしてないってゆーか、若干、統制がチグハグになっているよーなので、若手議員に睨みをきかせたり、暴走する亀井静香にヤキを入れたり、国会内での乱闘騒ぎには率先垂範して活躍願いたいので、民主党公認候補として前田氏には立ってほしいんだなぁ。
信義を守るってゆー点では、アントニオ猪木よりも上質のメンタリティーを持つ前田日明なので、使われ方を間違えなければ、もの凄くいい人材として議員活動ができるんじゃないかと思う。
政治って、大人の判断とか、譲歩ってゆーのが不可欠だと思うしー。そして、プロレスのよーな、予定調和も時として必要になるのではないか。
喧嘩別れはいけないんじゃないかなー。
2010年3月25日木曜日
スーパーハードな1日。
朝方まで、赤坂で飲んでしまい、千代田線の始発で松戸まで帰るハメになった。例によって、松戸をオーバーランし、北松戸で降りたら松戸まで行く電車は行ったばかり。仕方なくホームで震えながら待つ。1駅戻って、松戸着。6時10分、自宅に戻り、愛犬ドンキーを霧雨の中、散歩に連れ出し、再度、自宅に戻って40分仮眠。7時50分、ケータイのアラームで飛び起き、5分間シャワーののち背広に着替え、髭を剃り、歯磨きし、松戸、北千住、二重橋前へ。オフィスに着いたら9時ちょうど。朝会をいい加減にこなし、外出。みずほ銀行日比谷支店で住宅ローンを支払い(痛)、大手町の客先へ。11時から20分間の商談。中身は紹介依頼。お客様の部下にあたる女性をご紹介いただけるとの快諾を得る。千代田線大手町から霞ヶ関経由で丸の内線に乗換え新宿御苑前へ。12時20分、改札を出る直前で、面談予定の顧客から、時間を17時20分に変更してほしい旨の連絡がケータイに入り、笑顔で了承(嘘)。イライラしながら新宿御苑前から丸の内線で赤坂見附へ。三井住友銀行赤坂支店で保険料口座振替用紙の処理をし、一ツ木通りの「CoCo壱番屋」でポークカレーを食う。5分。早朝と同じく、またまた千代田線赤坂駅に入り、北千住、松戸を経て今度は北小金駅
で下車。14時アポの会社経営者にプレゼンの補足とニード喚起。相続・贈与についても言及し、商談は約1時間。お会社を後にし、再度、北小金(ほとんど柏だよー!)から新宿御苑前へ向かう。朦朧としてきた。で、四谷区民センター9階のモスバーガーにおいて顧客と待ち合わせ。17時20分から18時にかけて、難航しつつも納得し得心もしていただき、契約を1件ゲット。丸の内線新宿御苑前から銀座まで戻り下車。ビッグカメラ有楽町店地下1階でフィリップスシェーバーを拝借し髭を剃る。小雨の中、歩いてオフィスに戻り事務処理。その他、雑務と雑談をこなして20時50分退社。外は真っ暗だ。ふらふらと歩き、夜の銀座で鯛焼きを1枚購入、即、口の中へ、次は「リンガーハット銀座店」へ。無意識のうちに長崎皿うどんを平らげ、日比谷線銀座から北千住へ。北千住で通勤定期券購入後、松戸着。途中、近所のコンビニでタカラCanチューハイグレープフルーツ味を買い、自宅へ。玄関先から、そのまま愛犬ドンキーを連れ出し散歩。冷たい霧雨でも犬は愉しそう。20分後、家に戻って、彼に餌をやり、書斎へ。プラスチック湯たんぽに熱湯を注ぎ、足元で暖をとる。缶チューハイを飲みながらパソコンのメールチェック。ニュースにも目を通し、ブログのアップ。これで今日は終わり。英会話CDを聴きながら、泥のよーに眠るだけだ。おやすみなさーい。
2010年3月24日水曜日
ヤッホー、契約決まったー。
なになに?生方辞めさせないの?
なーんだ、残すのかぁー、変なの。ま、私に権限ってないからしょーがないけど。
まあ、ちっちゃいことだからいいとして…。
でもなー、ちょっとスルーできない案件が決まりそうだから書くよ。ゆうちょ銀行への預入れ限度額を1000万円から2000万円に、かんぽ生命保険の加入限度額を1300万円から2500万円にするらしい。4月に決定ってことになるよーだ。ってことは、国を助けて個人を殺すってことだよ。これってみんな解ってるのかなぁー?預けたお金の8割ないし9割はオートマチックに国債買っちゃうんでしょ?個人の箪笥預金とかその他金融機関にあったお金を引っ張ってきて国の手形にブチ込むって、これ、円天ほどじゃないけど、クレイジーだし悪巧みに近い行為だと思うよ。日本人の個人金融資産を守るのが国の役目なのに、国の借金を個人金融資産で賄おうとしてる姿がモハメッド・アリアリだ。一生懸命蓄えた虎の子が国の失政に使われるのって、変じゃんねー。外人は日本の国債なんか、買わないよ。怖くて持ってられないもん。写真の女性はモロッコのマナー・ジャゾレイだけど、彼女の国が日本の国債、買ってくれると思いますか?金利が低く、発行額が極端に多い。償還とゆー名の満期が次から次へとやってくる。
おかしなことばっかりやってるけど、実は、これしか方法がないってことも言えるんだよ、ねー。小声で言うけど…。
2010年3月23日火曜日
英語高速メソッド日常会話集。
笠原禎一著のCD本。これをほぼ毎日聴きながら眠りについている。効果はいかに?これが、結構ありありなのよ。駅で、外人に切符の買い方を教える時や、翻訳文の日本語を読む時に効果テキメンなんだ。てゆーのは、特に後者の場合なんだけど、翻訳文の日本語って自然に英語表現的にならざるを得ないじゃない?そんな日本語の羅列を愉しみながら、だらだら読んでいた時、ふーっと、英文が浮かんできて、スラスラ出てくるじゃないか!これにはビックリしたなー、もう。
英語は慣れなんだってゆーことは理解してるつもりだけど、文節ごとに分けて、前から順番に訳し、スピードを上げたり下げたりして、耳に覚えさせるってやっぱし画期的な指導法だって思うよ。すごいです。
第1集と第2集があるから、両方買って枕元に置いて、毎日学習しましょう。
ほんとに喋れるよーになるから、騙されたと思って、やってみてチョー!
