2013年1月31日木曜日

パフェ。

新宿タカノフルーツパーラーにパフェを食べに行った。医学部受験生の大野信之君と行った。美味しかったが高かった。以上。

2013年1月29日火曜日

熾烈な1月後半。


シビア。シビア過ぎる。1月前半は温泉に行ったりでゆったりほっこりしてたのに、後半はスケジュールに縛られ体力的にしんどくなってきている。ルーチンに沿ってやりきっていくしかないのだが、何とも言えない。充実感を味わうレベルとは程遠い。
写真はフェイスブックフレンドの山本ナターシャ。本文と関係ないけどねー。

2013年1月28日月曜日

大野君。

今日の日本医大の1次試験の結果は、いかばかりであろうか? 残すところは、2月8日(金)の日大医学部のみである。 

2013年1月27日日曜日

避妊手術当日。

10時に連れて行った。日野動物病院。執刀医は若い先生。15時手術。18時連れ帰り。22時には京王プラザホテルに入らねばならないので大丈夫だろうか?明朝、日本医大の試験会場に大野君を送り届けた後、即、自宅に戻りアナスタシアの術後のケアをしないといけない。夜は別件で予定があるし、アナスタシアの体温の管理、食欲の回復その他を並行して見なければいけない。先週は本当に忙しく、大野君の杏林医、北里医の1次試験と本業の新契約、英会話レッスンその他で多忙を極めた。 よくぞ身体が持ったものだと感心している。自分で自分を褒めたい気もする。 (中断) ところがである。腎臓の機能を表すBUNの数値が33.3mg/dlで、基準値の17.6~32.8の範疇に入っていないとのこと。結果、手術は延期になりました。なので、もうこうなったら子供を設ける方向でリスタートしてみようかと考え中。

2013年1月24日木曜日

アナスタシアの避妊手術。

写真は避妊手術を間近に控えた我が家のアナスタシアさんである。本人からは、まだ同意を得ていないのだが、27日(日)当日、本人の了承を口頭で貰うしかないと考えている。子供を設けることができなくなるのは、ある意味、残念なことであるものの、長生きの1つの構成要件でもあるらしいので、なんとか前向きに捉えてみようと思っている。

2013年1月23日水曜日

可愛いパン。

京王線つつじが丘駅構内で食ったパン。オリジナリティーあります。1個130円。結構おいしかったなあ。こーゆー遊び心のある商品が世の中に増えれば楽しいなあって感じ。 ここのところ、食生活が充実してるんだけど、あまり美味いものばかりを食い続けてると、碌なことがないと思うのでセーブをしたいと思っている。

2013年1月22日火曜日

医学部受験。

今は京王プラザホテルの2026室にいる。医学部受験生の大野信之君と一緒だ。彼を試験会場まで送り届け、試験後、ホテルまで連れて帰るのが私に課せられたミッションである。 明日は4校受験の第1校目。杏林大学医学部の三鷹キャンパスまで行く。8時40分着席なので、それに遅れることは絶対に許されない。 持参した目覚まし時計が2つ。ホテルの備え付けのアラームが1つ。スマホのアラームを2つ。万全の準備なのだが…。 本日、私の鼾が大人しく、彼が熟睡できれば彼は合格するであろう。助け給え。

2013年1月21日月曜日

近所の鮨屋。

ここ3回ぐらいの鮨は近所の金太楼鮨で食っている。昼に行くと、酢飯が馴染んでおらず、正直言って、大したことはないのだが、夜は逆に状態がよく、その落差から極端に美味しく感じるのだ。昼と夜の価格差が大して無いとゆーことも嬉しい限りだ。 昨夜は、近所の千葉さんご夫婦も来ていたので、店内は和みのスペースになっていた。ほのぼのとした雰囲気の中で食す鮨は、やはりおいしい。並であってもだ。 この日の昼、開業医の大野家に京王プラザホテルの「南園」で中華のコース料理をご馳走になっていたのだが、昼をがっつりと食った関係で、夜の粗食が余計に引き立ったとゆーか、美味しく感じたのは不思議なことであった。 ありがたいことだ。