2010年3月22日月曜日
タカラCanチューハイ・ブレープフルーツ。
これは美味い。マジ美味い。タカラCanチューハイ・グレープフルーツ味。350ml缶で221円は多少高めの気がしないでもないが、ベースが11種類の樽貯蔵熟成バージョンの焼酎なので、今流行のウォッカベースの缶チューハイではない。新発売なのでまだ飲んだことのない人も多いと思うけど、これはチョーお奨めだ。もう、殆ど毎日呑んじゃってる。1日の締めはこの缶チューハイでと決めている。決めたことはちゃんとやっている。
因みに、これ、松戸工場で造ってるだろうから、言ってみれば地酒でもある。こんなに身近に素晴らしい酒があるなんて、松戸って凄いんじゃーないの!とにかく、グレープフルーツの味が本物。焼酎のブレンド技術が超一流。なので不味かろう筈がない。ぜひぜひ221円払って、1缶飲んでみてください、ね。
500話。
お陰さまで500話を閲した。二日酔いの時も、気が乗らない時も、犬が邪魔するときも何となく書いてこれた。「鍵のないDiary」とゆー名前の由来は、私が大学4年間で書き記した同名の日記から採ったものである。そのころはパソコンがなかったので、神保町の「金ペン堂」で調整済みのシェーファーの太字の万年筆でノートに書きなぐった。あれから30年。大きな変化もなく、書いている内容は殆ど同じものだ。人格とか心の部分は、同じ種から育っているのでそれほど違っていない。嬉しいよーな哀しいよーな、天使のよーな悪魔の笑顔、ギンギラギンにさりげなく、状態には裏と表があるねぃ。
今は、松戸の「スターバックス」でコーヒーを飲みながら書いているけど、昔、神保町に「コンボ」とゆー名の伝説のジャズ喫茶があった。伊藤さんってゆー痩せて歯の抜けたオジサンがやってた店で奥さんのよーな女性と彼が、2人で必死にレコードを回していた。選曲がとにかく素晴らしく、何てこの人たちセンスがいーんだろーと、いつも不思議に思っていた。因みに、オジサンが好きなのがピアノのケニー・ドリュー。オバサンが好きなのがテナーサックスのワーデル・グレイ。ここで覚えたジャズに関する知識だけで、私の一般リスナーとしての博識はその後、綻びもせず30年間、充分闘えるレベルを維持している。私にとっての大学は、実は、神保町のジャズ喫茶「コンボ」であった。その店の落書き帳に私が連載していたコラムは極めて水準が高く、絶大な人気を博していた。当時のペンネームはBiggame Iwamoto。多少、ネーミングにゴルゴ13の影響を受けたかもしれない。神田の古本屋街で買ってきた本を手当たり次第に読んでいたのがこの頃で、間違いなく今よりも文章にキレがあった。
伝える。文章で伝える技術とか、味とかを今後とも向上させていかねばならないと思ってはいるものの、日々の多忙さにかまけて、あるいは遊び過ぎが原因でこのブログにも、精彩を欠く表現や、いい加減な記述が多いことは否めない。今後の反省材料ってゆーか、永遠の課題として心の隅に置いておこう。
「鍵のないDiary」。そうそう、昔、ハイファイセットってゆーボーカルのグループがあって、その歌詞にこんなのがあった。「鍵の付いたー、あなーただーけーの、日記に出ーてくるぅー。彼女のー名前をー、私、知りーたいのー。」うん、うん、そこからパクったんだ、このタイトル。書いているうちにいろんなことを想い出す。そんな副産物の、たわわに実った果実を1つ1つもぎ取りながら綴っていく愉しみに感謝しつつ、第500話を終えたい。なお、写真は書斎の天井に吊るした、「涙の粒のミラーボール」。
生方幸夫。
時代のトレンドが読めないってゆーか、一般大衆のセンチメントに無頓着ってゆーか、千葉6区選出の生方君には虫酸が走る。8月の参議院選挙の投票日までに、絶対にしてはいけないことを彼はしてしまった。鳩山内閣の支持率が30パーセントをセンターに、自民党と拮抗してしまう水準にまで下落させたA級戦犯が彼である。直接、小沢さんにアポをとって、幹事長室で言うべきことを産経新聞のインタヴューや、松戸駅西口デッキにおいて大した覚悟もなく口外しちゃったその責任は重大である。彼に選挙を仕切れるスキルとかノウハウとか資金とか人脈など、あるわけないのに、歴代政治家の中でも出色の大政治家、小沢一郎の後ろから矢を放ったそのイヤラシサは既に顔に表れている。衆議院議員を4期務めたので、自分もいっぱしの政治家気取りなんだろうが、千葉6区の選挙民である私がそうは思わないんだから、事態は深刻だ。
民主党とゆー暖簾ってゆーかブランドで戦う組織の人間である以上、そのトップを公然と批判するその姿勢は、はっきり言って間違っている。そのよーなビヘイビアは、昔の自民党代議士が持ち合わせていない類のものだ。少なくとも小泉政権までは組織のタガは緩んでいなかったよーに思う。安倍晋三、福田康夫、麻生太郎の時代から、公然とマスコミ相手に親分の悪口を言う輩が増えたよーだ。今の自民党総裁、うーん名前が出てこないや、に至ってもその流れは踏襲され続けてるんじゃないかのな?
かつて、小沢一郎がマスコミを扇動して政敵の追い落としを画策したことがあっただろうか?私の記憶が確かならば、安きに流れるこの方法を小沢氏が使ったことは1回もない筈だ。
生方君は今後、どーゆー道を往くのだろう?今回の件は、小学生がクラスの中で学級委員長になれなくて、学校の先生にクレームつけたり、壁新聞に悪口を書いたりするのに似てるよーな気がしませんか?
そもそも、千葉6区とゆー、松戸市の南部と市川市の北部を無造作に引っ付けた選挙区の線引きを何とかして欲しいよ。未だに、よーくわかんないもん。
ハイチ大地震、その後。
金持ってんだろーなーアグネス・チャン。ソマリアだかソマリランドから戻って、ちゃっかり武道館でコンサートやっちゃってる。8000人来たらしいけど、ロートルな54歳の歌手が歌だけで8000人を集めたとは考えにくい。話題性ってゆーか、プロデュース能力は電通並みにあるねぃ。今度はハイチに行って、帰ったら東京ドームでコンサートをやったらいーじゃんねぇ?遺書ばっかり書いてるらしいけど、その都度、遺産を計算し直してたりしてねー。数字に強そうだ。
ところで、岡田外務大臣は実際に、ハイチに6時間滞在したのだから立派なもんだ。飛行機で片道12時間以上かけて滞在が6時間ってゆーのも、なんだか不仲の親戚の葬儀に行くよーな短さでお粗末だけど…。岡田さんはイオングループの次男だから、1日1ドルで暮らす人たちが人口の過半数を占めるハイチの窮状が地獄に見えたんじゃないかな。それにしても、これからハイチは雨季に入るので、衛生状態、略奪、治安の乱れなど問題は、さらに深刻化するのが必定だ。現実に、支援物資の内、着るものはゴミと化し、食べ物は腐るくらいにダブついているらしい。衣服も食料も一度に沢山の量を必要とはしないからだ。需要と供給のバランスがピッタリとした靴のサイズのよーに合うことが少ないのは、いつも同じだ。
一方、明るい話題もないことはない。かつての宗主国フランスはサルコジの顔みたく冷淡なものの、陸続きのドミニカや関係の深いブラジルが恒久的な支援を表明している。今、ハイチに必要なのは治安維持のためのフォースと医療施設の拡大のほうであるらしい。日本も無価値の国債を乱発し、そこから発生した円を無造作かつ無条件に円借款と称して輸出して、幸せな気分に浸っている。今は円がブランドで、流通してるからいいようなものの、これ、来月から使えませんよって、世界から言われちゃったらどーするんだろーか?
円そのものや、国債、政府保証債に対するリスクって、国民は考えてないよーだけど、ここ数年で劇的な変化がドル・円において起こることを、肝に銘じ、準備しておく必要はあると思うよ。だから円は、今、そんなに沢山、持ってなくていいんじゃないの?ゴールドは欲しいけどね。
2010年3月21日日曜日
2010年公示地価。
国土交通省が代表性、中庸性、安定性、確定性の4つのエレメントに基づいて勝手に決めた標準地ってゆーのを勝手に発表しちゃうのが公示地価で、毎年1月1日における値段を1平方メートルあたり何万円って表示をしてる。商業地と住宅地の2つに分けて3月中旬に発表するので、毎年興味を持って見てる。
まず、住宅地の1位は千代田区五番町12の6なんだけど、JR市ヶ谷駅から旧日テレ本社に向かって坂を登って右折したあたり。公示価格で計算すると坪933万9000円ってことになる。実勢価格はもっと高いだろうから楽に1000万円は超える。なので30坪の家を建てたら土地代だけで3億円はかかるってことだな。倒れそう。住宅地とゆー地目では14年連続の1位だそうだけど、わざわざ市ヶ谷に住みたいとは思わないよぅ。
次、商業地。1位が山野楽器本店で坪9372万円。2位は丸ビル、3位はソニービル、4位は銀座コマツビル(1階にブルガリがあるよ)、5位は新大手町ビル。6位に東京商工会議所ビル。月曜から金曜までは、私このビルの7階にいるけど、大してリッチな気分にならないんだけどねー。でも坪6060万円。オフィスに机と椅子はあるけど、自分の物にはならないしー、窓から見える皇居の借景だけで我慢するしかない。それにしても、身近なスポットばかりが上位に入ってるので拍子抜けした感じがあるよ。しょっちゅう行く場所ばかりなので、総合的な角度から検討した結果、私自身が人の集まる所の好きな、極めてミーハーなオッサンなんだなーって再確認したよ。
2010年の公示地価を見て、がっかりした話でございました。
2010年3月20日土曜日
大相撲春場所。
写真はポーランドのエヴァ・ソネットだけど、ブルガリア出身の琴欧洲には頑張ってもらいたいよ。それにしても幕内力士は外人が多い。41人中16人なので何と39パーセントが外国人力士ってわけだ。朝青龍がいたら、40パーセントを超えていたわけだから、日本の国技、大相撲も至極インターナショナルなスポーツになったといえる。継続して応援してるのは、地元、松戸の佐渡ヶ嶽部屋と鳴戸部屋の力士で、琴欧洲、琴光喜、琴奨菊や稀勢里、若の里の5人である。いつも幕内の上位で活躍してくれるので、すごく愉しみにしている。
ところで、新しく相撲協会の理事になった貴乃花部屋から幕内力士が誕生するのはいつのことなんだろうか?任期中って何年なのかわからないけど、ここ何年かで幕内力士を出せないと、マズいことになるんじゃーないのかなー。
外国人力士に話を戻すと、圧倒的にモンゴル人が多い。フィジカルに強いし、ハングリー精神に富む彼らが強いのは合点がいく。その数、10人。次に多いのがグルジアの2人。あとはロシア、エストニア、ブルガリア、韓国となる。仮にトルコとか中国から大量に新弟子に入門してきたらどうなるんだろうか?幕内の日本人は2人とか、横綱、大関、関脇、小結の全員が外国人とかになってしまうことも想定の範囲内であるといえる。だから、ここはやっぱり、新理事の貴乃花親方に頑張ってもらうしかないな。新弟子を100人ぐらいとったらどう?今から準備しないと間に合わないと思うんだけど。
ところで、新しく相撲協会の理事になった貴乃花部屋から幕内力士が誕生するのはいつのことなんだろうか?任期中って何年なのかわからないけど、ここ何年かで幕内力士を出せないと、マズいことになるんじゃーないのかなー。
外国人力士に話を戻すと、圧倒的にモンゴル人が多い。フィジカルに強いし、ハングリー精神に富む彼らが強いのは合点がいく。その数、10人。次に多いのがグルジアの2人。あとはロシア、エストニア、ブルガリア、韓国となる。仮にトルコとか中国から大量に新弟子に入門してきたらどうなるんだろうか?幕内の日本人は2人とか、横綱、大関、関脇、小結の全員が外国人とかになってしまうことも想定の範囲内であるといえる。だから、ここはやっぱり、新理事の貴乃花親方に頑張ってもらうしかないな。新弟子を100人ぐらいとったらどう?今から準備しないと間に合わないと思うんだけど。
2010年3月19日金曜日
金精様とバームクーヘン。
三連休なので東北の湯治宿に行きたいなーと思っていたら、ふと、金精様のことを想い出した。東北の北部の温泉に行くと農民の湯治宿の鄙びた風情を楽しむことができる。湯船の傍らに巨大なバームクーヘンに似た木彫りの男根が置いてあったりするのだ。特にお婆さんたちは金精様と呼ばれるこの巨大な男根を抱いて湯船に浸かっていたりで、そばに居た私のほうが赤面してしまうことが多々あった。大抵は、混浴なので、至近距離でそーゆーシチュエーションに遭遇するわけだ。何とも大らかな風俗ってゆーか習俗ではないか!写真はタイにあるどこかの寺院の金精様で、これはカラフル過ぎて趣きがないなーって思う。エロい。
で、話はガラーっと変わって、バームクーヘンの話になる。私は神戸出身なので、ユーハイムの小ぶりなバームクーヘンが好きなのだが、最近は日本橋とか銀座のデパートで巨大なバームクーヘンを売っていて、行列ができていたり、予約販売をしていたりと、もの凄い売り上げが立っているだろうと想定できる光景をよーく目にする。何で、みんな並ぶの?買うの?って不思議な気がするのと同時に、列に並ぶ人たちの笑みの中に新興宗教的なサムシングを感じてしまうことが多い。底の広い大きな紙袋に、巨大なバームクーヘンを入れて持ち帰るオバサンたちの姿と、湯船に浸かり金精様を抱えるオバアサンたちの姿は私の中で完全にオーバーラップしているし、その表情はほぼ一致している。
いつまで続くのか、このバームクーヘン狂想曲。大きなバームクーヘンを大枚はたいて買うよりも、小さいやつでいいじゃないか!大きければそれでいいのか?口に入る時の大きさは同じだろ。原点に戻れよ。
巨大なバームクーヘンを買ったことも食べたこともない私の口に、それが入ることはないだろう。そういえば駅で売っている小さい鯛焼きをまだ、1匹も食べていない。
ルールを無視したり、奇を衒ったりすることは別に嫌いではないのだが、私に斬新さを受け入れる度量がないため、それらを認めたくない、ただそれだけの話に付き合ってもらってありがとう、ねー。
2010年3月18日木曜日
夜カレー。
深夜にカレーを食べることが好きである。てゆーか、最早、マイブームと言ってもいいくらいだ。夜、ラーメンを食べるってのは、非常にオーソドックスかつダークダックスな発想だけど、今はカレーしかないと思っている。しかも、カレーは「CoCo壱番屋」のポークカレー(430円もしくは450円)でなければならない。聞いた話だが、上海の同店はいつも長蛇の列ができるんだそーだ。上海人の心をがっちり掴んだ理由はその、とろみのある味にあると友人の趙くんはいう。中国人は、あんかけ風が好きだ。馴染んでしまうとハマってしまう名古屋の喫茶店カレーがベースになっている「CoCo壱番屋」。一体、そのレシピはどうなってるんだろーか?加えて、特製の福神漬も美味い。名古屋の守山漬をイメージしてるんだろうけど、大好きな味だ。
ところで、千葉6区の生方幸夫衆議院議員が、マスコミ向けに執行部批判を喧伝したことを理由に民主党の副幹事長職を解かれたのって知ってるよね?私は千葉6区の有権者として前々から思ってたんだけど、この人が謙虚さも可愛げもない嫌味なオッサンであるとゆー事実を世間の人は知ってるんだろうか?本人は政策通のつもりでいるけど、このレベルの人はレレレのおじさんが掃いて捨てるほど居るし、貴重でもなんでもないのに自身のプライドが高いからか、選挙期間中においても頭を垂れる頻度が他の候補者よりも少なかった。選挙活動中、私の自宅から10mぐらいのところで目が合いすれ違ったのに会釈さえもしないんだよ。私がロシア人に見えたのならともかく、挨拶も、ろくに出来ないってゆーことは小学生以下の基本動作しか身に付いていないってことじゃーないの?小沢さんはその辺をよーく分っていて生方君を故意に党内で重用してこなかったよーな気がするよ。今、小沢問題が折角、くすぶり始め、自民党幹部でさえそのことに触れなくなったのに、マスコミ相手に自分のところの親分の批判を繰り返すってーことは、民主党としては極めてロスが大きい。選挙のときに幹事長経由でお金もらってるのに、仁義がないじゃんねー。何か言うんなら潔く党を離脱して、フリーになってから発言すべきだ。