2013年1月18日金曜日

29連泊。

写真は下から見たエッフェル塔だけど、ぜーんぜん雰囲気が違うでしょ? ところで、私のお客様の資力ってゆーのはやっぱり凄くて都内の1流ホテルに29連泊するそうなんだなぁ。多少のディスカウントはあるんだろうけど、1泊3万円としてざっくりと計算すると90万円だよ。私なら海外旅行に6回行ける額なので、お金の使い方にもいろいろあるんだなーって感じがしている。まあ、次の日曜日に会うので、私が間に入って値引き交渉をするだろうけど…。 朝、グラスに残った昨日の酒を勿体無いので飲み干し、8時半には家を出る。やはりオフィスに向かうけど、部屋の温度は4度。猫も震える寒さだ。昨日やったことと言えば、松戸税務署で確定申告を終えたことと、近所の鮨屋で恵方巻を食べたことと爆睡して体力が温存できたことくらいだ。 これではいけないと思いつつ、18日の金曜日を迎えている。27日には愛猫アナスタシアの避妊手術もあるし、月末の駆け込み営業も必要だろう。残り2週間は手抜きができない。真価が問われる1月になるだろう。

2013年1月16日水曜日

末吉。

浅草寺に行ってきた。今年2回目のおみくじを引く。また、末吉だ。末吉とゆーのは英訳すると、Fortune but finallyってことになるらしい。以下は、おみくじに書いてあった英文の全文。 You will be suffering from disease and get depreciated by other people. You are always attacked by danger,so you can't get through everything. When spring comes,you may meet a happiness. You should make a perfect and good plan and wait for a good chance,with patience. Your request will not be granted. The patient will get well in a little while. Lost article will not be found. The person you wait for arrives late. Building a new house and removal are both well. Now is a good time to start a trip. Both any kind of marrige,and new employment are medium fortune.

2013年1月15日火曜日

1月の半分が終わっちゃったよー!

いつまでも遊んでばかりはいられないんだなー! よーし、今日からスタートしよう。そうしよう。まずは、8時半に家を出て、ダイレクトに新御茶ノ水駅まで行き、そのままオフィスに直行する。そうしよう。

2013年1月13日日曜日

医学部受験の下見。

私が受験する訳ではもちろんなく、お客様のご子息がこの1月から2月にかけて、医学部4校を受験されるので、彼を試験当日、安全かつ遅滞無く送り届けるのが私に課せられたミッションである。本日、早朝に起きて、早速4校の下見に行ってきた。とは言うものの、4校のうちの1つ、日大医学部の受験は水道橋駅下車、千代田区三崎町の経済学部が会場になっているのでオミット。問題は1番遠い北里大学医学部へのアクセスだ。小田急相模大野駅下車。そこは町田駅より1つ先の駅で新宿からは、たっぷり40分はかかる。当日は8:30にキャンパスに着いて、既に着席しているのが理想なので、これはもう早めに新宿駅を出発する必要がある。先方は京王プラザホテルにツインの部屋をリザーブしていて、私も宿泊するのだが、私が朝寝坊なんてことになれば、一生の汚点となり、後でボロクソに言われるのは癪なので、緊張感を持続しつつ冷静に同行、対処をしたい。なお、私のイビキがうるさく受験生が充分な睡眠をとれなかった場合はゴメンネー! 謝るしかないなぁ~。 あと残り2校のうちの1校、日本医大はJR武蔵境駅徒歩2分が試験会場なので楽勝。新宿駅からも近い。Suicaも彼の名前と生年月日をインプットしてつくっておいた。
写真は最後の1校、杏林大学医学部。三鷹の小さな森の中に聳える。なんとなくセンスが良くて、かっこいいの。