選挙には勝っているけれど、生方君は人に好かれない。「CoCo壱番屋」のカレーは人に好かれている。だから、このカレーを見習って人に好かれるコツとゆーか秘訣を学び取ってもらいたい。どうすれば一般大衆に受け入れられるのか?深夜にカレーを食いに行って研究しなさいよ。
選挙民としては、下手糞なスタンドプレーはマイナスでしかないので、してほしくない。ルールを守って、足場を固めないと次の選挙では、公認がもらえなくなって、刺客を擁立された結果、落選しちゃうよ。
もっとも、千葉6区から、もっと魅力的な議員が出て地盤を固めてくれることを望む私からすれば、その方が好都合なんだけど、ねー。
ところで、千葉6区の生方幸夫衆議院議員が、マスコミ向けに執行部批判を喧伝したことを理由に民主党の副幹事長職を解かれたのって知ってるよね?私は千葉6区の有権者として前々から思ってたんだけど、この人が謙虚さも可愛げもない嫌味なオッサンであるとゆー事実を世間の人は知ってるんだろうか?本人は政策通のつもりでいるけど、このレベルの人はレレレのおじさんが掃いて捨てるほど居るし、貴重でもなんでもないのに自身のプライドが高いからか、選挙期間中においても頭を垂れる頻度が他の候補者よりも少なかった。選挙活動中、私の自宅から10mぐらいのところで目が合いすれ違ったのに会釈さえもしないんだよ。私がロシア人に見えたのならともかく、挨拶も、ろくに出来ないってゆーことは小学生以下の基本動作しか身に付いていないってことじゃーないの?小沢さんはその辺をよーく分っていて生方君を故意に党内で重用してこなかったよーな気がするよ。今、小沢問題が折角、くすぶり始め、自民党幹部でさえそのことに触れなくなったのに、マスコミ相手に自分のところの親分の批判を繰り返すってーことは、民主党としては極めてロスが大きい。選挙のときに幹事長経由でお金もらってるのに、仁義がないじゃんねー。何か言うんなら潔く党を離脱して、フリーになってから発言すべきだ。
選挙には勝っているけれど、生方君は人に好かれない。「CoCo壱番屋」のカレーは人に好かれている。だから、このカレーを見習って人に好かれるコツとゆーか秘訣を学び取ってもらいたい。どうすれば一般大衆に受け入れられるのか?深夜にカレーを食いに行って研究しなさいよ。
選挙民としては、下手糞なスタンドプレーはマイナスでしかないので、してほしくない。ルールを守って、足場を固めないと次の選挙では、公認がもらえなくなって、刺客を擁立された結果、落選しちゃうよ。
もっとも、千葉6区から、もっと魅力的な議員が出て地盤を固めてくれることを望む私からすれば、その方が好都合なんだけど、ねー。
2010年3月17日水曜日
赤坂行ったら、やっぱりホッピー!
写真はエチオピアのエンジェル・ローラ・ラブ。プロゴルファーのデービス・ラブ・三世とは違うからね。唐突だけど、赤坂の田町通りが好きだ。今はエスプラナードとかゆー名前が付いてるけど、センスなさ過ぎー。もうこの名前は止めてくれ。今日は某居酒屋でホッピーを飲んだ。ホッピーとゆーと、この会社の本社が赤坂2丁目にある関係で、言ってみれば地酒みたいなもんなんで、赤坂に来たからには飲まざるを得ないと思い、しっかり飲んじゃった。変なコジツケ。実際には、ホッピーの工場は調布市の多摩川べりにあるので、赤坂でつくってるわけじゃないんだけどねー。
で、焼酎と氷の入ったジョッキになみなみとホッピーを注ぎ入れるときの快感ったら、オッサンならわかるよねー。ここからの3分間って、すごく幸せな気分に浸れる至福の瞬間なのよ。
ヨットの上で、アフリカ人の美女とホッピーを飲んだら、どんな感じなんだろうか?スイートな時間が過ごせるんじゃないかと思うけど、どの道そのあと揉めたり拗れたりするんだろうなあ。
男女の仲は、長続きが極めて難しいからなー。
で、焼酎と氷の入ったジョッキになみなみとホッピーを注ぎ入れるときの快感ったら、オッサンならわかるよねー。ここからの3分間って、すごく幸せな気分に浸れる至福の瞬間なのよ。
ヨットの上で、アフリカ人の美女とホッピーを飲んだら、どんな感じなんだろうか?スイートな時間が過ごせるんじゃないかと思うけど、どの道そのあと揉めたり拗れたりするんだろうなあ。
男女の仲は、長続きが極めて難しいからなー。
2010年3月16日火曜日
佐賀大学ラグビー部一気飲み事件。
学生コンパで一気飲みした19歳が急性アルコール中毒で死亡したという。悲しい事件である。ビールや日本酒をコップで2、3杯一気に飲むとゆーやつだ。私の父はワンカップの酒を自動販売機で買うやいなや、1秒で飲み干していたけど、考えてみれば変な飲み方だ。味って無いんじゃーないの?
先輩に強要されたり、女子学生の前で「〇〇くぅーん、酒つよーい」と言われたいがために、私もよく飲んだ。私は商学研究会ってゆー文科系のサークルにいたんだけど、当時はコップではなくて、ラーメンのどんぶりにウイスキーとか日本酒とかビールをチャンポンにして入れて、こぼさずに一気飲みした経験があるよ。そこには日大の相撲部に在籍していた静岡県チャンピオンの奴もいたりで、酒量は半端ではなかった。飲み放題のビアガーデンに行って、延々と飲み続け、もう帰ってくださいって言われたことも懐かしい想い出だよ。
だから、大学2年生から3年生にかけての1年間はバリバリで、ウイスキーのボトルを400本は空けた筈だ。遺伝的に飲めるってことは、有難いよーな、迷惑なよーな、不思議な感覚があるよ。
救急車で運ばれたことはないけど、48時間昏睡状態に陥ったこともあったけ。当時は学生運動もなりを潜め、田中康夫の「なんとなくクリスタル」や、村上龍の「限りなく透明に近いブルー」なんかがベストセラーになっていた時代だったので、決してバンカラではなかったのだが、日本の若者に、すこぶる元気があった時代だったのかもしれないなー。今の若い子たちの酒の飲み方は、おしなべて大人しい。そんなところに、昔ながらの一気飲みを持ってきたってゆー、大きな過ちが本件にはあったんだと思うよ。酒の飲み方ってゆーか、小ジャレた遊びを知っている先輩方が小まめにチェックしていれば起きなかった事件かもしれないなー。どこかでブレーキを踏める奴がいないと、遊びの素人集団には、所詮無理だったのかもしれないと思う。
ご冥福をお祈りします。
先輩に強要されたり、女子学生の前で「〇〇くぅーん、酒つよーい」と言われたいがために、私もよく飲んだ。私は商学研究会ってゆー文科系のサークルにいたんだけど、当時はコップではなくて、ラーメンのどんぶりにウイスキーとか日本酒とかビールをチャンポンにして入れて、こぼさずに一気飲みした経験があるよ。そこには日大の相撲部に在籍していた静岡県チャンピオンの奴もいたりで、酒量は半端ではなかった。飲み放題のビアガーデンに行って、延々と飲み続け、もう帰ってくださいって言われたことも懐かしい想い出だよ。
だから、大学2年生から3年生にかけての1年間はバリバリで、ウイスキーのボトルを400本は空けた筈だ。遺伝的に飲めるってことは、有難いよーな、迷惑なよーな、不思議な感覚があるよ。
救急車で運ばれたことはないけど、48時間昏睡状態に陥ったこともあったけ。当時は学生運動もなりを潜め、田中康夫の「なんとなくクリスタル」や、村上龍の「限りなく透明に近いブルー」なんかがベストセラーになっていた時代だったので、決してバンカラではなかったのだが、日本の若者に、すこぶる元気があった時代だったのかもしれないなー。今の若い子たちの酒の飲み方は、おしなべて大人しい。そんなところに、昔ながらの一気飲みを持ってきたってゆー、大きな過ちが本件にはあったんだと思うよ。酒の飲み方ってゆーか、小ジャレた遊びを知っている先輩方が小まめにチェックしていれば起きなかった事件かもしれないなー。どこかでブレーキを踏める奴がいないと、遊びの素人集団には、所詮無理だったのかもしれないと思う。
ご冥福をお祈りします。
2010年3月15日月曜日
坂川の鶴。
松戸駅周辺を流れる坂川は江戸川の支流で、私の散歩道に風情を添えてくれるのだが、冬から春先にかけては、1羽の鶴が飛来してきて留まっている。普段はどこにいるのか見えない。しかし、月に1回程度、すくっと立っているのを見かけることがある。今日は見た。薄汚れた羽根をたたみ、坂川に埋め込まれた鉄の杭の上に立って、こちら側を見ていた。ここだけの話、私にはジンクスがあり、この鶴を見た日から数日間は運気が好転、上昇、爆発することになっている。勝手にそう思っているだけなんだけど、いつもそうなのだから仕方がない。
今回は、どんないいことが起こるんだろう?すごく楽しみだ。でも、何にも起こらないかもしれないけど、3月は私自身が、とにかく動き回る月なので、やはり何かが起こるよーな気がする。後でわかることだ。
祝・ブログ開設1周年!
おめでとう。今日でブログ開設1周年です。1年で490話ってゆーと、1日1.34アップだから、まあまあのペースだと思う。旅先でどうしてもアップできなかったり、二日酔いの昏睡状態から立ち直れなかった日を除いては、ほぼ毎日、ブログを通じて言いたいことを書いてきたので満足してます。私がパソコンに向かってること自体が嫌いな犬のドンキー、いつも邪魔ばかりしてくれたね。もうちょっと協力したらどうなんだ。横で大人しくフセをしてればいいものを。至近距離でワンワン吠えられたら、気が散って書けないじゃんか。ま、しょうがないなー。てなわけで、今日は外国の美人特集にしましょう。
えーと、左下の黒い女性がベネズエラのアイネット。動物的でいいよね。家に遊びに来て欲しいよ。中央上がマレーシアのハンナ・タン。マレー系だけど、中国の血も混ざってそうな親しみやすい美人だよ。右上がメキシコのブランカ・ソト。文句なしの美形だねー。一緒にタコスでも食べたいよ。1周年のアニバーサリーとして登場願った3人を選んだ私のセンスって、やっぱ最高だと思う。自画自賛って治らないもんだね。
では、2周年を迎えられるよう、健康に留意して深酒しないようにします。たまに覗いてくれるお客様、友人、親戚縁者の皆様、いつもありがとねぃ。でゎでゎ。
2010年3月14日日曜日
世界の生命保険会社。
総資産でみた順位ってゆー本を、店頭で見つけた。総資産ってゆーと、負債プラス資本なので、借金も入れての順位ってことになるし、ユーロで計算したのか、イギリスのポンドで計算したのか、米ドルで計算したのか、日本円で計算したのかで、全く異なった数字が出てくるしー。あと、決算の時期によっても誤差がでてくる。それに、成長著しい人民元での契約が主な中国人寿保険、中国平安保険、中国人民財産保険のビッグスリーの扱いがどうなのかとか、最大手だと思ったオランダのINGグループが何処にも載ってないのは極めて不可解なんだなー。加えて、全米教員退職年金基金なんて生命保険会社ではないファンドが世界の14位には入ったりしてるので、このデータは大間違いに違いないに違いない。でも、目の保養になると思うので、書いてみるよ。いい加減に読んでみて欲しい。
1位、アリアンツ(ドイツ)
2位、かんぽ生命(日本)
3位、アクサ(フランス)
4位、AIG(アメリカ)
5位、アヴィヴァ(イギリス)
6位、ゼネラリ(イタリア)
7位、メットライフ(アメリカ)
8位、日本生命(日本)
9位、プルデンシャル・ファイナンシャル(アメリカ)
10位、リーガル・アンド・ゼネラルグループ(イギリス)
11位、エイゴン(オランダ)
12位、CNPアシュアランス(フランス)
13位、プルデンシャル(イギリス)
14位、全米教員退職年金基金(アメリカ)
15位、チューリッヒ・ファイナンシャルサービシィズ(スイス)
16位、東京海上ホールディングス(日本)
てなわけで、上記16プラス、INGと中国人寿保険、中国平安保険、中国人民財産保険の4つを入れた合計20が世界のリーディング生保ってことになるのかなぁ?大きければいいってことは無いってことが、2008年9月以降で、我々が学習したことだけど、基本は自己責任なので我々自身が情報の取捨選択をして、精度を上げていかねばならないってことは確かだな。まず、疑ってかかる。これしかないな、悲しいけれど…。
1位、アリアンツ(ドイツ)
2位、かんぽ生命(日本)
3位、アクサ(フランス)
4位、AIG(アメリカ)
5位、アヴィヴァ(イギリス)
6位、ゼネラリ(イタリア)
7位、メットライフ(アメリカ)
8位、日本生命(日本)
9位、プルデンシャル・ファイナンシャル(アメリカ)
10位、リーガル・アンド・ゼネラルグループ(イギリス)
11位、エイゴン(オランダ)
12位、CNPアシュアランス(フランス)
13位、プルデンシャル(イギリス)
14位、全米教員退職年金基金(アメリカ)
15位、チューリッヒ・ファイナンシャルサービシィズ(スイス)
16位、東京海上ホールディングス(日本)
てなわけで、上記16プラス、INGと中国人寿保険、中国平安保険、中国人民財産保険の4つを入れた合計20が世界のリーディング生保ってことになるのかなぁ?大きければいいってことは無いってことが、2008年9月以降で、我々が学習したことだけど、基本は自己責任なので我々自身が情報の取捨選択をして、精度を上げていかねばならないってことは確かだな。まず、疑ってかかる。これしかないな、悲しいけれど…。
自民党の秘策。
参院選で自民党が勝つためには秘策が必要だ。谷垣さんとか与謝野さんとか舛添さんじゃ勝てないと思う。この中で、選挙の顔として善戦しそうなのは舛添さんかなぁってゆー程度だもんなー。だから、ドラスティックな人事が必要だ。基本は総裁と幹事長で選挙は決まる訳だから、今回は私が選んでみる。選んだところで、私に人事権も任命権もないんだけどねー。
ズバリ、自民党総裁は中曽根康広、幹事長は小泉進次郎。こんなん出ましたけど。条件は夏の選挙期間中に中曽根さんが過労で倒れて同情票を集めることと、小泉進次郎に女性票が集まること。この2点を最大限に活かしきれれば、50パーセントの確率で小沢民主党に勝てるんじゃーないのかな。森光子よりも元気な中曽根大勲位と今が旬の進次郎を有効活用する以外、票に繋げられる秘策はないんじゃないか。五十歩百歩の政策論争や自民党が民主党のマニュフェストの矛盾点を突っつくだけじゃー、今のトレンドを変えることはできないと思うよ。ビッグサプライズが今の局面には必要だってことを指摘しておきたかったんだわ。但し、1つ問題点が。中曽根さんに引導を渡した張本人って、進次郎のお父さん、純一郎だったよね。噛み合わせ悪いかも。
2010年3月13日土曜日
松戸のラブホテル。
実を言うと松戸のラブホテルには1回も行ったことがないんだよ。しかし、松戸駅周辺の、歩いていける場所に9件のラブホがあって、なおかつ潰れる気配がなさそうってことは、しっかりと利用者がいるって訳で、密かに注目していた。最近は布団カバーや毛布を、乾燥機で乾かすことの便利さを覚えたのでコインランドリーの利用頻度が増した。そんなわけで、いつも行くコインランドリーから歩いて10秒以内に位置する3件のラブホに関しては、イヤでも目に看板が飛び込んでくるので意識せざるを得ない。
「スズカ」、「ダイヤモンド」、「ステラ」ってゆー名前の3件なんだけど、大した設備投資をしてなさそうなのに、儲かってそうな匂いがするんだよ。アクチュアリー、儲かってるのを隠そうとして、わざと設備投資をしないのかもしれないな。金持ちの発想って、なんとなくわかる。昔、取引のあった自動車学校のオーナーは自分の外車は節税の都合上、ガンガン乗り換えるのに、教習所に通うお客様が乗る自動車はボロボロだったもんなー。金持ちはチェンジ・オブ・ペースが上手いな、全く。