2013年1月12日土曜日

LGのテレビ。

LGのテレビが我が家に来てからとゆーもの、生活のペースが乱れっぱなしである。かねてからコンテンツがショボいと言って、馬鹿にしていた私ではあるが、選んで視聴してみるとなかなかどうして見応えのある番組も散見される。しかしながら、それらに付き合っていると、1日の時間のなかで少なくとも2時間とか3時間のロスが生じ、ここ4年間の生活のリズムが崩れ、なんだか変な感じなのだ。
LGのテレビを購入して良かったのか悪かったのかの答えは、後日はっきりするだろう。以上。

2013年1月8日火曜日

湯郷温泉。

爆睡する岩本輝一(82歳)である。場所は岡山県湯郷温泉。次回は夏に鳥取県羽合温泉に連れて行ってあげようと思っている。

2013年1月7日月曜日

寛ぐ・まどろむ。

岡山県湯郷温泉の旅館「かつらぎ」の客室からの眺めである。庭も広く、部屋もゆったりしていて快適であった。楽天トラベルで予約をして大人2名2泊2食つきで合計31500円。格安にも拘わらず、料理は最高。1階中央の客室からは大浴場も近く、抜群のコストパフォーマンスであった。ありがとう。

2013年1月5日土曜日

中期2ヶ年計画・旅行篇。

決定。以下に記す。

2013年3月  ベトナム&オーストラリア
     6月  トルコ&ブルガリア
     9月  ロシア
    12月  インド

2014年3月 エジプト&アルゼンチン
     6月  ドイツ&イタリア
     9月  オランダ&モロッコ
    12月  スペイン&ポルトガル
写真は父方の祖父、岩本栄三郎(71歳で没)、祖母、松枝(86歳で没)である。この時代に岡山県と兵庫県の県境で暮らしていた岩本家の人々が東京に来るってことは一生に一度も無かったように思う。狭いエリア内で地道に農業に勤しんでいた訳だ。夫婦は11人の子供に恵まれ、ある意味においては素晴らしい一生であったのかもしれない。 私自身は、それほどの社会貢献はできなかったものの、この上はオール岩本家の中で最高齢まで生き、少なくとも50ヶ国の歴訪をし、後世に然るべきマインドを残し、生涯を全うしたいと考えている。

2013年1月4日金曜日

ハノイ~パース。

2月28日(木)から3月7日(木)までの予定で、ハノイ~パースの外遊を組んでいる。ハノイはベトナムでパースはオーストラリアだ。ハノイは私のお客様の大岩直子さんが直近で行って良かったらしいし、パースは、やはりお客様の山口永一氏が遠い昔に行ってそれなりだったらしいので、話がてらに行ってみようと思っているのだ。ハノイでは飲み食い、パースではサーフィンとゴルフに興じたいと思っている。以上。

2013年1月3日木曜日

中期2ヶ年計画。

写真はボルドーのガロンヌ川なんだけどー、先日、上野でメディ君(パリ出身・イスラム教)と会って喋った際、私が年末にボルドーの赤ワインを飲もうと思って赤坂に買いに行った時、余りにもプライスが高過ぎて買う気になれず、結局、手ぶらで帰った旨を伝えると、彼はこう言った。英語でのやりとり。
「そりゃそうだよ。おれたちだって、葡萄汁に3万円とか5万円のお金を使いたいなんて思っちゃいないさ。ムスリムは基本、飲酒しないんだけどね~。最初、日本人が有名なシャトーのワインを根こそぎ買い占めたことがあって需給関係がタイトになっちゃった訳よ。1990年からの10年間は特にそんな感じだった。そしてそれは2000年になっても続いたんだよ。でさぁ~、ここ3年とか5年は、中国人が赤ワインを飲み始めた。中国人は元々赤い色が好きだし。これからずっと飲み続けるんじゃーないかなぁ」と彼。
「ホントだね。赤坂に四方って有名な酒屋があって、そこの地下のワインセラーにワインに滅法詳しいオヤジがいるんだけどー、中国ってワイロが横行してるじゃない? なので現地の商人たちがボルドーの1級を金に糸目をつけず買い付けて、役人とか警察に渡しちゃうらしいってことを聞いたしー。あと、高層ビルラッシュで上海とか重慶とかでテナントに入ったレストランって、ちゃんとしたところはワインリストをつくるじゃないか、そしたら同じ銘柄でもビンテージを揃えたりするから、主だったワインは売れようが売れまいが、そのレストランのワインセラーにストックされるって寸法よ。なので、全体に値上がりするし1回飲まれちゃったものは生産できないので品薄になり人気も上昇し、値下がりする可能性が極めて少ないらしい。最近は投資ファンドがキャピタルゲインで保有するケースもあるんだってさ」と私。
「おかしいよ。フランス人がまともなワインを飲めないなんてよぅ」と彼。
「中華料理にも合うから仕方ないよ」と私。