で、写真はそのコインランドリーから歩くこと1分の「ホテルM」。ここは、外から見た雰囲気もいいしー、おそらく中も綺麗なんだろう。この裏には、角海老のソープランドがあるけど、どんな感じなのかなぁ。行かないけどね。とにかく、性欲の減退ってゆーか、複雑化、潜在化、泥沼化が日本とゆー国の活力を奪っている今、松戸のラブホが健在なのは大変、喜ばしい限りだ。今日現在の松戸市の人口は、私の試算で48万6000人。あと、1万4000人を何とかして(ノルマ達成みたい!)、50万都市の仲間入りを早急にすべきだ。他所から引っ越してくる人も大切だけど、それ以上に新生児の増加が必要条件となる。
物事を達成、実現するためにはまず、環境の整備が一番。そのために、駅の近くに複数のラブホがあるってことは、非常に正しいことだと思う。そして、ラブホでお金使うのがもったいないから結婚しようって考える若者が増加することを祈念してるよ。
2010年3月12日金曜日
三寒四温。
3日寒い日が続いた後に、4日暖かい日が続く。そうやって春の訪れを待つってゆーのが今の時期だ。バングラディシュのダッカで3番目に良い大学を出たエムディー・ファイサル君に最近、この三寒四温を教えてあげた。寒さに弱い彼ではあるが、学校の行事で長野県の諏訪にあるスキー場に行き、生まれて初めてスキーを滑ってきたらしい。ちゃんと滑れたのかって訊くと、「うまくいった」という。現場にいなかったのでわからないけど、緩やかな斜面を100mぐらい、ゆっくりと滑れたのだろう。
外国人留学生との会話は、本当に面白い。彼らとの会話は単なる情報交換にとどまらず、話のネタにもってこいのものが多い。たとえば、中国の洛陽にはロバ鍋を食わせる店があるとか、なんと池袋には犬鍋を食わせる店があるとか…。あと、タイで販売してるルビーの90パーセントはミヤンマーで採れたものであるとか、今、日本に広東語を喋る奴がいないのは向こうの方が景気が良く、もはや日本に来る必要が無くなったからとか、韓国のテレビCMはキム・ヨナばかり写るとか、中国のTVは100chあるとか…。それから、殆どの留学生は日本の住民税に納得がいかないので未納だとか、アキバで友達を家電量販店に連れて行きコミッションバックを専門にやって生活してる奴がいるとか…。かなりディープな話になってきたから、これくらいでやめておこう。
三寒四温を教えたお礼といっては何だが、ファイサル君には、ダッカで売られているバナナの値段を教えてもらった。なんと、1本が日本円で5円だそうである。バナナは街のいたるところで売られ、供給過剰らしいけど、人が多いので誰かが必ず食ってしまうんだそうだ。日本のようにすぐに生ゴミと化してしまう、飽食国家とは勝手が違うようだ。
写真はバングラディシュのチッタゴンでジュートを積む人の映像。ファイサル君とは関係ありません。
2010年3月11日木曜日
契約。
3月の中旬になると、ワタワタワタワタする。新契約が取れるときは大きいけど、ゼロを打つ危険性も大アリクイなので、当たり外れの顕著な営業月となる。どの業種でもそうだけど、悲喜こもごものドラマが展開されるのよ。サラリーマンの人たちにとっては人事考課を付けられる最重要月だしー、それに沿ってかどうかわからないけれど、決算月の間に、税金で持っていかれるお金を吐き出す意味でも、転居を伴った大人事異動が行われる時期でもある。13年前、私が御茶ノ水の本社から旭川に異動になったのも、この3月だった。息子にも「えぇーっつ!」って抗議されてしまうし、ちょっとした騒動だったことを想い出したよ。
お題は契約、だったな。今日は夕方から夜にかけてが勝負なので、気が抜けないよ。
人形町のQBハウスで1000円払って6mmにカットしてもらって、御徒町の燕湯で身体を清めてきた。今は丸の牛カフェでパソってるけど、オフィスに帰ったら戦闘モードだ。押忍。
お題は契約、だったな。今日は夕方から夜にかけてが勝負なので、気が抜けないよ。
人形町のQBハウスで1000円払って6mmにカットしてもらって、御徒町の燕湯で身体を清めてきた。今は丸の牛カフェでパソってるけど、オフィスに帰ったら戦闘モードだ。押忍。
2010年3月10日水曜日
チャイナマッサージは気持ちいい。
オヤジの殿堂、ニューしんばしビルの2階。王燕チャン経営の「健康ハウス」に行ってきたよ。王燕は吉林省長春出身なんだけど、ここには遼寧省瀋陽出身の3人娘がいる。呂チャンと于チャンとヤオファーの3人。30分で2500円なんだけどー、呂チャンに揉んでもらいながらヤオファーがポッキーを口にアーンとか言って持ってくるので、秦の始皇帝になったよーな錯覚を楽しめる。この店内は中国なので、わざわざ飛行機に乗って中国に行くこともない。昨年末は洛陽出身の符国宇くんと温州出身の林昌芳くんを連れてこの店に行った。その時は赤坂の高級焼肉店で、しこたま飲んで、「いわもとQ」ってゆー注目のソバ屋で駄目押し的に食った後でマッサージをされたので、スタート直後に眠ってしまい、損した気分であった。
ま、中国語の学習と、身体のメンテナンス、日常から非日常への逃避がお手軽に叶うので重宝してるよ。
毎日行ってもいいくらいなんだけどなー。最近のチャイナガールは、日本人のオネエチャンよりも確実に可愛いと思う。写真はエイベックスで売出し中のアンジェラ・ベイビー。楊頴です。
2010年3月9日火曜日
ボーリング大会。
2010年3月8日月曜日
日本歌謡史。
大きなテーマを、さらーっと書いてしまう厚かましいタイトルだな。あくまでも個人的な見解なのでご容赦願いたい。
日本の歌謡曲におけるエポックメーキングな楽曲を中心にその変遷をコンファームしていきましょう。
1、市丸「湯島の白梅」柳橋の芸者さんがそのままステージに立って歌ってしまった画期的名曲。
2、村田英雄「人生劇場」浪曲師の草分け。一節太郎の「浪曲子守唄」とセットで聴いてチョー。
3、美空ひばり「港町十三番地」この曲とMisiaの「つつみ込むように」を歌いこなせるあなたは天才です。
4、石原裕次郎「夜霧よ今夜もありがとう」浜口庫之助の最高傑作。新しいジャンルの歌謡曲です。
5、島倉千代子「愛のさざ波」この曲に盛り込まれたアイデアの斬新さに嫉妬を覚えた記憶があるよ。
6、森山加代子「白い蝶のサンバ」なんとも気恥ずかしい、ほろ苦い楽曲に仕上がっている。
7、渚ゆう子「京都の恋」ベンチャーズサウンドが堪能できる。個人的には「京都慕情」よりこっち。
8、山本リンダ「奇跡の歌」右向いて天使、左向いて悪魔を使い分けて一人二役。確信犯的な芸の力に驚嘆。
9、尾崎紀世彦「また逢う日まで」カントリー&ウエスタンの歌手をお茶の間に持ってきた企画力の勝利。
10、梓みちよ「二人でお酒を」ステージ上で、初めてあぐらをかいて歌った「こんにちわ赤ちゃん」。
11、子門真人「泳げたいやき君」この曲で河田町のフジテレビの建物が建ったのに。漫画歌謡の走り。
12、風吹ジュン「愛がはじまる時」いったいどうなってしまうんだろう歌謡。
13、浅田美代子「赤い風船」ハラハラドキドキ歌謡。
14、山口百恵「美・サイレント」歌わない4文字をオーディエンスに連想させた阿木燿子の金字塔。
15、米良美一「もののけ姫」カウンターテナーを世に知らしめた名曲。私のレパートリーの1つ。
16、trf「サバイバルダンス」踊りの3人は歌わない。ただ踊り続けるとゆースタイルを完成させた。
17、エグザイル「スーパーシャイン」日本の楽曲もここまできたかと言わざるを得ないさりげなさが素敵。
18、美輪明宏「愛の讃歌」時代を超えて永遠に語り継がれるリビングレジェンド。伝説から神話への世界。
ゲロルシュタイナー。
ドイツ西部でベルギーとルクセンブルグに程近いアイフェル高原で採れる高硬度の炭酸水が、ゲロルシュタイナーである。日本にはサッポロビールが輸入している。昔は炭酸水とゆーとペリエしか思い浮かばなかったのだが、最近は多数の天然炭酸水が店頭に並ぶようになった。
東京では、金さえ出せば世界中のどこの地域の水だって飲める。これはやっぱ、凄いことなんだと思う。塩だったら、世界中の塩を自分の料理に使うことって簡単にできるし、クッキーだってどこの国の何てゆー会社の物が美味しいかを選んで遊べる。これは、犬にはできない楽しみだ。
では、お勧めの銘柄を。
ウリベード、サンペレグリーノ、カルヴァニーナはイタリアの定番。シャテルドンはルイ14世も飲んだフランスの至宝で1本1000円以上するのが難点、ヴィッチーカタランはスペインの個性派、マットーニはチェコ、ボルセックはルーマニアと東欧のテイストを気持ち、感じるなぁ。この中ではウリベードを好んで飲んだ時期があったけど、ズバリ言って値段が安かったから。サンペレグリーノって嫌いじゃないんだけどー、どちらかとゆーとシティホテルのルームサービスで飲むイメージだし、店頭で買ってもやや高めで日光の1つ手前だ。
で、ドイツのゲロルシュタイナー。コンビニで簡単に買えるスパークリングウオーターとして、イチオシしておくよ。便秘に良いってゆーけど、ホントのよーな気がする。暑い夏に浴衣を着て、温泉の外湯巡りの合間にドイツのパッションウォーターを、カーッて飲みたいって思いませんかぁー?
2010年3月7日日曜日
50歳から実現したい50のこと。
1、98歳まで生きる。2、キリマンジャロ山の頂に立つ。3、オスのドーベルマンを飼い、ヨーゼフと名付ける。4、無印良品の3シーターのソファーをリビングに置く。5、英語でディベートが出来るようにする。6、北京語で日常会話が出来るようにする。7、東京都八柱霊園にある岩本家の墓を完成させる。8、釈迦の境地に達し、悟りを得る。9、デルタのボールペンを普段使いする。10、息子は立派に育ったので、娘を新しくつくる。11、カフスをする。12、我孫子ゴルフ倶楽部のメンバーになる。13、常磐線が上野から東京まで延長した段階でグリーン車通勤を始める。14、丸の内の富士ビルでジョン・ロブの靴を買う。15、京都・「祇園にしむら」の常連になる。16、自宅の庭を枯山水の日本庭園にする。17、パリで踊る。18、佐渡ヶ嶽部屋のタニマチになる。19、都寿司橘町店の常連になる。20、文章力を三島由紀夫と同じレベルにまで引き上げる。21、自宅に防音室を造る。22、もっと笑う。23、優しい妻と再婚し、毎日、膝枕で耳掃除をしてもらう。24、顔のシミをとる。25、原宿・竹下通りでクレープ屋を経営する。26、新装開店したヤマハ銀座店で週1回、トランペットの個人レッスンを受ける。27、丸の内の新国際ビルでリモワの金の大型のスーツケースを買う。28、港区赤坂にマンションを借りる。29、バングラディシュのコックスバザールの白砂を踏む。30、大晦日にボルドー1級のワインで乾杯する。31、75歳になったら、かつての勤務地を訪れる(宮城県仙台市、京都府宮津市、静岡県沼津市、北海道旭川市、福島県郡山市)。32、東京宝塚劇場の常連になる。33、MDRT入会基準を満たしているにも拘わらず、意地でも入会しない。34、CFP資格を取得する。35、神戸牛を、しこたま食う。36、ブラジル通貨のレアル預金を始める。37、人を愛する。38、ボルドーの小さなワイナリーを買収し、クオリティーを上げてから高値で売却する。39、西安~洛陽の新幹線に乗る。40、80歳を過ぎたらソープランド通いを始める。41、有楽町ビッグカメラでフィリップスの髭剃りを買う。42、ベンガル語で日常会話が出来るようにする。43、自宅に坐禅堂を造る。44、立派に育った庭木の手入れを小マメにする。45、現在の仕事を75歳まで続ける。46、インドのタージ・マハルに参拝する。47、ソニーのブラビア40型をリビングに置く。48、丸の内ビッグバンドを結成し、毎週土曜日にメンバーの大部分が集まって練習できるようにする。49、フランス・アルザス地方の「オーベルジュ・ドゥ・リル」でディナーを食う。50、メスのシャルトリューを飼い、ジョセフィーヌと名付ける。
2010年3月6日土曜日
千代田線。
赤坂で深夜から早朝にかけて、ビール、ウイスキー、バーボンを飲んだ。私以外の6人は20代だったので、調子に乗って飲んでしまった。正確には飲んだしまったとゆー感じ。
帰り道。千代田線赤坂駅から千代田線に乗ったのが5時10分くらいなのに、松戸駅の改札を出たのが10時50分なのである。空白の5時間40分。謎である。私は何をしていたのか?
赤坂駅で千代田線に乗ってから最初に目が覚めた駅は、利根川の向こうの取手だった。これはオーバーランしてしまったなと思い、上りの代々木上原行きに乗る。目が覚めたら何と、小田急線の登戸にいた。代々木上原から向こうには行かない筈なのに何故だか多摩川を超えてしまった。不思議なことは簡単に起こる。気を取り直し我孫子行きに乗る。気が付けば新松戸だ。松戸ではない。ニヤニヤしながら、また乗る。人生はチャレンジだ。気が付けば金町。惜しい、1駅オーバー。下車して隣のプラットホームから乗る。今度は目を開けていた。松戸。
スリにも遭わず、さわやかな早春の関東近郊の旅ができた。そう思うしかない。めでたしめでたし。
2010年3月5日金曜日
貧困率。
アグネス・チャンって、貧困ビジネスの大家なのかもしれないなー。いろんなところに口先介入して、結果として自分は裕福なんだってゆー幸せを噛み締め、ほくそ笑むタイプの人間だな。世間の人は、もっとシビアにアグネスのビジネスモデルを検証したほーがいいと思う。
さてさて。最近、貧困率なる言葉があって、2004年のデータによると、OECD加盟30カ国のワースト5はメキシコ、トルコ(写真のテュバはトルコの人気女優だよ!)、アメリカ、日本、アイスランドだという。そもそも貧困率って何なのか?