てなわけで、私が当分の間、ボルドーの1級から3級、或いはサンテミリオンとかポムロールのルージュを飲むことはないであろう。物事には整合性とゆーか、費用対効果を考えて、計画的にやっていかないとつまらないばかりか、大きく間違えるリスクもあるからだ。
ところで、0学で考えると、私の運勢は後2年間は良い。ひょっとしてこの間、人生最大のピークを迎えるかもしれない。なので「中期2ヶ年計画」の策定を今、慎重にやっている。
この2年間でどのように収入を得るか。そしてそれをどう使うか。年4回の海外視察もあと2年間は続けるつもりなので、どの国のどの都市にいつ行くのか。あと、今後、一緒に暮らすべきパートナーの絞込み。その他、いつ、何をしたいのか、或いは何をしてはいけないのか。いろいろと考えている途中である。考え中。しっかりとした中期2ヶ年計画がまとまった暁には、当ブログに忌憚無く、その全貌をアップしたいと思っているので、よろしくね。今日は以上。

2013年1月1日火曜日

謹賀新年。

LGのテレビが家に来た。今日来た。やって来た。26800円。ポイント分を引いたら24120円。22型。大きさは丁度良く、フルプラウザだからパソコンと同じ性能だ。デカいソニーのブラウン管テレビは2835円で業者が持って帰ってくれた。お陰で、玄関脇の納戸の中がキレイに片付いた。
ところで、大晦日に風水で有名な、小林祥晃先生から直接メールを頂戴した。その文言は短いものであったが、私の座右の銘にしてもいいかなーって思うくらいのものであった。

「おはよう。笑って年越しを」。

たったこれだけなのだが、同じ日本大学OBであり、日本大学FB仲間の会で知己を得て、ご縁ができた。私の書斎には、先生の著書が何冊かあって、かねてから薫陶を受けていただけに、実にありがたいなあと思っている。

岩本家の今年のテーマとゆーかスローガンは「徹底的に明るく」。これに、決めている。なので、1月6日に会う父・輝一にも伝えるし、そのうちに酒席を共にする息子・英利にも刷り込んでおかねばならない。まずは、今日明日と玄関の片付けを済ませ、2日3日は母校日大の応援をする。徹底的に明るく!

今日は1月1日。さっき、庭木に油かすをあげてきた。1本1本の木に声をかけながら、丁寧に撒いてきた。この家を守ってくれている22本の木。この冬を堪えて、春夏には美しく花を咲かせて欲しい。そして今日は、神田明神にも初詣に行った。おみくじを引いたら末吉。去年は大吉だった。しかし、今年は期するところがあり、私は「オフィスNo’1
の挙積を打つ!」と宣言してきた。なので、今年の私の収入は大きく伸びるであろう。淡々と、しかも粘り強く、仕事に立ち向かって行きたい。
最後に、頑強な身体に感謝をし、本投稿を終える。ありがとう。