大きく2つあるってゆーんだな、これが。1つ目は1日を1ドル以下で生活する人の、総人口に対する割合ってゆーやつ。2つ目が上記5ヶ国を選定した根拠となるものなんだけどー、国民の平均年収を割り出し、その値をセンターにして、それを2で割った年収以下の人の全就業人口に対する割合。うーん。唸ってしまうけど、何で我が国が第4位なのかの理由を私なりに考えてみた。ジャック・アタリみたく上手に解説できないけどねー。
まず、メキシコ。ここは単に賃金がサボテン並みに低いからだろうなぁ。で、トルコ。ここはドイツ人が入ってきてて半分ヨーロッパ、半分アジアって位置づけの国で、微妙な格差社会を形成してるからだと思う。金融危機からは脱却したものの、経済が、その場で足踏みしてて雇用が伸びてこないんじゃーないかな。次、アメリカ。2009年のデータがあれば、リーマンショック以降の実態が数値に反映されるだろうから、ここでゆー貧困率の第1位になってるんだと思うけど…。正にアメリカンドリームの光と影って感じ。日本。これはごく平均的な年収が400万円だとしたら200万円以下の非正規雇用の人が増えたって事だな。これはあってしかるべきことだ。さもありなん。最後に、アイスランド。これはこの国も個人もデリバティブ漬けになっていて一定のスキームが失敗に終わったため、1人当たりの収入が著しく減少したってことだな。例えば通貨スワップでの失敗だろう。一例をあげるとアイスランドの首都レイキャビクに住む公務員が日本の金利の低さに着目して、円で住宅ローンを組んだとする。アイスランド通貨のクローネの最近までの格付はAAA。でもリーマンショックで実態が白日の下に晒され、このローカルカレンシーが対円で3分の1になっちゃった。とゆーことは円建ての住宅ローンが一挙に3倍に増えてしまい払えなくなっちゃったってことだな。国も企業も同じことやってるんだから、賃金払えなくなるのって当たり前じゃんねー。
ま、ザックリと貧困率の話をしてみました。犬の散歩に行って来るわ。でゎでゎ。
2010年3月4日木曜日
勝負の木曜日。
勝負とゆーより、和みの木曜日だったなあ。ある資産家のお客様の自宅に訪問し約90分喋って帰ってきた。成功している家の空気感とゆーのかな、時間の流れとゆーのかな、凄く自然で趣きがあって、できれば泊まっていきたいぐらいだったよ。お嬢さんの手作りケーキを頂戴したりして。ありがたいなーって思った。
ところで、飲食店に行ったとき、繁盛店と潰れそうな店の雰囲気ってゆーか、気の力が明確に違うってこと、わかりますよね?あれは一体何なんだろう?笑顔の絶えない明るいお店。従業員同志が仲良く、連携プレーの素晴らしいお店には自然と人が集まるのは自明の理だしー。一方、暗い・汚い・危険・臭い・くだらないの5Kを地で行くお店にはお客様は来ない。お客様が来ないと売上げが落ち、食材が腐り、従業員同志が責任のなすりあいをし、経営者は人件費カットに走り、1人当たりの仕事量が増加した果実として商品・サービスのクオリティーは当然、低下する。
だから、さげマンみたいなお店の常連になったりしてはいけないんだと思う。運気も落ちるだろうから。究極のところでゆーと、我々もお客様のクオリティーを維持していかねばならないから、そのための自己研鑽とか、身だしなみには気をつけないといけないよね。
良いお客様に恵まれるためには、自分自身の状態が良くないと駄目ってことだな。
2010年3月3日水曜日
禁煙。
30歳の誕生日をもって、禁煙をし、以来20年弱、煙草を1本も吸っていない。だから煙草増税には大賛成である。1本100円ってことにしたら1箱2000円ってことになり、1日1箱吸う人は月に6万円かかるから、おそらく大抵の人は、やめてしまうだろう。
神戸にいた高校生の頃、ダンシングパブやディスコでコークハイとか薄い水割りとかを5杯も飲めば、千鳥足になり、ろれつが回らなくなった。煙草もなんとなく吸っていたのだが、そのころはファッション感覚だったので美味しくもなんともなかったのだが…。ところが、大学生になると毎日が飲めや歌えの大騒ぎで、キャメルやショートホープを1日に30本とか40本吸うようになり、悦に入っていた。
その後、某証券会社に入社し、入社4年目にバブルが来て割烹や料亭、鮨屋にホテルのバー、クラブなどに入り浸るよーになった。このままいくと、収入は鰻登り鯉のぼり豊登で、戸建の持ち家は当たり前、海外にコンドミニアムを普通に所有するくらいになると思っていた。事実、日本刀を買ってみたり、投資用に業務用するめいかを300万円買って倉庫にプールしてみたり、ゴルフ場のメンバーになって月例の競技会に出たり、毎週末温泉旅館に宿泊し、年に2回の海外旅行は欠かさないくらいの派手な暮らし向きであった。ビートたけしがテレビで「コマネチ」ってやってた頃だよ。
で、29歳の夏。会社でくわえ煙草で顧客に電話していたときのこと。当時の支店長に「態度が悪い」と言われブチギレてしまう。今から思えば叱られて当然なのだが、1人で年間1億円以上の手数料を上げている小僧が横柄になるのは、ごく自然な流れだったよーに思う。
1990年8月18日の朝礼で突如、「喫煙コーナーを設置する」旨の通達があった。つまり自分の席で煙草を吸ってはいかんってことに!この支店長、在任中の仕事は喫煙コーナーの新設と支店長室の模様替えだけだったのだが…。てなわけで、生意気盛りの私としては喫煙コーナーの利用は絶対にしたくなかったのだ。その日を境に、固い決意で禁煙をローンチさせたわけよ。
お陰で、今の今まで煙草を吸っていない。だから寿命も5年は延びたであろうし、このバカ支店長には今では感謝してもいいくらいだな。サンキュー。
2010年3月2日火曜日
黒っぽい安っぽい服の東京。
秋葉原って乗降客の多い駅で、御茶ノ水、水道橋と西へ2つ進めば学生がいて、浅草橋、両国と東に2つ行けば外国人留学生とか相撲取りがいる。北へ2つ向かえば御徒町、上野に年寄りと田舎者が集まっているし、南へ2つ乗れば神田、東京とビジネスマンで溢れている。秋葉原はそのセンターに位置する関係で、とにかく人が多い。今まではあまり気にしなかったんだけど、ここ5年ほどは特に、黒を基調とした服装の人々が殆どだ。朝も昼も夕方も夜も深夜も、とにかく黒ずくめの人たちの往来が絶えない。
気のせいなのかもしれないが、笑いながら歩いている人は全体の5パーセント程度で、後の95パーセントの人の表情は暗めなんじゃないかなー。黒を着るから性格が暗く見えるのか、あるいは暗い性格だから黒を選ぶのか?どっちなんだろう?両方なんだろうか?
いつか、美輪明宏氏がテレビで、街を歩いている人の服装が黒やグレーばかりで、残念だみたいなことを言ってた記憶があるよ。確か、ピンクとか黄色を着なさいって提案をしてったっけ?でもなー、森進一みたいなピンクのスーツで丸の内を歩くのはどうかと思うし、意味のないことだとゆーのはわかる。
ま、個人的には代案として、小物を明るい色のものに意図的にしてるけどねー。ネクタイとかケータイとかね。
色の選択って、凄く重要なのに、殆どの日本人は無頓着だ。そーゆー面においては、日本ってゆー国は、既に終わってるのかもしれないなー。淋しいけど。
2010年3月1日月曜日
コインランドリー。
登録:
投稿 (Atom)